Michele Chiarlo Barolo Tortoniano
ミケーレ・キャルロ バローロ トルトニアーノ

3.20

179件

Michele Chiarlo Barolo Tortoniano(ミケーレ・キャルロ バローロ トルトニアーノ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • 木樽
  • ブラックベリー
  • ブルーベリー
  • ブラックチェリー
  • プルーン
  • カシス
  • スミレ
  • ドライフラワー

基本情報

ワイン名Michele Chiarlo Barolo Tortoniano
生産地Italy > Piemonte
生産者
品種Nebbiolo (ネッビオーロ)
スタイルRed wine

口コミ179

  • 4.0

    2017/04/02

    (2009)

    うまいっ!

    ミケーレ・キャルロ バローロ トルトニアーノ(2009)
  • 3.5

    2017/03/21

    (2011)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    すき焼きとお家飲み♪期待以上に美味しかった!

    ミケーレ・キャルロ バローロ トルトニアーノ(2011)
  • 3.5

    2017/01/08

    (2009)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    薄いレンガ色 タンニンはしっかりしているがカベルネよりも柔らかい ベリー系に微かな樽香とドライフラワーの香り 少しすると開いてきてまろやかに バローロの中ではお手頃だがバローロらしさは味わえる

    ミケーレ・キャルロ バローロ トルトニアーノ(2009)
  • 3.0

    2016/11/24

    (2009)

    ルビー色のタンニンも程よいワイン。やはりこのワインは、美味しい。

    ミケーレ・キャルロ バローロ トルトニアーノ(2009)
  • 3.5

    2016/11/16

    (2009)

    「ミケーレ キャルロ バローロ トルトニアーノ」 滑らかなタンニン。薄いガーネット 飲み過ぎそう…ですが、グラス2杯でやめて寝ます(笑) 牛モモステーキとパルミジャーノと(^_^) 誰か美味しいおつまみ教えて下さい⤴︎

    ミケーレ・キャルロ バローロ トルトニアーノ(2009)
  • 4.0

    2016/09/20

    (2010)

    イタリアワインの王、 バローロです。 第一アロマはニューワールドの カベルネソービニヨンと 良く似ていますが、メントール感は無く、 色合いはカベルネより淡く、 味わいはしっかりとした骨格の中に、 なめらかで繊細なタンニン、 フローラル感が見事なバランスを保っています。 時間が経つに連れて、フローラルなアロマが豊かになり、やはりイタリアの大地に根付いた王の貫禄を感じます!

    ミケーレ・キャルロ バローロ トルトニアーノ(2010)
  • 2.5

    2016/08/19

    (2009)

    何年か前にカルディで買った福袋ワイン

    ミケーレ・キャルロ バローロ トルトニアーノ(2009)
  • 2.0

    2016/07/03

    (2009)

    思ったより余韻がなく、もう少し欲しいとこ。重めで酸もシャープ。自分的には好みじゃないとです(๑‾̆﹏‾̆๑)

    ミケーレ・キャルロ バローロ トルトニアーノ(2009)
  • 4.0

    2016/06/12

    (2010)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    父の日なので少し奮発してバローロ。抜栓した瞬間、いい感じの匂い。色は薄い海老茶色。エッジはほぼ透明。最初はやや酸味があったが徐々にバランスが整ってきた。非常に強いワインだが、程よい酸味があるので暑苦しい感じがない。アフターが長く、深い味わい。美味しい!

    ミケーレ・キャルロ バローロ トルトニアーノ(2010)
  • 4.0

    2016/05/30

    (2010)

    長かったような、あっという間だったような第99回Giro d'italia も目まぐるしい展開の結果、ニーバリ閣下の劇的勝利で幕を閉じ、イタリア国民はお大騒ぎです。今年のゴールは、ピエモンテの古都トリノと言うことで、バローロで祝杯です。中型バルーングラスとの相性良く、大変美味しゅうございました♪\(^o^)/

    ミケーレ・キャルロ バローロ トルトニアーノ(2010)
  • 2.5

    2016/04/17

    (2009)

    あれ? バローロ? 拍子抜けする軽さ。 華やかでこれはこれで美味しい。 煉瓦色 少し酸味が強い。

    ミケーレ・キャルロ バローロ トルトニアーノ(2009)
  • 4.0

    2016/03/27

    (2009)

    角がなく非常に飲みやすい。 色は薄めだが、深み広がりがあり、とても美味しい。

    ミケーレ・キャルロ バローロ トルトニアーノ(2009)
  • 3.5

    2016/03/27

    (2009)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    男子会に持参2 久しぶりのバローロ。 色はオレンジの入る薄いガーネット。 グラスに注ぐと樽、木、赤黒果実等の良い香り!弱いけどバローロの香りだ。 アタックは優しめで、じわーっと旨さが押し寄せてくる。酸味と滑らかなタンニンがコクを強調させており、バランスが素晴らしい。熟成が始まっているおかげもあるのかな? 余韻は良い感じに長く続く。 やっぱりバローロは旨いな〜。たまーに飲みたくなる味ですね!

    ミケーレ・キャルロ バローロ トルトニアーノ(2009)
  • 3.0

    2016/03/07

    (2009)

     2009年のバローロ、熟成の始まりを感じさせるルビー色、しっかりした構造に長い余韻、肉によく相いました。  早く魚釣りに行きた~い(-。-;)

    ミケーレ・キャルロ バローロ トルトニアーノ(2009)
  • 2.5

    2016/02/29

    (2011)

    vinica 投稿 200回だからカルディでちょっと奮発して 王様 買っちゃった ^_^

    ミケーレ・キャルロ バローロ トルトニアーノ(2011)
  • 3.0

    2016/02/21

    (2009)

    海とワインを愛する会にて バローロ。もちろん ネビオロ 100% バローロらしい色。子羊の赤ワイン煮と一緒に頂きました。 何とも言えない滋味深いワインは子羊にぴったり。だけど残念ながらお酒はきっと許容量オーバー。鼻が効かない(^^; 本音を言うともっとゆっくりこの1本を味わいたかったです。

    ミケーレ・キャルロ バローロ トルトニアーノ(2009)
  • 3.0

    2016/01/16

    (2009)

    2015年のカルディ福袋! 思ってたよりもスッキリ(・。・)

    ミケーレ・キャルロ バローロ トルトニアーノ(2009)
  • 4.5

    2016/01/12

    (2009)

    今日はワインの王様、バローロ♩ 去年カルディのお正月福袋で当たったのを開栓♩ 万年筆のインク、挽きたてで湯気が立ち上るエスプレッソ、新しい樽、パイナップルの果汁も一滴、レモンティーに浸した後のレモンの香り 誇り高い、気高い、ぶれず流されず、仕事で怒られるようなことがあっても、涙をぐっとこらえ部下の前では笑う、そんなリーダーのようなワインです(≧∇≦) ギターの名曲中の名曲、タルレガ作 アルハンブラ宮殿の想い出のよう。 名曲過ぎるためか、終始トレモロが続くせいか、聴いてる分には弾けそうな感じがするけど、その実相当の技術と、悲しさや、嬉しさ、幸福感、絶望感、郷愁、誇り、使命といった経験があって初めて弾くことができる。 そんな所がこのワインと重なりました。 今日はこのアルハンブラ宮殿の想い出を弾きながら飲みたいと思います。 明日は通販のワイン福袋が届きます(((o(*゚▽゚*)o))) 楽しみ(≧∇≦) てゆうかセラー本当に満員(((o(*゚▽゚*)o)))(((o(*゚▽゚*)o)))やばいw

    ミケーレ・キャルロ バローロ トルトニアーノ(2009)
  • 4.0

    2016/01/02

    (2008)

    大晦日と元旦は撮り忘れた。新年お初エントリーはバローロ。イタリアらしい香り。

    ミケーレ・キャルロ バローロ トルトニアーノ(2008)
  • 3.5

    2015/12/20

    (2009)

     黒毛和牛のミスジにあわせたのは2009バローロσ(^_^)  力強い褐色をお気に入りのグラスで(*^▽^)/★*☆♪

    ミケーレ・キャルロ バローロ トルトニアーノ(2009)
  • 3.5

    2015/10/27

    (2009)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    娘の3歳のお祝いパーティーで開けました。初バローロ美味しかったです。 なめからでありながら力強さもあり初めての感じを味わえました。2日目はさらにまろやかに角が取れて美味しくいただけました。 カルディ正月の福ワイン来年もバローロあるといいな(^○^)

    ミケーレ・キャルロ バローロ トルトニアーノ(2009)
  • 3.0

    2015/10/27

    久しぶりのバローロ 重厚感の中に華やかな香りがいい

    ミケーレ・キャルロ バローロ トルトニアーノ
  • 3.5

    2015/08/15

    (2009)

    BBQでワイン 10本飲みました♪ (*^^*)

    ミケーレ・キャルロ バローロ トルトニアーノ(2009)
  • 3.5

    2015/07/29

    (2009)

    バローロ2009。 期待してなかった分美味しかった。 淵がレンガ色になり始めてる。粘性は中庸。 果実の香りが強く、その後樽、ほのかなインク系、皮の香り、甘い花の香り、と複雑。 飲むと、甘みの後にタンニンが感じられる。 バランスはいい。 個人的に、少し熟成したブルゴーニュに似てるかなぁ、と思う。

    ミケーレ・キャルロ バローロ トルトニアーノ(2009)
  • 3.5

    2015/07/03

    価格:4,980円(ボトル / ショップ)

    ミケーレ・キャルロ社は、ピエモンテ州南東部モンフェッラート地区に1956年、現当主ミケーレ・キャルロが創立した。 モンフェッラートはバルベーラやモスカートの栽培が盛んな地方だが、ミケーレ・キャルロはバローロにも契約畑を持ち、1970年代から輸出市場で成功を収め、創業15年を機にバローロ・バルバレスコ地区にも畑と醸造所を取得した。 続いてガーヴィ地区にも土地設備を取得し、現在は62haの自社畑と55haの契約畑の葡萄からワインを造っている。 ワイン醸造の哲学は『ワインにピエモンテを表現する』ことだという。 ガーヴィにはガーヴィの、バルベーラにはバルベーラの味わいが感じられるワインを造っている。 熟成に100%バリックを使用する際にも、樽の味香が強すぎないよう細心の注意を払っている。 『飲みやすさ・果実味・インテグリティ・モダンテイスト、これらの調和したワイン』を作ることをモットーとし、1988年以来ガンベロ・ロッソでも最高評価のトレ・ビッキェーリ受賞を重ねている。 ミケーレ・キャルロは1980年代後半から日本市場に進出しているが、2003年に輸入元がオーバーシーズ・ヴィナルテに移ったのを機に、日本市場への販促活動を強化しはじめた。 友人忍者がカルディで買ったキャルロのワインを飲み比べようと色々持ってきてくれました。 カルディの中でもなかなかのお値段。 酸味しっかり。 この作り手は酸味がポイントか。 タンニンは滑らか。 飲みやすい。 アニバーサリーモデルがあるこのバローロ。 そちらも飲んでみたいものです。

    ミケーレ・キャルロ バローロ トルトニアーノ
  • 3.5

    2015/06/01

    (2009)

    ルビー色、赤系の果実、細かい酸、柔らかな樽香

    ミケーレ・キャルロ バローロ トルトニアーノ(2009)
  • 3.5

    2015/05/26

    (2008)

    ミケーレ キャルロ バローロ 2008 去年だったか、カルディの半額福袋で買って来たバローロ。紅茶のような色合いと甘い香りがいい。 ピエモンテのネッビオーロとブルゴーニュのピノに、通ずるものを感じてしまうのは自分だけ?

    ミケーレ・キャルロ バローロ トルトニアーノ(2008)
  • 3.0

    2015/04/30

    (2008)

    色は濁りのある褐色掛かった赤紫。 香りはシガー、腐葉土、チェリー。 アタックは意外と弱く、凝縮感はないがエレガントなかで熟成感の出た滑らかなタンニンの旨味と年代にしてはフレッシュで強い酸、様々なスパイスに凝縮したプルーンや干し葡萄、甘草などの漢方の味わいも。 ラストは果実の甘みと酸味、熟成し落ち着きのある樽香、エレガントな旨味が長く続く。 今日は赤ワイン(昨日の)とみりん、砂糖、醤油を煮詰めて漬け込み照り焼きにした豚と麦と昆布を炊き込んだ豚丼! これはワインに最高のご飯です!! エレガントで熟成感のあるワインとワインを煮詰めた豚肉と最高でした 2008年でもまだまだ酸がイキイキしてます。 いつどこで買ったかわからないけど4000円前後〜5000円の味かなぁ

    ミケーレ・キャルロ バローロ トルトニアーノ(2008)
  • 3.5

    2015/04/25

    まだ起こさなくてもよかったかも^ ^

    ミケーレ・キャルロ バローロ トルトニアーノ
  • 3.5

    2015/04/24

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    すごく飲みやすい。ガーネット色もきれい。なかなかコスパよし。ローストビーフにかなり合う。空気入れるとまろやかになってさらによし。

    ミケーレ・キャルロ バローロ トルトニアーノ