味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Montes Alpha Cabernet Sauvignon |
---|---|
生産地 | Chile > Central Valley > Rapel Vally > Colchagua Valley |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Merlot (メルロ) |
スタイル | Red wine |
2017/04/02
(2014)
鞣し革、スパイスの香りが特徴的な濃厚な赤。 抜栓して時間が経つとカシスやブルーベリーの香りが開いてくる。
2017/04/02
(2014)
新年度、転勤して、新しい部署になって1本目はモンテスアルファのカベルネ。 パワフル&フルーティ&タンニン! 10年熟成させたいです(^^) このパワフルさをなんとか一年持続させられるように頑張りたいと思います。
2017/04/01
(2014)
濃厚だが渋みが強すぎる訳でもなく飲みやすい、香りは非常に豊かでリラックスできる感じがする
2017/03/31
(2014)
なんか香りが独特…。ちょっとニガテかなー。いつもは買わない値段のやつがやすくなってたから買ったけど…。高けりゃいいってもんじゃないねー( ˙༥˙ )
2017/03/27
(2012)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
天使のモンテス! カルベネ ソーヴィニョン。 紫色を抜けるかけのガーネット♪ 熟した果実とドライフルーツ。 ヒマラヤ杉、メントールの爽やかさ。生肉・コーヒーやカカオの甘さ 肉厚のタンニンが広がり甘味や酸味も美味しいです♪ 余韻の長さもいい感じで天国に連れて行ってくれます(^o^) チリのボルドー風ですね。 味噌味ソースのハンバーグとチースポテト!美味しゅございました(^∇^)
2017/03/18
(2013)
価格:1,814円(ボトル / ショップ)
これ、飲んでみたかったんだぁ~!
2017/03/18
(2013)
ちゃんと美味しいがそれ以上が無い感じ でも標準以上ではあります。
2017/03/12
(2012)
価格:1,814円(ボトル / ショップ)
こちらもコスパよしですね。なかなかイケました。
2017/03/11
門司港ホテル ばあばの古稀お祝い
2017/03/11
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
3.5寄りの3
2017/03/11
(2014)
コスパいーすね
2017/03/05
(2014)
思ってた味よりまろやか甘かった
2017/03/03
(2014)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
チリの赤。モンテスアルファ。色も濃いが味も濃い!とろけるような黒い果実の味から、後味に酸味とタンニン。バランス良く、旨い! 30分ぐらいで更にバランス良く、味わいが一体化してきたような気がするが、酔ってるだけなのかどうかわからない。いつも疑問に思う(笑)
2017/02/28
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
チリのモンテス。濃くておいしいと、家人。飲んで満足のコスパ
2017/02/28
(2012)
モンテス・アルファ カベルネ・ソーヴィニヨン 2012 外観は紫ががった濃いめのガーネット。 輝きがあり粘性も強く成熟した印象。 香りはカシス、ブラックベリー、ダークチェリーの黒系果実に木樽からくるカカオやコーヒー。スパイス系よりは濃厚さが強い。 アタックは強い(アルコール度14%) 香りの印象よりシャープな酸味でタンニンは強く収斂し、余韻も長め。 シラーの時にも思ったが、ここら辺の味わいがパワフルなだけではなく絶妙なバランスを保っているかなと感じる。 複雑味がある訳ではないが、シンプルに楽しめるワイン。
2017/02/26
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
モンテスのカベルネ・ソーヴィニヨン これもセットに入っていたやつ。 チョコレートのニュアンスは微かに。タンニンは程よく、ものすごく飲みやすかった。 合わせた料理がカレーリゾットだからなのか、甘みも感じた。 ワインとビールだけは美味しくないと言ってた母親も、これは飲みやすくて美味しいと言うくらい飲みやすい感じ。
2017/02/26
(2013)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
コクがあってなおかつフルーティー。美味しい!
2017/02/23
(2014)
自宅にてモンテス飲み直し。 青みがかった濃い赤。 カシスやスパイスの香り。 チョコやプルーンのような濃い味わい。 今晩はランプ肉と人参のラペ。
2017/02/22
(2013)
まさかの家で1人焼き肉!1人焼き肉はハードルが高く家で食べたら、匂いが半端なかったです。安定的なモンテス・アルファを合わせました(u_u)
2017/02/22
(2013)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
トリュフ入りチーズクリームと タンニンしっかり バランスよく、美味しい
2017/02/21
(2014)
定価だとライバルも多いかな、とも思うけどー (回し者ではないよ(^_^;)) エノテカ公式サイトでは10000円以上購入で30%オフセール対象銘柄になっていて、 税込1600円でお釣り!となると無双じゃね? ガヤがつくるワインとか サッシカイアみたいにアラがなく濃さの中にもエレガンス。(言い過ぎかも) 2017年のこの時期に2014ヴィンテージというこなれ感もジャスト。 セラーに10年くらい忘れ去られてたとしても美味しく飲める安心銘柄!と太鼓判押します 個人的な感想ですが バランス崩さない程度に パッシートとか陰干しブドウ入っているのかな? どのヴィンテージ開けてもハズレがないのです ホント。
2017/02/21
(2014)
酒盛りの残り。よく飲みますこと(^^; No.7
2017/02/20
(2014)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
濃さ、味わい、タンニン、なにかとちょうどいいワイン。
2017/02/13
(2012)
モンテスの特別版。 樽のバランスが良い
2017/02/12
(2013)
実家にて。カベルネ・ソーヴィニヨン。
2017/02/11
(2013)
モンテスアルファ。メモを見る限りでは2年以上ぶりだった。ちょっと紫系。渋味、果実味、熟成した旨味などのバランスが非常に良いと思う。久しぶりに飲んで良さが分かった気がする。
2017/02/07
(2013)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
きめ細かいタンニンに濃厚な味わい。 飲みごたえありのコスパ高いフルボディ。 フルボディ好きな方私にぴったり!
2017/02/04
(2013)
コストパフォーマンス最高です
2017/02/03
(2013)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
久しぶりのチリカベ、タンニン強く無く円やかで膨よかな味わい。
2017/01/29
(2013)
決して不味くはないですが、飲み応えに何処か物足りなさをかんじます。