味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Munir Catarratto |
---|---|
生産地 | Italy > Sicilia |
生産者 | |
品種 | Catarratto (カタラット) |
スタイル | White wine |
2017/03/14
(2014)
イタリアンレストランで飲んだときすごく気に入って買ったもの。 フルーツや花の香りは素晴らしい❣️ 最初は南アのシュナンブラン的 次第に甲州っぽくなる٩( ᐛ )و ただ、今回は飲むと香りから期待するほどのボリュームが感じられない(。ŏ_ŏ)
2017/02/25
(2015)
@武蔵小杉 オージオソット
2016/12/17
(2015)
初グラス呑み投稿、すまない。味は忘れた。あ、いや、旨かった。食事も美味しいく頂きました。
2016/11/05
(2015)
酸味が爽やか。素朴でナチュラルな味わい。
2016/10/02
(2015)
さて、白ワインに移ります 何本か出された候補の中から選んだのは、カタラット カタラットはイタリアンにはもちろん、和食にも合わせやすく好きなイタリア品種 このカタラットは果実味豊かでとても美味しかったので、多めの☆をつけたいのですが… 他とのバランスで減らしました(´v_v`)
2016/08/15
(2014)
アロマティックでフルーティでありながらも程よい苦味があり余韻は割とスッキリ。ナッツやアカシアの香りもぷんぷんしてますが時間が経つと乳酸の香りも。MLF かな?私好みのイタリア白♡
2016/07/04
(2014)
蒸し暑い日が続いてます。さっぱり刺身などでシチリアの白ワイン❣️ カタラットという品種、結構フルーティで美味しい(^^)
2016/07/03
フルーティ
2016/06/05
(2014)
シチリアの白、カタラット。 ふっくらとしたフルーティーな味わいが楽しい♪
2016/05/20
(2014)
シチリアのワインです。果実味はいいです。
2016/04/22
(2014)
花の香り。優しい味。
2016/04/15
(2014)
ビオな味がす〜る〜
2015/12/17
(2014)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
2014 ムニール カタラット シチリア ヴァルディベッラ シチリアの白というと、インツォリアとかグリッロを好んで飲んでいました。カタラットって、いまひとつ特徴がわからない?そんな先入観がありました。でも、このワインは美味しくてキャラ立ちしてますね。白〜黄色の花のブーケと溌剌とした柑橘系のアロマ!たいへん健康的なワインです。ラベルをよく見るとヴィノ・ビオロジコと表裏に明記されています。素晴らしい!なるほどよくできています。ただ、私の好みはもう少し捻くれたところにあって、このワインが素直に美味しければ美味しいほど、なぜか塩っぽさを感じてしまうようなよく熟したインツォリアや、生産者ごとに全然違うワインになってしまうグリッロやズィビッボのことを想ってしまうのです。なんて書き込みをしながら時間が経つうちに、グラスの中の香りが随分変わってきました。健全なフルーツ系の香りの中に、なんとも面白いスモーキーなニュアンス。だんだん柑橘系が引っ込んで、赤い花やハーブっぽい香りが前面に出てきました。いや、面白いです!前言を撤回してカタラットのファンになりたく思います。やはりシチリアのワインは、一筋縄ではいきませんね。時間をかけて、もう少し様子を見たいと思います。
2015/12/03
(2014)
イタリア valdibella munir sicilia
2015/07/19
(2013)
ミニミニプロジェクト第五弾、シチリア:その6 ムニール カタラット 2013 これはちょっと高級感のある白ワイン カタラットはミネラルたっぷりでトロミはあるけど甘くないってのが自分のイメージ このワインはそう言う意味でぴったりどストライク イルカーリチェで2100円、コスパは良くない
2015/05/09
(2013)
香り華やか。酔っ払いなのでこの辺で。
2015/04/05
(2013)
やや濃い目の金色。レモンのニュアンス。ドライな酸味。 後口にかすかな苦味。すっきりすっきり。
2015/03/22
(2013)
洋梨のコンポートみたいな香り。軽めの旨くち、ほんの少し苦味。とても好み。
2014/12/25
(2013)
爽やか。飲みやすい。
2014/10/14
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ヴァルディベッラ社 ムニール ビアンコ シチリア IGT 葡萄:カタラット100% 産地:シチリア州 色合いは濃い輝く黄色。 柑橘系の果物の香り、ハーブ ジャスミンの花のような香りなど、 非常にアロマに富んでいます。 また、 大変まろやかで口当たりはやわらかい! 桃のようなニュアンスも少しあり、 滑らか、綺麗なテクスチャーです!! 「ウヴェ・ダ・アグリコルトゥーラ・ビオロジカ」 の認証を受けていますが、 全然ビオワイン特有のオイリーさ、 香り、重さは感じず、 軽やかでさわやか。 飲みやすく、 お料理との相性が良いワインです!! オススメのお料理は、 シーフード、魚介料理。アクアパッツァにセージを! また、チーズでは、フロマージュ・ブラン、 マスカルポーネ、モッツァレッラ、 リコッタ インフォルナータなど。
2014/10/07
(2013)
オーソドックス。でも自然派の優しい酸味。
2014/10/03
(2013)
シチリアのカタラット。きれいな酸味。
2014/10/03
(2013)
シチリアのカタラット。中庸できれいな酸味。
2014/08/29
二週間ぶりのワイン解禁はシチリアの白ワイン@オステリアオージオソット
2014/08/15
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
すっきりさわやか。夏にキンキンに冷やしていただきたい。魚介のお料理に合いそうです。
2014/08/02
(2012)
青リンゴ
2014/06/22
vinicaオフ会に持ち込ませていただいたワインです
2014/06/22
(2012)
こちらは遠藤さんが持ってきてワインです。 北イタリアの白ですね。
2014/05/28
(2012)
さわやかおいしい!香りがいい!
2014/04/29
(2012)
カタラットという品種を使用した、柔らかな果実味が特徴。 爽やかさのある香りだが、バナナの様な完熟した果実が忘れた頃に襲ってくるアロマ。 アタックは酸が強いがナチュラル・フルーティーな喉越し。 シャープ感と綺麗な酸味、旨みと果実味もしっかりとあり、心地よく杯が進む。 ラシーヌらしいワイン。