ワイン | Munir Catarratto(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
素敵な雰囲気のお店で、選ぶのが楽しそうですね♪
テスト30148
J.Hallさんもイル・カーリチェへ行ったんですね。ヒメさんも行ってたみたいです。 最近vinicaユーザーのイル・カーリチェへの来店が急増してますね。 これって私のせいですかね(@_@)
テスト7134
makiさん、 イタリアマニアには堪らないでしょうね なんでも店頭だけで5000本くらい、あと倉庫にはどのくらいあるかわからないんだって(≧∇≦)
テスト27032
遠藤さん、 それはもちろんそうですよ(^^;;
テスト27032
イル・カリーチェはワインはもちろんですが、生ハムやチーズも美味しそうでした!
テスト34434
YUTAKAさん、 一階はイタリアの食材いろいろありますね まさに食文化の宝庫、面目躍如と言ったところですかね(^_−)−☆
テスト27032
おぉっ、J.Hallさんも横浜にいらしていたんですね!私もイルカーリチェ行けば良かったなぁ(^^) 少し割高なイメージありますが、品揃えが抱負なのが良いですね♪
テスト41787
澪さん、 メリー二ありますか?って聞いたらメジャーなワインは他所でも手に入るのでウチにはありませんと言われました(≧∇≦) ヤッパリマニアックですね(^^;;
テスト27032
えっ?そうなんですか(⌒-⌒; )? それはビックリです。 恐るべし、イルカーリチェ!本当にイタリアワインおタクなお店なんですね。
テスト41787
此は美味しいですね♪ ブックマークしとこ!
テスト21154
澪さん、 神奈川なんですよね すぐ近くにいいショップがたくさんあっていいですね 私は佐賀から2万円かけてイル カーリチェに行って来ました また行きたいですm(_ _)m
テスト27032
Takuさん、 畑が海の近くなのか(違うかも)潮の香りがしますよ オイリーなトロミが気に入りました カタラット要注意ですね(^.^)
テスト27032
イタリアワイン好きにはたまらなさそうな店ですね。さいたまからはちょっとあるけど行ってみたいです(^^*)
テスト27024
Yukijiさん、 私は佐賀から2万円かけて行きました 埼玉からはただ同然とは言いませんがイタリア好きには一回は行っても---(^_−)−☆
テスト27032
ミニミニプロジェクト第五弾、シチリア:その6 ムニール カタラット 2013 これはちょっと高級感のある白ワイン カタラットはミネラルたっぷりでトロミはあるけど甘くないってのが自分のイメージ このワインはそう言う意味でぴったりどストライク イルカーリチェで2100円、コスパは良くない
テスト27032