Neirano Pinot Nero La Cupola
ネイラーノ ピノ・ネーロ ラ・クーポラ

3.00

61件

Neirano Pinot Nero La Cupola(ネイラーノ ピノ・ネーロ ラ・クーポラ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ラズベリー
  • プルーン
  • ブラックチェリー
  • バラ
  • サフラン
  • レーズン
  • スミレ
  • ドライフラワー

基本情報

ワイン名Neirano Pinot Nero La Cupola
生産地Italy > Piemonte
生産者
品種Pinot Nero (ピノ・ネーロ)
スタイルRed wine

口コミ61

  • 3.0

    2017/03/19

    (2015)

    今夜はリストランテで食事。ワインは久しぶりにピノ・ネロ。熟成プロシュート、カツオのカルパッチョ、旬のホタルイカのパスタと自家製ラムのソーセージ。ワインと一緒に美味しく頂きました。

    ネイラーノ ピノ・ネーロ ラ・クーポラ(2015)
  • 3.0

    2017/02/12

    (2015)

    ラストはピノ・ネロ。最初は固くて酸っぱい感じ?時間と共にまろやかに飲みやすくなったような(^^)

    ネイラーノ ピノ・ネーロ ラ・クーポラ(2015)
  • 3.0

    2017/01/30

    (2015)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    近所を散歩していたら、いい感じの酒屋さんを発見! 地酒がメインなんですが、ワインもお手頃でいい感じの品揃え。 vinicaでよく見る気になってたやつ!みたいなのがたくさんあります(≧∀≦) とりあえず、前回ほぼ初挑戦だったピノネロと再び向き合う。 赤い果実の香りから時間が経つとプラム的な香りへ。 繊細で薄旨〜☆少しずつタンニンも主張してきます。 料理は鶏胸肉とブロッコリーのオーブン焼き。 レモン風味の唐揚げ。 あと、写真はないけど長芋のとろろオーブン焼き〜(*´∇`*)

    ネイラーノ ピノ・ネーロ ラ・クーポラ(2015)
  • 3.5

    2016/12/25

    (2015)

    イタリアDOCの ピノ ネロ(ノワール) 若いワインらしく明るいルビー色。粘性は中くらい。 フランポアーズの香り、キノコ、白胡椒、干しプルーンなどの薫りも。 若いのでややアルコールのたった感じあるが嫌みではない。 素飲みでも美味しく頂ける。 根菜の暖かいサラダとも相性抜群。

    ネイラーノ ピノ・ネーロ ラ・クーポラ(2015)
  • 3.5

    2016/12/25

    (2015)

    熟れたベリー系果実、赤い花など華やかな果実感。

    ネイラーノ ピノ・ネーロ ラ・クーポラ(2015)
  • 3.0

    2016/11/13

    (2015)

    町田のイタリアンにて。鴨肉のローストと合わせて。

    ネイラーノ ピノ・ネーロ ラ・クーポラ(2015)
  • 2.5

    2016/09/10

    (2011)

    ピノノワールの会 ピエモンテ、ピノノワール

    ネイラーノ ピノ・ネーロ ラ・クーポラ(2011)
  • 3.5

    2016/07/31

    (2014)

    軽い獣臭、ピノらしくないタンニンはある。 軽いネッビオーロのような印象

    ネイラーノ ピノ・ネーロ ラ・クーポラ(2014)
  • 3.0

    2016/07/14

    (2014)

    2本目赤、友人がピノが好きだと言う事でスタッフの方に選んで頂きました。

    ネイラーノ ピノ・ネーロ ラ・クーポラ(2014)
  • 4.0

    2016/06/28

    (2014)

    ネイラーノ ピノネロ ラクーポラ♪ ジビエに合うね♪

    ネイラーノ ピノ・ネーロ ラ・クーポラ(2014)
  • 1.0

    2016/04/09

    (2014)

    ピノネロ やっぱPinot Noirがいい、、ブルピノにかぎる。わたしがブルピノが好きといったら、ブルピノの中でも好みにあうものをだしてほしかった

    ネイラーノ ピノ・ネーロ ラ・クーポラ(2014)
  • 3.5

    2016/04/04

    (2014)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    イタリア(ピエモンテ州)のピノ。果実味豊富です。

    ネイラーノ ピノ・ネーロ ラ・クーポラ(2014)
  • 2.5

    2016/04/01

    (2014)

    価格:1,814円(ボトル / ショップ)

    伊のピノ・ノワール (ピノ・ネーロ100%) ピエモンテ/ピエモンテDOC 1983年植樹 自社畑20ha 新樽、2年樽、3年樽 各1/3発酵 6~8ヶ月熟成 『La Cupola』=教会のアーチ

    ネイラーノ ピノ・ネーロ ラ・クーポラ(2014)
  • 3.0

    2016/03/05

    (2014)

    札幌イタリアワイン会 今回は雛祭りにちなんで4日にワイン会(^_^) 女子9人のワイン会でした。 初めましての方もいらっしゃいました。 ソムリエ横田さんの挨拶もありました⤴︎ ワインは横田さんがチョイス⭐️ やっぱりみんなで飲むワインは楽しいし美味しい❤️ このワインは…飲みそびれたのである(^_^;)

    ネイラーノ ピノ・ネーロ ラ・クーポラ(2014)
  • 3.0

    2016/01/14

    (2013)

    友人夫妻から頂いた一本。そう言えばピノネロを飲むのは初めてかもしれない。 注いで色を観る。若いながらも濃い目のルビーレッド、光に照らすと宝石の様に透き通ってとても綺麗な色をしている。 渋目のベリー系、僅かながら菫の様な花の香り。ピノらしさ、という所か。 さっと口の中に程好い渋味が流れて、コクがほんのりと口の中に広がって、いやらしくなく去っていく味わい。 タンニンはかなり控え目、若々しさとそんなに濃くない味わいは鶏肉を使ったパスタ。または少し味付けの濃い豚や鳥料理のお伴にも良いかもしれない。 心地好い一本。

    ネイラーノ ピノ・ネーロ ラ・クーポラ(2013)
  • 2.5

    2016/01/12

    (2014)

    若い

    ネイラーノ ピノ・ネーロ ラ・クーポラ(2014)
  • 3.5

    2016/01/09

    (2013)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    ラ クーポラ 教会の塔のアーチを意味するのだとか。あれ?このワイン飲んだ事あるような気がしてきた。 華やかで赤系果実の香り。イチゴのような綺麗な酸味。千円台とは思えないエレガントさを持つ。 また今度機会があれば買ってみたい。と、何回も書いてたりして。

    ネイラーノ ピノ・ネーロ ラ・クーポラ(2013)
  • 3.0

    2015/12/23

    (2014)

    イタリア。ピノネロ。ピノノワールをイタリアで飲む。どこでもピノノワールはうまい!ブルゴーニュはまだわかりませんが✨

    ネイラーノ ピノ・ネーロ ラ・クーポラ(2014)
  • 2.5

    2015/11/04

    (2014)

    初めて飲んだ時のほうが印象良かったような…

    ネイラーノ ピノ・ネーロ ラ・クーポラ(2014)
  • 2.5

    2015/10/22

    (2014)

    かなり抽出強めたニューワールドのピノのような

    ネイラーノ ピノ・ネーロ ラ・クーポラ(2014)
  • 2.5

    2015/10/09

    あっさりと飲みやすい

    ネイラーノ ピノ・ネーロ ラ・クーポラ
  • 3.5

    2015/10/04

    (2012)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    教会の塔のアーチ 華やかで軽やか。品のあるお嬢様のような、優等生なワイン。 柔らかな酸味で飲み易く、フレッシュなイチゴのイメージ。 イチゴの馬車のお姫様…、いやそれはちょっと方向性が違う。 2千円未満でこの味わいなら文句なし。 ワインの名前の意味は、教会の塔のアーチなんだとか。

    ネイラーノ ピノ・ネーロ ラ・クーポラ(2012)
  • 3.0

    2015/08/21

    (2014)

    ピノネーロ

    ネイラーノ ピノ・ネーロ ラ・クーポラ(2014)
  • 2.5

    2015/05/23

    (2013)

    イタリアのピノ黒ちゃん。ポップな感じで、味もしっかりしてて美味しいー。

    ネイラーノ ピノ・ネーロ ラ・クーポラ(2013)
  • 3.0

    2015/05/10

    (2013)

    ピノネロはピノノワールのイタリアの別名(シノニム)。飲んでみるとピノノワールとは別物である。 外観は深い赤みを帯びたルビーで透明度はない。香りはプルーン、ブラックチェリーの香りが中心で力強い。グルナッシュやシラーのような香り。酸の香りもする。 味わいはフレッシュだがしっかりしたタンニン、酸味、果実味が三位一体に感じる。ピノノワールのエレガントさは感じない。酸の印象はサンジョベーゼと似てる。 ピノノワールと間違えて飲まないように。イタリア料理とは非常に合いそうで、特にトマト系の肉の煮込みなどは良さそう。ワインとしては美味しいと思う。

    ネイラーノ ピノ・ネーロ ラ・クーポラ(2013)
  • 3.5

    2015/03/06

    (2013)

    軽いけど、香り豊かな赤ワインです?

    ネイラーノ ピノ・ネーロ ラ・クーポラ(2013)
  • 5.0

    2015/02/26

    (2012)

    ピノネロちゃん♡ しなやかで果実味が心地よーく体に染み込む。 主張は強くないけど、お料理と自分に優しくよりそってくれる感じが一番好き( 'ч' )

    ネイラーノ ピノ・ネーロ ラ・クーポラ(2012)
  • 3.0

    2015/02/24

    (2012)

    ピノ・ネロ 赤い果実の中に鉄っぽさも感じつつ、チャーミングで親しみやすいワインでした(^-^)

    ネイラーノ ピノ・ネーロ ラ・クーポラ(2012)
  • 3.0

    2014/12/23

    (2012)

    家族でクリスマスディナー@フェデリコ。 ブロッコリーとキャベツの入った優しい味のラザニアにあう、赤ワイン。

    ネイラーノ ピノ・ネーロ ラ・クーポラ(2012)
  • 2.5

    2014/07/17

    (2012)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    久しぶりにイタリア、ピエモンテのピノ。 思ったより色がしっかり、樽もしっかりながらわりとドライな印象。香りは、やっぱりなんでだろうかやっぱりイタリアっぽい…笑 イタリアって、なんでいつもイタリアっぽくなるんだろう?不思議なものですね。

    ネイラーノ ピノ・ネーロ ラ・クーポラ(2012)