味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Parigot Crémant de Bourgogne Rosé |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Sparkling wine(Rose) |
2016/12/08
今宵は、CCTJ京都例会にて、以降、全てマグナム
2016/09/17
泡は小ぶりで繊細。口に含むと穏やかでシルキーで、元気すぎないので飲みやすい。 ベリー系の甘酸っぱい香りに、洋ナシ、トースト香とバターのような香り。本格的でシャンパンに目劣りしない華やかさ。。 口に含むと立ち香同様フレッシュな甘酸っぱさと、シャープな酸味。繊細な泡も相まって非常にクリーミー。リッチで、余韻が長い。 どんな料理にも合いそう。デザートにも良いと思う。
2016/06/14
クレマンドブルゴーニュ、パリゴ 数量限定なピノノワールのロゼ。華やかなベリーと力強さがある。 マグロに合う。帰国祝い。
2015/12/24
イブの夜は、泡 今年はロゼで。 飲みやすいです。
2015/12/20
【アジア料理に合う泡を】 ロゼの泡に目のない私。かねてから目を付けていたCrémant Roséをクリスマスまで待てず開栓。 スパークリングの中でもアルコール分は低めになるCrémant は週の初めにはちょうどいい。 Parigotのものはシャンパンに近いスタイリッシュさを感じる。泡の細やかさにシャープな喉越し。 けれど、フレッシュな(一瞬ボジョレーのバナナ香がよぎるような)爽やかな黄色いフルーツが開けて最初に満ちてゆく。その後、ロゼらしい香りになり、奥底にタイムに似た存在を感じた。さらにその後は洋梨の香り。 ロゼ泡の良いところはアジアの香辛料や醤油の香りを殺さないところ。 ロゼ泡万歳です! [メニュー] ☆砂肝、春菊、パプリカの七味魚醤いため ☆キムチのせやっこ ☆洋梨のクリームチーズ添え三温糖つき ☆れんこんとかぼちゃのカレー
2015/09/22
やっぱりブルゴーニュ♪ クレマンどブルゴーニュ^ ^ピノ ベリーベリーしてる
2015/04/04
まさこがもってきた、スパークリングワイン
2014/03/22
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
クレマン・ド・ブルゴーニュ・ロゼ❣ 甘いベリーの芳醇な香り、ピノ・ノワールの味わい、繊細な泡、なんとも贅沢なクレマンです♡ 出逢えたことに感謝☻໌*✰☻ັ
2017/02/06
2016/10/23
2016/08/02
2016/01/19
2015/12/11
2015/12/10
(2011)
2015/08/11
2015/03/14
2014/12/31
2014/10/03
2014/09/12
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
2014/05/16
2013/11/24