Paul Cluver Gewürztraminer
ポール・クルーヴァー ゲヴュルツトラミネル

3.20

39件

Paul Cluver Gewürztraminer(ポール・クルーヴァー ゲヴュルツトラミネル)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ライチ
  • 白い花
  • マスカット
  • 洋梨
  • パイナップル
  • 黄桃
  • 蜂蜜
  • 黄色い花

基本情報

ワイン名Paul Cluver Gewürztraminer
生産地South Africa > Western Cape
生産者
品種Gewürztraminer (ゲヴュルツトラミネル)
スタイルWhite wine

口コミ39

  • 2.5

    2017/02/05

    (2014)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    2014 ポール・クルーヴァー ゲヴュルツトラミネール エルジン オーバーバーグ/南アフリカ 新年会やら懇親会やらが続き、2月になって2回目の投稿です。 本日の夕食は鍋でした。豚肉と春菊、ちりめんキャベツ、ジャンボなめこ、木綿豆腐を昆布だしでグツグツやってポン酢でいただくという、とてもシンプルなものです。 合わせたワインは、南アのゲヴュルツトラミネール。実は、大好きなぶどう品種ですが、vinicaを始めてから、何と初めてのアップです。 好き・嫌いで言えば、シャルドネはもちろん、祭りを始めてしまったアルネイスより全然好き♡ なのに、それなのに初めて⁉︎ 自分という人間がわからなくなりそうです…。 まあ、それはさておきワインです。 南アのゲヴュルツトラミネールは、正真正銘初めて飲みます。どんなワインでしょう? まず外観はかなり濃い目のストローイエローで、輝度が高く、キラキラした感じの液面。脚はねっとりグラスに絡みながら落ちていく様子。かなりボリューム感ありそうです。 香りは、お約束のライチ! カスタードクリーム、柔らかな柑橘系、ローストしたナッツ…様々な果実香に混じって芳ばしいニュアンスが、意外に強く出ています。 口に含むと、分厚い! これはかなり濃いワインですね。少し酸味が控えめで、口当たりは優しく、柔らか。 果実味が豊かで甘みを感じますが、同時に生姜の絞り汁のようなスパイシーさも現れ、ギリギリのところでドライな感じです。 ワインが、口の中にしばらく滞在している間に、酸の存在感が高まってきました。そして、この酸味に引っ張られて余韻が長く続きます♪ これは、なかなか面白いゲヴュルツですね。好き・嫌いで言えば、もちろんかなり好き♡ なタイプです☆

    ポール・クルーヴァー ゲヴュルツトラミネル(2014)
  • 4.0

    2016/11/20

    (2014)

    価格:1,651円(ボトル / ショップ)

    おいしい♪ 比較用に買ったコノスルと比べて、より濃い・果実味が強い

    ポール・クルーヴァー ゲヴュルツトラミネル(2014)
  • 4.0

    2016/11/06

    (2015)

    価格:2,235円(ボトル / ショップ)

    今夜は白の気分なので、南アフリカのゲヴュルツトラミネール。甘過ぎずそれなりにコクもあって美味しい。あ〜〜美味しい。

    ポール・クルーヴァー ゲヴュルツトラミネル(2015)
  • 3.5

    2016/10/29

    (2014)

    ゲベルツトラミネールはアルザスのを飲んだことがあるけど、この品種だと似た感じになるのかな? 南アフリカと違いがあまりない。アルザスの方が酸が少し酸が強く、みかん臭が強かったような。ライチは変わらず。 料理は何が合うのかな…濃いめのチーズ? 後日、ドイツとカリフォルニアのゲヴェルツを飲んだら、ドイツのはややスパイシーで、ほんのり甘い程度だが、これが元祖だそうです。 カリフォルニアのは1100円と安いのもあり、お気軽ではあるけど、まぁそこそこといった感じ。

    ポール・クルーヴァー ゲヴュルツトラミネル(2014)
  • 2.5

    2016/08/31

    (2014)

    白その8、ゲヴェルツトラミネールの2014年です。期待に違わぬライチ香(笑)

    ポール・クルーヴァー ゲヴュルツトラミネル(2014)
  • 3.5

    2016/08/01

    (2014)

    ハイコスパのゲブルツ!

    ポール・クルーヴァー ゲヴュルツトラミネル(2014)
  • 3.0

    2016/07/17

    (2014)

    南アフリカのゲヴュルツトラミネール。なんとキムチとのペアリングを勧められました。これが、合う合う。今度焼肉屋さんでワインを飲むときはゲヴュルツをオーダーしようと思います。が、ゲヴュルツ置いてる焼肉屋さんって、何店あるんだろう。 六本木の焼肉みやびさんは、南アフリカのワインだけを揃えているそうです。また来たい。

    ポール・クルーヴァー ゲヴュルツトラミネル(2014)
  • 2.5

    2016/06/10

    (2014)

    ライチの香りの後にりんごの蜜の味と香りが残る。酸味がしっかりある。

    ポール・クルーヴァー ゲヴュルツトラミネル(2014)
  • 2.5

    2016/06/09

    (2014)

    甘い

    ポール・クルーヴァー ゲヴュルツトラミネル(2014)
  • 3.5

    2016/06/09

    (2014)

    フルーティ

    ポール・クルーヴァー ゲヴュルツトラミネル(2014)
  • 4.0

    2016/06/09

    (2014)

    フルーティでとても飲みやすいです!

    ポール・クルーヴァー ゲヴュルツトラミネル(2014)
  • 2.5

    2016/05/29

    (2014)

    甘いなぁ…

    ポール・クルーヴァー ゲヴュルツトラミネル(2014)
  • 3.5

    2016/03/20

    (2014)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    パーティーオープン四本目、これだったかな?記憶が怪しい:-p 先日シャルドネが美味しかった南アのポールクルーバーのゲヴェルツトラミネール。 うん、相変わらずしっかりの樽香とフルーツ。そしてこのブドウ特有のトロピカルジャムの香り、シロップ。翌日もへたれない強い果実。ゲストの評判も良かった一本。

    ポール・クルーヴァー ゲヴュルツトラミネル(2014)
  • 3.5

    2016/02/19

    (2014)

    南アフリカのゲヴュ。 とても華やかなバラ。香水などきつめのマダムの香り。素敵。

    ポール・クルーヴァー ゲヴュルツトラミネル(2014)
  • 3.5

    2015/06/29

    (2014)

    南アで一番お気に入りの造り手、ポールクルーバーのゲヴルツ。冷涼なエルギン地区ならではのクリアな味わいにCPの高さがうかがえます。

    ポール・クルーヴァー ゲヴュルツトラミネル(2014)
  • 3.0

    2015/04/20

    (2014)

    価格:1,944円(ボトル / ショップ)

    PAUL CLUVER ELGIN GEWURZTRAMINER 2014 ポールクルーバー ゲヴェルツトラミネール 南アフリカのエルギン地区でポールクルーバー社がゲヴェルツトラミネール種で造る白ワイン 先日開催されていました、東京大丸の世界のワインとチーズ展で購入 色合いは、ライムイエローの淡い感じでしたー 香りは、ライチの香りとハーブ系の香りでその中に若干ミントもあるかなと思いました 味わいは、アタックで酸味ががーっとやって来てミネラル感とともに抜けます★ 爽やかな感じで暑い時期には良いですねー★ あとゲヴェルツ好きの方で酸味好きの方にもオススメかも★ アルコール度数12.5% たぶん7〜9度ぐらいの温度で頂きましたが良かったです あとチキンライスにも合いましたー★★ 調べたところ スキンコンタクト後にプレスして12〜15度の低温でゆっくりと発酵、理想の残糖レベルになったら発酵をストップしろ過して瓶詰め。とのこと。 あと、同じシリーズでシャルドネ、ソーヴィニヨンブラン、リースリングもあるようです 試飲したのはシャルドネとゲヴェルツでしたが、ソーヴィニヨンブランが売り切れでしたので残念です、飲んでみたいですねー★ ここまで見ていただいた方、ありがとうございました

    ポール・クルーヴァー ゲヴュルツトラミネル(2014)
  • 3.5

    2014/11/24

    (2013)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    ゲヴェルツトラミネール好きのお友達のイチ押しの白。 ライチ、ピーチ、マスカット、甘い花の香りがこれ以上なく華やか!多少の酸もあり、飲み口はベタつかず甘過ぎません。 お供は、ルタオのナイアガラ種のホワイトチョコ。相乗効果で幸せな香りが広がります。

    ポール・クルーヴァー ゲヴュルツトラミネル(2013)
  • 3.5

    2014/11/22

    (2013)

    甘さ控えめ、スッキリ系ゲビュルツ。おでんと一緒に頂きました。

    ポール・クルーヴァー ゲヴュルツトラミネル(2013)
  • 3.5

    2014/09/28

    (2013)

    上品です

    ポール・クルーヴァー ゲヴュルツトラミネル(2013)
  • 3.0

    2014/07/04

    (2013)

    南アのケヴェルツ。。。アルザスとは また違う感じ

    ポール・クルーヴァー ゲヴュルツトラミネル(2013)
  • 3.5

    2014/06/12

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    コクがあり、ほのかな甘味。

    ポール・クルーヴァー ゲヴュルツトラミネル
  • 3.0

    2014/03/15

    (2013)

    フルーティーでするする飲めるワイン

    ポール・クルーヴァー ゲヴュルツトラミネル(2013)
  • 3.0

    2017/03/17

    (2015)

    ポール・クルーヴァー ゲヴュルツトラミネル(2015)
  • 3.5

    2017/01/15

    (2014)

    ポール・クルーヴァー ゲヴュルツトラミネル(2014)
  • 2.5

    2016/12/31

    (2015)

    価格:2,235円(ボトル / ショップ)

    ポール・クルーヴァー ゲヴュルツトラミネル(2015)
  • 2.5

    2016/12/19

    (2015)

    ポール・クルーヴァー ゲヴュルツトラミネル(2015)
  • 4.0

    2016/10/05

    (2014)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)

    ポール・クルーヴァー ゲヴュルツトラミネル(2014)
  • 3.5

    2016/08/23

    (2014)

    ポール・クルーヴァー ゲヴュルツトラミネル(2014)
  • 3.0

    2016/06/30

    (2014)

    ポール・クルーヴァー ゲヴュルツトラミネル(2014)
  • 3.5

    2016/06/20

    (2014)

    ポール・クルーヴァー ゲヴュルツトラミネル(2014)