Robert Groffier Père & Fils Bonnes Mares Grand Cru
ロベール・グロフィエ・ペール・エ・フィス ボンヌ・マール グラン・クリュ

3.90

40件

Robert Groffier Père & Fils Bonnes Mares Grand Cru(ロベール・グロフィエ・ペール・エ・フィス ボンヌ・マール グラン・クリュ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • プルーン
  • ラズベリー
  • 紅茶
  • スミレ
  • バラ
  • 腐葉土
  • バニラ
  • レーズン

基本情報

ワイン名Robert Groffier Père & Fils Bonnes Mares Grand Cru
生産地France > Bourgogne > Côte de Nuits > Chambolle Musigny
生産者
品種Pinot Noir (ピノ・ノワール)
スタイルRed wine

口コミ40

  • 4.5

    2017/03/07

    (2002)

    飲み干してしまいたくない、香り高く素敵なワイン。 奥深い味わい、ボリューム豊かで滑らかな。

    ロベール・グロフィエ・ペール・エ・フィス ボンヌ・マール グラン・クリュ(2002)
  • 4.5

    2016/12/31

    (2002)

    飲み納め。 グロフィエ良かった。期待できる。

    ロベール・グロフィエ・ペール・エ・フィス ボンヌ・マール グラン・クリュ(2002)
  • 4.0

    2016/12/21

    (2001)

    ロベールグロフィエ ボンヌマール2001

    ロベール・グロフィエ・ペール・エ・フィス ボンヌ・マール グラン・クリュ(2001)
  • 4.5

    2016/12/11

    (2009)

    余韻の長さと質がピカイチ

    ロベール・グロフィエ・ペール・エ・フィス ボンヌ・マール グラン・クリュ(2009)
  • 2.5

    2016/03/06

    (2002)

    凝縮感ある赤と雄々しい黒の両方の魅力を合わせ持つボンヌマール。大好きな畑です。口に含むと小さくプチプチっと苺やラズベリーが弾け出してくる感覚。この感じ、隙間から抜けてくるこのチャーミング香り、グロフィエらしいなあと思います。素晴らしいワイン。はあぁー(^o^)、美味しかった、、幸せでした。

    ロベール・グロフィエ・ペール・エ・フィス ボンヌ・マール グラン・クリュ(2002)
  • 4.5

    2016/01/01

    (2006)

    ボンヌ・マール・グランクリュ 2006 ロベール・グロフィエ あけおめです。 そろそろ値段の高いワインは今日か明日で締めようかとw シャンボールミュジニーの北西のグランクリュ、ボンヌマール。 一つ北の畑は、モレサンドニのグランクリュ、クロドタール。 エッジは熟成感の見られる橙がかっている。 コルク開けたてのアロマは豊かな土の香りが強く、徐々に赤い果実味であるフランボワーズやチェリー、イチゴ、梅の香りも少々。なめし革、瑞々しいスミレの花や薔薇の花、森の下草、ハーブのスパイス、微かな黒トリュフや焼いたマッシュルームなどのキノコ、リコリスなど。 イチゴや梅ジャムなど強めな赤い果実味、ミネラルは豊富で、酸は多少感じられるがタンニンが熟れシルキー度合いがかなり。 レザムルーズよりストラクチャーは俄然滑らかかな。 トリュフ、熟成された梅、ローズマリーの余韻が長く続く。 飲み頃を迎えてると思うし、クオリティも高いが、まあ好みに左右される気がするかな。 ちょっと梅感が強いので、個人的にコスパも考慮したらセシルのレフスロットの方を選ぶかも。

    ロベール・グロフィエ・ペール・エ・フィス ボンヌ・マール グラン・クリュ(2006)
  • 4.5

    2015/12/15

    (2000)

    Robert Groffier Bonnes Mares 2000 純粋に素晴らしく! 本物のエレガント。 ビロードのようで深みもあり、すべてを兼ね備えたモノ。 個人的にとても好みの落ち着き方で、さすがGrand Cruの貫禄、深淵、静寂。 全体的にしっかり、しっとり、芯の強さを感じさせられます。 もちろん単体で飲みたいワインでしたが、和食に合わせてもgoodでした(*´∪`*) 4.7 翌日 底の方の一杯ということもあり、非常に細かい粒子の澱がわりと混ざってはいますが、、、 紫のニュアンスを感じる深い小豆色 リムの部分はやや茶色がかったクリアガーネットで、澱が多いためコアはまったく透ける要素なし。 香りやはり素晴らしく! 華やかなのに決して前に出すぎず品のある、、、やはり白と紫色のトルコキキョウのような、、、それよりもやや華やかめかな?というイメージ。 味わいも素晴らしく! やはり非常に繊細な苦味による口中への落ち着き方が秀逸。 黒系果実なのに華やかさがあり、繊細でいて力強く。 フィニッシュは非常に長く、余韻は落ち着きのある果実味がゆったりと広がっていき、、、 すべてのバランスが素晴らしい。 酸味:1 甘味:1 苦味:1 渋味:0.5 果実味:1 4.7 個人的にもおそらく一般的にも、非常に素晴らしいワインだと!♡ ずっとずっと飲み続けたい、、、 今が最高に美しい、貴婦人という格にふさわしい。 BMの中でもずいぶん好きな印象です♡♡♡♡♡

    ロベール・グロフィエ・ペール・エ・フィス ボンヌ・マール グラン・クリュ(2000)
  • 4.5

    2015/11/03

    (2010)

    今日は私と妻の誕生日(ヴィンテージ違いの同じ日)。なのに朝から仕事(T-T)。 さすがに生まれ年ワインのストックはあとわずかなので、今回は大好きなコレ!09に続いて今年二本目、幸せだな。ここだけの話(なんで?)09より美味しい☆

    ロベール・グロフィエ・ペール・エ・フィス ボンヌ・マール グラン・クリュ(2010)
  • 4.0

    2015/07/12

    (1998)

    価格:30,000円 ~(ボトル / レストラン)

    98年のビンテージでした。 状態もすごくよくまだ生き生きしていた印象でした。

    ロベール・グロフィエ・ペール・エ・フィス ボンヌ・マール グラン・クリュ(1998)
  • 4.0

    2015/05/31

    (2009)

    近年のグロフィエはほんとにいい。セラー占有率も上昇中^_^;。`09はもう飲んでも後悔しないと思いました。

    ロベール・グロフィエ・ペール・エ・フィス ボンヌ・マール グラン・クリュ(2009)
  • 4.0

    2015/05/31

    (2011)

    休日の朝ワインが癖になりつつあります。 今日も大好きなグロフィエをチョイス。

    ロベール・グロフィエ・ペール・エ・フィス ボンヌ・マール グラン・クリュ(2011)
  • 4.0

    2015/01/31

    (1998)

    素晴らしい熟成感。まだまだ行ける。

    ロベール・グロフィエ・ペール・エ・フィス ボンヌ・マール グラン・クリュ(1998)
  • 3.5

    2014/12/21

    (2008)

    価格:30,000円 ~(ボトル / ショップ)

    ちょっとまだ硬かったけど、スケールを感じさせるワインでした(^_-)

    ロベール・グロフィエ・ペール・エ・フィス ボンヌ・マール グラン・クリュ(2008)
  • 3.5

    2014/12/10

    (1995)

    ロベール グロフィエのボンヌ マール。 本日のオオトリ。年齢なりの熟成香、バランスの取れた大好きな果実み、幸せだなぁ!

    ロベール・グロフィエ・ペール・エ・フィス ボンヌ・マール グラン・クリュ(1995)
  • 4.5

    2014/11/05

    (2004)

    素晴らしいの一言。

    ロベール・グロフィエ・ペール・エ・フィス ボンヌ・マール グラン・クリュ(2004)
  • 3.5

    2014/10/12

    (2008)

    食事の2時間前から抜栓。開かないなあと思っていたけど、大き目のグラスを使い、食事が進むにつれ、素晴らしいブーケと深みのある味わい。さすが、グロフィエのボンヌマール。

    ロベール・グロフィエ・ペール・エ・フィス ボンヌ・マール グラン・クリュ(2008)
  • 4.0

    2014/03/31

    (2007)

    ワイン会にて赤ワインのとり

    ロベール・グロフィエ・ペール・エ・フィス ボンヌ・マール グラン・クリュ(2007)
  • 3.0

    2014/03/20

    (2010)

    価格:30,000円 ~(ボトル / ショップ)

    Too young

    ロベール・グロフィエ・ペール・エ・フィス ボンヌ・マール グラン・クリュ(2010)
  • 3.5

    2017/03/19

    (1997)

    ロベール・グロフィエ・ペール・エ・フィス ボンヌ・マール グラン・クリュ(1997)
  • 2.5

    2016/12/13

    (2013)

    ロベール・グロフィエ・ペール・エ・フィス ボンヌ・マール グラン・クリュ(2013)
  • 3.0

    2016/11/29

    (2014)

    ロベール・グロフィエ・ペール・エ・フィス ボンヌ・マール グラン・クリュ(2014)
  • 4.5

    2016/11/28

    (2014)

    ロベール・グロフィエ・ペール・エ・フィス ボンヌ・マール グラン・クリュ(2014)
  • 4.5

    2016/09/23

    ロベール・グロフィエ・ペール・エ・フィス ボンヌ・マール グラン・クリュ
  • 4.0

    2016/05/04

    (2011)

    ロベール・グロフィエ・ペール・エ・フィス ボンヌ・マール グラン・クリュ(2011)
  • 4.5

    2016/05/03

    ロベール・グロフィエ・ペール・エ・フィス ボンヌ・マール グラン・クリュ
  • 4.0

    2016/02/27

    (2000)

    ロベール・グロフィエ・ペール・エ・フィス ボンヌ・マール グラン・クリュ(2000)
  • 5.0

    2016/02/19

    ロベール・グロフィエ・ペール・エ・フィス ボンヌ・マール グラン・クリュ
  • 4.5

    2015/11/17

    (2009)

    ロベール・グロフィエ・ペール・エ・フィス ボンヌ・マール グラン・クリュ(2009)
  • 2.5

    2015/09/01

    (2003)

    ロベール・グロフィエ・ペール・エ・フィス ボンヌ・マール グラン・クリュ(2003)
  • 4.5

    2015/08/23

    (2013)

    ロベール・グロフィエ・ペール・エ・フィス ボンヌ・マール グラン・クリュ(2013)