Like!:19
4.5
ボンヌ・マール・グランクリュ 2006 ロベール・グロフィエ あけおめです。 そろそろ値段の高いワインは今日か明日で締めようかとw シャンボールミュジニーの北西のグランクリュ、ボンヌマール。 一つ北の畑は、モレサンドニのグランクリュ、クロドタール。 エッジは熟成感の見られる橙がかっている。 コルク開けたてのアロマは豊かな土の香りが強く、徐々に赤い果実味であるフランボワーズやチェリー、イチゴ、梅の香りも少々。なめし革、瑞々しいスミレの花や薔薇の花、森の下草、ハーブのスパイス、微かな黒トリュフや焼いたマッシュルームなどのキノコ、リコリスなど。 イチゴや梅ジャムなど強めな赤い果実味、ミネラルは豊富で、酸は多少感じられるがタンニンが熟れシルキー度合いがかなり。 レザムルーズよりストラクチャーは俄然滑らかかな。 トリュフ、熟成された梅、ローズマリーの余韻が長く続く。 飲み頃を迎えてると思うし、クオリティも高いが、まあ好みに左右される気がするかな。 ちょっと梅感が強いので、個人的にコスパも考慮したらセシルのレフスロットの方を選ぶかも。
テスト1899
あけましておめでとうございます。 高級ピノは梅&トリュフですね(._.)φ 今年もブルピノの投稿を楽しみにしています(^^ )♪
テスト39092
>inaさん 明けましておめでとうございます。 梅は酸化が進み過ぎた結果かもです。 今年もガンガン飲んでいきますw
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
ボンヌ・マール・グランクリュ 2006 ロベール・グロフィエ あけおめです。 そろそろ値段の高いワインは今日か明日で締めようかとw シャンボールミュジニーの北西のグランクリュ、ボンヌマール。 一つ北の畑は、モレサンドニのグランクリュ、クロドタール。 エッジは熟成感の見られる橙がかっている。 コルク開けたてのアロマは豊かな土の香りが強く、徐々に赤い果実味であるフランボワーズやチェリー、イチゴ、梅の香りも少々。なめし革、瑞々しいスミレの花や薔薇の花、森の下草、ハーブのスパイス、微かな黒トリュフや焼いたマッシュルームなどのキノコ、リコリスなど。 イチゴや梅ジャムなど強めな赤い果実味、ミネラルは豊富で、酸は多少感じられるがタンニンが熟れシルキー度合いがかなり。 レザムルーズよりストラクチャーは俄然滑らかかな。 トリュフ、熟成された梅、ローズマリーの余韻が長く続く。 飲み頃を迎えてると思うし、クオリティも高いが、まあ好みに左右される気がするかな。 ちょっと梅感が強いので、個人的にコスパも考慮したらセシルのレフスロットの方を選ぶかも。
テスト1899