味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | St. Cousair Sparkling Brut Blanc de Blanc |
---|---|
生産地 | Japan > Nagano |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | Sparkling wine(White) |
2016/02/07
(2008)
家呑みです。お気に入りのサンクゼールの泡を抜栓しました。購入してから4年以上忘れていました・・・ヴィンテージは08年で、良い意味で瓶熟している気がします。 100%自社畑のシャルドネで、醸造しているので、頑張って欲しいです。
2016/01/01
(2009)
新年最初は、相方の実家にて、コレクションしていたサンクゼールの泡です。ヴィンテージは、09年です。07,08年が1本ずつありますが、さすがに泡の飲み比べは苦しくなりそうなので、こちらを抜栓しました。この頃のサンクゼールは、安定したテイストで楽しめます。色々と多角経営していますが、国産ワインメーカーとしても、頑張って欲しいです。
2015/02/21
いつものイタリアンレストランにてBYOです。アルバイトスタッフの就職祝いで開けました。新卒なので、前途多難かもしれませんが、4月から頑張って欲しい想いもあっての、お祝いです。シャルドネ100%の泡、純国産とは思えない泡です!
2014/07/12
(2006)
いつものイタリアンレストランにてBYOです。 久々に、泡を持ち出しました。正直、購入してセラーにも入れずに忘れてました。 2006年シャルドネベースですが、香りは巨峰です!なので、食用白ぶどうの甘みが感じられます。いくら家の北側の冷暗所にて保管していたとはいえ、猛暑を数年越しているので、ブショネかなぁと心配してました。 甘みのある泡も、夏の食前酒として楽しめました。
2013/04/07
ヴィンテージは、2007年。 自社畑シャルドネ100%のスパークリング。 ずしっと重い味わい。
2016/06/18
(2008)
2015/10/01
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
2015/08/08
(2008)