Stark Condé Postcard Series Elgin Pinot Noir
スターク・コンデ ポストカード・シリーズ エルギン ピノ・ノワール

3.10

61件

Stark Condé Postcard Series Elgin Pinot Noir(スターク・コンデ ポストカード・シリーズ エルギン ピノ・ノワール)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ラズベリー
  • ブラックチェリー
  • イチゴ
  • 木樽
  • バラ
  • 黒コショウ
  • ドライフラワー
  • ブルーベリー

基本情報

ワイン名Stark Condé Postcard Series Elgin Pinot Noir
生産地South Africa > Western Cape > Coastal Region
生産者
品種Pinot Noir (ピノ・ノワール)
スタイルRed wine

口コミ61

  • 3.5

    2017/04/02

    (2013)

    ウォッシュチーズと、合せて。 よく合う。酸味、渋み、甘み、バランスよく。

    スターク・コンデ ポストカード・シリーズ エルギン ピノ・ノワール(2013)
  • 3.0

    2017/03/30

    (2015)

    価格:1,950円(ボトル / ショップ)

    コスパがいい感じします。普通に美味しい南アフリカのピノ・ノワール

    スターク・コンデ ポストカード・シリーズ エルギン ピノ・ノワール(2015)
  • 4.0

    2017/02/08

    琴奨菊

    スターク・コンデ ポストカード・シリーズ エルギン ピノ・ノワール
  • 2.5

    2017/01/25

    (2015)

    開けたその日はガチガチだった(はず) 酔っ払いと疲れに負けて気絶しちゃったんだけど、翌日飲んだらなかなか柔らかくなってたー。樽のニュアンスが少し目立つけどこの値段なら悪くないかと。最近、だいぶ世界旅行中♪

    スターク・コンデ ポストカード・シリーズ エルギン ピノ・ノワール(2015)
  • 2.0

    2017/01/23

    (2015)

    ボディ香り共に薄い印象。

    スターク・コンデ ポストカード・シリーズ エルギン ピノ・ノワール(2015)
  • 3.5

    2017/01/17

    (2015)

    粘土あり、色は濃すぎず、ベリー系のと樽香がほのかに混ざり合い、軽やかで上品に香ります。 スワリングしてもあまり香りの印象が変わらない。 口に含むと酸が強めだが、それとともに甘みも感じるのでバランスはとても良い。繊細でとても綺麗なワイン。美味しい。特徴っていわれると難しいけど、美味しい。1800円くらいのピノとして考えるとデイリーのピノとしてとても良い。多分リピートすると思う。 飲み進めるうちにベリー感が強くなる。 なんだろう、鼻筋の通った華奢なバレリーナのようなワイン。なかなか素敵!

    スターク・コンデ ポストカード・シリーズ エルギン ピノ・ノワール(2015)
  • 3.0

    2017/01/08

    (2015)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    南アコースタル リュージョンのピノノワ~ル♪ 華やかな気品のある赤果実や花の香り。奥深いところに紅茶や樽の香りも◎ ミディアムボディでサラサラとしたタンニンと円みのある酸味が特徴でエキゾチックな余韻が残ります♪ 温度が上がると少しずつニュアンスが変わってきますね。 南アのスタークコンデは大好きなワイナリーです(^-^)

    スターク・コンデ ポストカード・シリーズ エルギン ピノ・ノワール(2015)
  • 2.5

    2016/12/30

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    【2016年 ベスト・ワイン その1】 2013 スターク・コンデ ポストカード・シリーズ エルギン ピノ・ノワール ケープ・サウス・コースト ウエスタン・ケープ/南アフリカ いま、家飲みしているワインです。フランボワーズやダークチェリーの香りと丁子や胡椒を思い出すスパイシーな味わい。やや、抽出が強いのか、タニックな印象もありますが、素直に美味しいと感じるピノ・ノワール。いろいろなタイプの料理に合わせやすい、食事向きのワインですね。 最近、ちょっと(かなり?・笑)飲み過ぎの日々でしたので、本日はアルコール・フリーの1日になる予定。 まだ、あと1日ありますが、今年のベスト・ワインを振り返ってみたいと思います。 まず、「ベスト・ロゼ」 2015 奥尻ワイナリー オクシリ ピノロゼ 奥尻島 北海道/日本 4月8日にいただきました。こんなにはっきりとした塩味を感じるワイン、初めてでした。季節に相応しい桜の香りと潮の味わい。口や鼻だけでなく、唇で儚さを感じるワイン。 「ロゼ・次点」 2014 ネシュマシュヴィリ・ブラザーズ ナオトレビ ロゼ セミ・ドライ アンフィルタード /ジョージア 3月28日に開けた、娘のジョージア&アルメニア旅行土産です。甘い香りとタニックさが同居する「何じゃこりゃ⁉︎」なロゼ。 続いて「ベスト・スパークリングロゼ」。 2013 ソガ・ペール・エ・フィス スパークリングワイン「E1」ロゼ ドゥミセック小布施 長野/日本 12月21日に飲んだばかりですね。とにかく好き♡ 優しい気持ちになれるロゼです。香り、味わい、見た目…すべてが「幸せ」に繋がるワイン(笑) 「ベスト・白」 NV(2012) ファネッティ サンタニェーゼ・ビアンコ トスカーナ/イタリア 2月27日と5月7日の2回投稿していますが、実際にはもう少し飲んだワインです。 白はメチャメチャ悩みました。「アルネイス祭り!」を始めるきっかけになった、ジャコモ・フェノッキオのロエロ・アルネイスや、ブラインドで飲んだら赤と間違えるかも?と思ったアルタムのシャルドネ、品種イメージを塗り替えさせられた、ド・トラフォードのシュナン・ブラン、完全な球体をイメージしたサブスタンスのリースリングなどなど、記憶に残るワインがてんこ盛り。 その中で、このワインを選んだのは、好き嫌いがハッキリ分かれる個性と素晴らしすぎるコスパです。まあ、明日になったら別のワインを推しているかもしれませんが(笑) 「白・次点」 2014 ドメイヌソガ ヴィーニュ・フランセーズ・ブラン リューディ・ムラサキ第6ミリュ&バ 小布施 長野/日本 8月11日にいただきました。素晴らしい味わいもさることながら、出来上がるまでのストーリーに感動しました。困難を乗り越える希望のメッセージを感じます。 ☆スターク・コンデ ピノ・ノワールに追加コメントです。1/4夜、抜栓から10日目を飲んでます。香りは落ち着いた感じですが、味わいはバランスが取れ、絶妙なこなれ具合! これには、かなり驚きました‼︎ 美味しい♡

    スターク・コンデ ポストカード・シリーズ エルギン ピノ・ノワール
  • 3.0

    2016/12/24

    (2015)

    ストロベリー系の軽快な香り、キャンディ、赤い花。 フレッシュな酸味でタンニンは控えめ。若干の塩っぽさ?

    スターク・コンデ ポストカード・シリーズ エルギン ピノ・ノワール(2015)
  • 3.0

    2016/11/23

    (2015)

    青森出張帰りの居酒屋はやぶさからの駅前のお店で南アのピノです。 まずまずでんな。 しかし、青森は早くも雪でした(^^;

    スターク・コンデ ポストカード・シリーズ エルギン ピノ・ノワール(2015)
  • 3.0

    2016/11/11

    (2015)

    抜栓直後に幅広めグラスで香りナイス

    スターク・コンデ ポストカード・シリーズ エルギン ピノ・ノワール(2015)
  • 3.0

    2016/11/03

    (2015)

    価格:1,600円(ボトル / ショップ)

    南アの気軽に開けられるデイリーピノ。前回は少し粗く感じてイマイチでしたが、今回はまあまあ良し(^^ ) 気温の高い夏場よりも、このくらいの季節の方が落ち着きがある印象でした。

    スターク・コンデ ポストカード・シリーズ エルギン ピノ・ノワール(2015)
  • 3.0

    2016/08/29

    (2013)

    チャーミングなピノ

    スターク・コンデ ポストカード・シリーズ エルギン ピノ・ノワール(2013)
  • 3.5

    2016/08/03

    (2013)

    初めてかな(  ̄▽ ̄)南アフリカのピノ(  ̄▽ ̄) 同じ南半球のニュージーランド ピノと同じ位旨い(  ̄▽ ̄)

    スターク・コンデ ポストカード・シリーズ エルギン ピノ・ノワール(2013)
  • 3.5

    2016/07/21

    (2015)

    価格:1,580円(ボトル / ショップ)

    久しぶりの自宅ワイン。 南アのピノ。ストロベリー、チェリー、ラズベリー、極わずかに樽の木の香り。 初日はみずみずしく、2日目は凝縮感がでてストロベリーが強めに。 この中間くらいがバランス良さそう。 少しのっぺり感じるのはミネラルが少ないためかなぁ… ベストな温度と抜栓時間がとらえられれば、間違いない一本です(^^ )

    スターク・コンデ ポストカード・シリーズ エルギン ピノ・ノワール(2015)
  • 3.0

    2016/07/18

    (2015)

    まだ、硬いかな。 スクリューキャップからコルクになってたから、あれ?と思ったけど特に気にしてなかった。 でも、おいしいです。

    スターク・コンデ ポストカード・シリーズ エルギン ピノ・ノワール(2015)
  • 3.5

    2016/05/27

    (2013)

    安旨のピノ。 2度目の投稿ですが、すっかりハマりました。 買いだめしたい(^^)

    スターク・コンデ ポストカード・シリーズ エルギン ピノ・ノワール(2013)
  • 3.0

    2016/05/13

    (2013)

    南アフリカのピノ。 甘味が結構濃い。 これはこれで好き。

    スターク・コンデ ポストカード・シリーズ エルギン ピノ・ノワール(2013)
  • 3.5

    2016/03/24

    (2013)

    南アのPN(゚o゚;; 旨いぞ!

    スターク・コンデ ポストカード・シリーズ エルギン ピノ・ノワール(2013)
  • 2.5

    2016/03/13

    (2013)

    2013ヴィンテージの南アのピノ・ノワール 香りは赤いフルーツと花とスパイスの香りが入り交じる複雑さもあり、ALC14%以上と飲み応えも十分

    スターク・コンデ ポストカード・シリーズ エルギン ピノ・ノワール(2013)
  • 4.0

    2016/03/05

    (2013)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    南アフリカ。ピノ・ノワール。色が茶色い。なかなかうまい。

    スターク・コンデ ポストカード・シリーズ エルギン ピノ・ノワール(2013)
  • 2.5

    2016/02/17

    (2013)

    ワイン会にて。南アのピノ。

    スターク・コンデ ポストカード・シリーズ エルギン ピノ・ノワール(2013)
  • 3.0

    2015/12/13

    (2013)

    フランスというよりはアメリカ。強いピノ。

    スターク・コンデ ポストカード・シリーズ エルギン ピノ・ノワール(2013)
  • 3.0

    2015/11/08

    (2013)

    Stark Conde ELGIN PINOT NOIR POSTCARD SERIES 2013 南アフリカ 見つけたら絶対また買う一本

    スターク・コンデ ポストカード・シリーズ エルギン ピノ・ノワール(2013)
  • 2.5

    2015/11/08

    (2013)

    開けたときは甘かったけど、間を空けて飲んだら、ちょっと落ち着いて飲みやすくなった気がする。

    スターク・コンデ ポストカード・シリーズ エルギン ピノ・ノワール(2013)
  • 2.5

    2015/11/01

    (2013)

    価格:1,944円(ボトル / ショップ)

    南アフリカのトップワイナリーの一つ、ニール・エリスへブドウの供給を行ってきたホセ・コンデ氏が1998年に立ち上げた自身のブランド。 最初はたった6樽、プレス機さえ無い為足ふみによるプレスからワイン造りを開始。 このワインがその年のワインショーでトロフィを受賞。 いきなり南アトップカベルネに選ばれました。 2009年にはNYタイムスでカベルネ2003が南ア産トップカベルネ10本の1本として紹介されました。 蔵の規模は小さいですが、ステレンボッシュの多彩なテロワールを表現させ手作業をモットーにブドウ栽培・ワイン造りを重んじています。 試飲会。 チェリー、スパイスの香り。 酸味とタンニンは程々。 安いのに飲みやすい。

    スターク・コンデ ポストカード・シリーズ エルギン ピノ・ノワール(2013)
  • 3.0

    2015/10/31

    (2013)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    南アフリカのピノ・ノワール100%で1800円、クセのない味ながらも飲みごたえあり。南アフリカはコスパ良し。

    スターク・コンデ ポストカード・シリーズ エルギン ピノ・ノワール(2013)
  • 2.5

    2015/10/16

    (2013)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    南アフリカのピノ。 なかなかコクがあり、しっかりしていて、 樽っぽさもある?と思いきや、ステンレスで保存されているそう。 色は薄め、味はしっかりめ。 今日もよせ集めシーフードときのこのパスタ。 デパ地下で買ったフロマージュ、ミルク感たっぷりで美味〜!

    スターク・コンデ ポストカード・シリーズ エルギン ピノ・ノワール(2013)
  • 3.5

    2015/09/14

    (2013)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    南アはコンデさんのピノノワール。 旨い〜! チェリーやイチゴの香り、酸味と果実味のバランス、なかなか良いょ〜♬

    スターク・コンデ ポストカード・シリーズ エルギン ピノ・ノワール(2013)
  • 2.5

    2015/08/30

    (2013)

    華やかななピノノワール。フレッシュ、かすかな樽香。薫りが楽しい。

    スターク・コンデ ポストカード・シリーズ エルギン ピノ・ノワール(2013)