Tantara Chardonnay Santa Maria Valley
タンタラ シャルドネ サンタ・マリア・ヴァレー

3.50

13件

Tantara Chardonnay Santa Maria Valley(タンタラ シャルドネ サンタ・マリア・ヴァレー)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • 木樽
  • グレープフルーツ
  • 青リンゴ
  • 白い花
  • トースト
  • 赤リンゴ
  • 洋梨
  • バニラ

基本情報

ワイン名Tantara Chardonnay Santa Maria Valley
生産地USA > California > Sonoma
生産者
品種Chardonnay (シャルドネ)
スタイルWhite wine

口コミ13

  • 3.0

    2017/01/22

    (2012)

    世界のピノとシャルドネを飲む会④ ここで漸くフランスを離れ、カリフォルニア、サンタマリアヴァレー、TANTARA 2012 シャルドネです。 非常に生産量が少ないので入手困難とか。 いきなりとても印象的な香りが。。あああ、これって何の香りだっけ?? 暫くしてそれは、瓶詰めの白アスパラガスの香りではないかと。 しかし、白アスパラって、お初です。カリフラワーを茹でた時の香りとも言えるか。 通常のシャープな柑橘ではなくて、全体的にまろやかな、かりんとかあんず、なしのニュアンス。バランス良く、上品な味わい。豊かなフルーツ香、樽の効かせ方がさりげなくてセンスの良さが伺える。 きっともう少し熟成させたら更に芳醇な味わいに変化しそう。 しかしあのアスパラは一体?? 謎だ。。

    タンタラ シャルドネ サンタ・マリア・ヴァレー(2012)
  • 3.0

    2016/08/31

    (2013)

    価格:6,000円(ボトル / ショップ)

    ムルソー系ワインを探して。カリフォルニア サンタマリアヴァレーのタンタラ。残念ながら辿り着けず...。が、このワイン香りの種類が凄い!! ■外観 輝きのあるやや濃いめのイエロー。粘性度高め。清澄度良好なスティルワイン。 ■香り ボリュームは中程度。コクのある濃密な香り。 パイナップル、洋梨タルト、蜜リンゴ。クッキーやバターの香りが特徴的。(バターの質はフレッシュ。ムルソーは焦げ感。) ■味わい アタック中程度。ドライだがまろやかさの残る果実味。丸みを帯びた酸が豊富に存在。アルコール度数高めだが、樽のニュアンスにうまく溶け込んでおり、質のよいコクとなっている。余韻は中程度で、アルコールの温かみが残る。 これはこれで完成度が高い。が、ムルソーにはやはり敵わない。あの独特な焦がしバター感、オイリーなニュアンスが恋しい...

    タンタラ シャルドネ サンタ・マリア・ヴァレー(2013)
  • 3.0

    2016/08/27

    (2012)

    価格:12,960円(ボトル / レストラン)

    カリフォルニアのシャルドネ 厚みがある、フルボディのワイン ブドウは房ごとプレスし、果汁が落ち着いたころにフレンチオーク樽に移す。第一発酵、マロラクティック発酵どちらもオーク樽にて行う。マロラクティック発酵が終わるまで、"おり"の撹拌は数回行い、その後ワインは"おり"の上で10ヶ月から12ヶ月、ゆっくりと寝かす。

    タンタラ シャルドネ サンタ・マリア・ヴァレー(2012)
  • 4.0

    2016/05/06

    (2013)

    これ好き!シャルドネ、樽、花。カリフォルニアっぽい感じがするけど、どうなのかな

    タンタラ シャルドネ サンタ・マリア・ヴァレー(2013)
  • 2.5

    2015/10/12

    (2012)

    価格:6,200円(ボトル / ショップ)

    タンタラという名前はオーナーのビル・ケイツがかつて所有していた馬の名前に由来しています。 馬が象徴する「上品」「優美」「力」と、タンタラの「長命」は、彼らが追求し続けるワインとまったく共通している特質だとして、ワイナリー名、すべてのワインのエチケットに使われています。 試飲会。 先に他の赤なども飲んでしまったからか何だか薄く感じる。 実際はこれだけ最初に単品で飲めばかなり濃い目に感じるのか?? 柑橘系の香りと樽も。

    タンタラ シャルドネ サンタ・マリア・ヴァレー(2012)
  • 3.0

    2014/10/01

    (2009)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    複雑で比較的余韻長めのシャルドネ。 4000円台で買えました◎

    タンタラ シャルドネ サンタ・マリア・ヴァレー(2009)
  • 3.5

    2014/08/15

    (2009)

    価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)

    "タンタラ"というユニークな響きは、オーナーのビルがかつて所有していた馬の名前に由来します。 馬が象徴する「上品」「優美」「力」と、タンタラ号の「長命」は、彼らが造るワインに共通する特質としてワイナリー名とエティケットの絵柄に著されています。 かなり濃いめです。 樽の香りとバニラクリーム、柑橘類の香り。 フィニッシュも長く、フルボディの白ですね… メインが魚料理ならばこのワインを選んでも全然問題ないと思います。 About 5,000yen Dec 2012 in Osaka at hotel

    タンタラ シャルドネ サンタ・マリア・ヴァレー(2009)
  • 3.5

    2014/04/29

    (2009)

    価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)

    造り手の愛馬をそのままワイナリー名とラベルにしたというタンタラ。 近年、あの人気テレビ番組「SMAP×SMAP」で、武豊騎手がゲストの時に、このタンタラのワインが飲まれたことも記憶に新しいです。 都内の名だたるホテル多数、マンダリンオリエンタル、パークハイアットのニューヨーク・グリル、などなど他にも多数リストオン。 しかし能書きにあるように非常に優秀な白ワイン。 かなり濃いめです。 樽の香りとバニラクリーム、柑橘類の香り。 フィニッシュも長く、フルボディの白ですね… メインが魚料理ならばこのワインを選んでも全然問題ないと思います。 About 5,000yen Apr 2014 in Tokyo at Ebisu

    タンタラ シャルドネ サンタ・マリア・ヴァレー(2009)
  • 4.5

    2014/01/20

    (2005)

    価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)

    タンタラの白、レベル高すぎ。先日の赤大当たりに気を良くして、家の棚から引っ張り出した一本。05にしてはかなり琥珀色…熟成感も果実味も絶妙のバランス。まだ10数年はいけそうなポテンシャルの高さ。価格もそこそこでコスパ抜群。いやー驚きです。

    タンタラ シャルドネ サンタ・マリア・ヴァレー(2005)
  • 4.0

    2016/06/05

    (2012)

    タンタラ シャルドネ サンタ・マリア・ヴァレー(2012)
  • 4.5

    2016/05/11

    (2012)

    タンタラ シャルドネ サンタ・マリア・ヴァレー(2012)
  • 4.0

    2015/06/13

    (2012)

    タンタラ シャルドネ サンタ・マリア・ヴァレー(2012)
  • 2.5

    2014/03/29

    (2011)

    タンタラ シャルドネ サンタ・マリア・ヴァレー(2011)