味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Valdivieso Extra Brut Cuvée Reserve |
---|---|
生産地 | Chile > Central Valley |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ), Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Sparkling wine(White) |
2017/03/03
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
エキストラブリュットって書いてあったから、試してみた。 普通のvaldi viesoとの違いがわからん..
2017/02/25
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
安定の! エキストラブリュットははじめてみたのでビックリ酒販で購入してみた! かなりすっきりす! キッチンドランカーしながら仕込みシリーズ!! これなーんだ
2017/02/07
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
安心の味♪
2016/12/06
イタリアンで♡
2016/11/19
友達の内定祝い。久々に泡。すっきり辛口、抵抗なくのみやすい。
2016/11/18
価格:1,900円(ボトル / ショップ)
ワイナリー情報はvinicaにあるので割愛。 瓶内二次発酵をさせているスパークリング。 柑橘系、ハチミツの香り。 やや甘さがあるが、むしろ飲みやすい。 安価で楽しめる。
2016/10/15
ドライだけど渋み、酸味がなく、適度にまろやかなコクもあり。なんでも合いそう!
2016/10/08
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
品種・シャルドネ60% / ピノノワール40% 原産国・チリ ヴィンテージ・NV年 温度・6度 色・透明感のゴージャスなクリームイエロー 泡・細かく線の様に立ち上り、スパークリングにしてはエレガントで気品溢れ綺麗 香・柔らかく繊細にフレッシュなグリーンアップル、摘みたてのグレープフルーツ、じんわりとシャンパンの様なハチミツ、トースト香、上品。 味・口に含んだ瞬間にふわっと広がる柔らかな食感とキメ細かい発泡が舌の上でじんわりと非常に滑らかに消えていき、さわやかなミネラルと苦味がシャンパンを思わせる奥行きのある味わいに 瓶内二次発酵がスパークリングをシャンパンの様な泡に仕上げていてとても安価で高級感を味わえる、コストパフォーマンスの良いスパークリングワイン チリでも非常に人気高いのが良く分かる。 さっぱりクリーム系のパスタやタコを使ったライムやソルトで塩味、酸味のバランスのよいマリネ、しっかりしたプリンとかも合いそう。 特別な日にさらっと出して飲んでも差し支えないどんなシーンで出してもセンスを感じる、そして、喜ばれると思う。
2016/09/26
「バルディビエソ・エクストラ・ブリュット NV」 原産国:チリ、地方:セントラルヴァレー、地区:クリコヴァレー。 品種は、シャルドネ 60%、ピノ・ノワール 40%で、瓶内二次醗酵、瓶熟成18~24ヶ月(ドサージュ:7.5 gr/lt.) 色調は、ハチミツやベッコウなどの少し濃いめな色合いで、柑橘類やカリン、ワラなどの香り、海苔などの海草の香りも感じます。 アタックは、柑橘類やワラの香り、適度な泡立ちと豊かな酸味。 アフターは、ワラの香りや柑橘類の皮の苦味のニュアンスがあり、ドライで厚みのあるテイストが印象に残る辛口でした。 値段の割には、 複雑な味わいで熟成感もあり、高級感も漂います。シャンパーニュなどと同じように、楽しんでみたいです。
2016/09/12
冷やしが足りないと雑多な印象を受けるな…。味わい深いという言い方もあるけど、私は思いっきり冷やした方が好みかも。
2016/08/16
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
こんな暑い日は泡。爽やかな青リンゴ。コスパ良し。
2016/08/15
すごい炭酸 オイシカッタ
2016/08/10
針金を緩めた瞬間にコルクが吹き飛んで中身が溢れ出てしまった ドライ!溢れ出て炭酸抜けたのに強炭酸! ワインそのものもしっかりしたボディ感 もう1本買っておこう
2016/08/06
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
この価格、かつドサージュ極小でこの酸味や香りはうれしい♪ ドサージュ極小で+0.5ポイント
2016/08/05
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
チリの泡。オレンジ色ラベルのブリュットの方がメジャーかと思いますが、500円ほど高いこちらがオススメ! 嫌味が無く品が良く辛口。やっと夏本番となってきた今日この頃にさっぱり味がぴったり。 いつどんな時でもご相伴にあづかりますm(__)m 大量大人買いしとこっ!
2016/07/30
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
ほんのりピンクがかったきれいな色。 開けたては泡が強めでガツンときますが、しばらくすると細かな泡で口当たりが良く、なかなかコクもあってとても美味しいです。
2016/07/04
価格:1,132円(ボトル / ショップ)
ヴァルディビエソ エクストラ ブリュット キュベ リザーブ NV 今日はあっつーい(゜ロ゜; 汗だくだく。あまりにも暑いので、平日休肝日返上(また?)して泡をゴクゴク!(*´∇`*) 泡立ちはさすが瓶内二次発酵でばっちり! 香りはあまり強くないけど甘いフルーツの香り。青リンゴ? 口に含むと白桃の余韻… おいしーい! 複雑さは無くともとてもいい味わいのバランス、コスパ最高!
2016/06/20
お値段やすく毎年美味しいワイン
2016/05/01
洋酒の後味(//∇//)
2016/04/12
安定のチリBRUT❤︎ バルディビエソ バランスもコスパもいいので、家飲みリピでーす(≧∇≦)
2016/04/03
チリのスパークリング、バルディビエソ! 安いのに、ちゃんと瓶内2次発酵! 香りは青リンゴやレモンなど。 クリーミーな泡でコスパ抜群です!下手なシャンパーニュよりも美味しい!!
2016/04/03
チリのスパークリング、バルディヴィエソ。以前飲んだ赤ワインはなかなか美味しかったです。 青リンゴ系の果実で繊細で勢いのある泡、美味しいです!下手なシャンパーニュよりよくまとまっていて、価格も1000円ちょい。気軽に開ける泡には十分過ぎますね。こいつはストック必須です。
2016/04/03
再登場 オレンジラベルのレギュラーラインよりも こくと切れが増しています 発砲も強め 美味しゅうございます
2016/04/02
昨日飲んだワインのスパークリングタイプ。辛口で美味しい♩
2016/04/02
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
ドライ
2016/03/19
記念すべき50本目は泡! チリのスパークリング、まずシャープな炭酸がガツンと。そのあとにふわっと果実の香り。 完成度が高いと思いました。美味しいです。
2016/03/16
珍しいチリの瓶内二次発酵を発見! 酵母の香りは感じられるけど、ノーマルなバルディビエゾの方が好きかな^^;
2016/03/11
さくらアワード ダイヤモンドトロフィー授賞❗おめでとうございます♪(^_^ゞ② ワインショップのご主人といただきました♪(^_^ゞ ご馳走さまでした!( ´∀`)
2016/03/09
未明過ぎて夜食とチリ泡 ヴァルデヴィエソのextra brut ってのを面白半分で。瓶内二次発酵らしい。 忙しいので帰宅がこんな時間。近くのスーパーと冷蔵庫のあり合わせでささっと。 夜更けの風が心地よい季節になりましたね。 2日目。別の泡の前に飲むと、比較でこっちの方が美味しかったって思ったけど、既にボトルは空。
2016/02/20
今日はバーニャカウダと蒸し豚。バーニャカウダとあった。