Vincent Girardin Emotion Pinot Noir
ヴァンサン・ジラルダン エモーション ピノ・ノワール

3.10

74件

Vincent Girardin Emotion Pinot Noir(ヴァンサン・ジラルダン エモーション ピノ・ノワール)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ラズベリー
  • ブラックチェリー
  • 木樽
  • イチゴ
  • なめし皮
  • バラ
  • ブラックベリー
  • バニラ

基本情報

ワイン名Vincent Girardin Emotion Pinot Noir
生産地France > Bourgogne
生産者
品種Pinot Noir (ピノ・ノワール)
スタイルRed wine

口コミ74

  • 3.0

    2017/02/25

    (2013)

    酸味が強い

    ヴァンサン・ジラルダン エモーション ピノ・ノワール(2013)
  • 3.5

    2017/02/19

    (2013)

    ブルゴーニュルージュ。中身は有名な畑。余韻がすばらしい。

    ヴァンサン・ジラルダン エモーション ピノ・ノワール(2013)
  • 3.5

    2016/12/25

    (2010)

    購入から出番まで2年半待ったジラルダン。コルクにはキラキラと酒石酸が。いい具合に落ち着いてます。ビオっぽい微発泡感とアロマ。華やかさはないけど、香り高く味わいは優しくいつまでも飲み続けられます。

    ヴァンサン・ジラルダン エモーション ピノ・ノワール(2010)
  • 3.0

    2016/11/19

    (2013)

    ボジョレーヌーボーにがっかりしたので癒やされるべく、クリュボジョレーかガメイを開けようと思うも気軽に開けられるワインがなくてブルゴーニュルージュをあけてみました。 うーん 香りはフルーティな野いちごやチェリー、そしてバニラの香りも素晴らしいです。 抜栓すぐは果実味が強くフルーティで力強く、でもみずみずしい優しいエレガントさもあり、ニュイサンの力強さ、ミュジニーの繊細さ、でも全体のバランスはヴォーヌ・ロマネらへんを思い起こさせるとても安定した作りになってます。 ブルゴーニュルージュだから13でもいいだろうと思って開けたんですが、ガチガチです。 でも早くても美味しいですけどまだまだ早い勿体無いと思わせるポテンシャルがありました。 時間が立つと果実味は抑えられ、あふれるようなバニラの香り、シガー、麝香、僅かなスミレの花などの香りが開いてきます。 3000円台でここまでのエレガントな高級感とバランスを持たせる樽の使い方は流石ジランダンと賞賛したくなるほど。 しかし13はビンテージが悪いのか2時間程もするとガクッと味わいが落ちるので早めに飲むのがいいと思います。 写真ではわかりにくいですがコルクは酒石がたくさん付いてました! キラキラしたコルクを見ると幸せな気分になる!!と嫁に話したら病気扱いされました(笑) ブルゴーニュルージュでここまで美味しいとは!! とても癒やされました

    ヴァンサン・ジラルダン エモーション ピノ・ノワール(2013)
  • 3.0

    2016/10/26

    (2012)

    ヴァンサン・ジラルダン エモーション ピノ・ノワール 2012 ヴォーヌ・ロマネ、シャンボール、ジュヴレの村名区間のブレンドらしい しっかりしたタンニンと鉄分、大地の要素、ややナチュラル香 酸は結構あるけど引き締まって梅のような果実味とうまくバランスが取れている

    ヴァンサン・ジラルダン エモーション ピノ・ノワール(2012)
  • 2.5

    2016/09/04

    (2013)

    朝から昨日の法事二次会オードブルの残りを食べてます。食べても食べてもなくなりません。 しかも ・ウドの煮物 ・鯉の甘露煮 ・サザエとしょっぱい青豆の和えたやつ ・クジラベーコン etc. 個性的なラインナップです。 何となくブルピノを合わせてみたけど、やっぱクジラベーコンの獣臭が引き立つな~(´・ω・`) イヌイットの食事に興味を持ってから無理して喰うようにしたけどハードル高いッスわ… (でもワインの色はすんごいキレイです♪) 今日西国遠征の為のワインを元・大阪女子の商店から買ってきました。 本人は不在だったので関西の納豆事情は不明 あとプロジェクト○のさらっとしたとこおじちゃんにも教えて欲しいんですけど… 例の掲示板にでもお願いしたいです ウッウウ…(T_T) あっ!でも詳しくは教えちゃダメよ!!このドキドキ感がいいんだよね~(  ̄▽ ̄) あー長生きしそう!!

    ヴァンサン・ジラルダン エモーション ピノ・ノワール(2013)
  • 3.5

    2016/07/08

    (2011)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    Vincent Girardin Emotion PN 2011 赤は、こちらのワインをチョイス‼︎ 香りは、ラズベリーにブルーベリー、ブラックチェリーのコンポート♪ 梅、お香もちょっぴり。樽香も良い。飲み口は、ソフトでなめらか~ キメ細かなタンニンと穏やかな酸味とのバランスがまた良い。フレッシュな果実のフレーヴァーに続き、エレガントな余韻へと続く… お料理は、グリーンアスパラのソテー、真鯛とノドグロのソテーと鴨モモ肉のコンフィをコンソメで。

    ヴァンサン・ジラルダン エモーション ピノ・ノワール(2011)
  • 3.0

    2016/06/30

    (2013)

    東の酒屋で購入。3,000円。Vincent Girardin 6回くらい飲んだcuveeより果実味が濃いめな気がする。200〜300円差ならこっちの方がいいかもしれない。 Vincent Girardinは病気で2012年に引退したらしい。 前半はちょっと薄め。中盤から果実味とか、納屋っぽい動物っぽさがあった。このワインの良い所が多めにあったら値段が2〜3倍のブルゴーニュワインなんだと思う。

    ヴァンサン・ジラルダン エモーション ピノ・ノワール(2013)
  • 3.5

    2016/04/17

    (2013)

    今日は風がメチャクチャ強かったが街まで買い物。 戦利品に合わせてのこれ。 うまい‼︎ 鶏の赤ワイン煮とも相性がよかったです。

    ヴァンサン・ジラルダン エモーション ピノ・ノワール(2013)
  • 3.5

    2016/03/05

    (2013)

    単体で飲むのと 佐賀牛と合わせて食べるのと 全然ちがーうฅ(๑*д*๑)ฅ なんとマリアージュ♡ ほどよい苦味がなんともたまらない 美味しさでした☆

    ヴァンサン・ジラルダン エモーション ピノ・ノワール(2013)
  • 3.0

    2016/03/04

    (2012)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    軽く飲みやすいピノノワール。 ジュヴレ由来かな、芯の強さも垣間見える。 地方名AOCでもしっかりエレガントですね。

    ヴァンサン・ジラルダン エモーション ピノ・ノワール(2012)
  • 2.5

    2016/02/21

    (2013)

    エモーション・ブルゴーニュ・ルージュ 2013 ヴァンサン・ジラルダン ブルゴーニュで注目されている造り手の1人らしい、ジラルダンのルージュ。 パーカー四つ星生産者。 平均樹齢50年。 ジュヴレ・シャンベルタン、ヴォーヌ・ロマネ、シャンボール・ミュジニのいずれも斜面からの葡萄を使用。 村名クラスだが、ブレンドされているので「A.C.ブルゴーニュ」になる。 手摘みで収穫し、軽く破砕、100%除梗。 2週間ステンレスタンクにて醸し、24時間低温にて醸し、ルモンタージュ。 100%樽(うち20%新樽、残りは1・2・3年樽)を使い、12ヶ月間熟成。ラッキングは1回。ノンフィルター・ノンファイニングで瓶詰め。 エッジは綺麗なルビー。 アロマは最初は閉じていたが、1時間くらい待てば個々のテロワールが現れてくる。 ジュヴレ色が強めかな。 フレッシュなイチゴに、レッドチェリー、乳酸系の発酵、微かなスミレの花、滴を帯びた森の花草など。 赤い果実の瑞々しいテイスト、酸はそれなりだがシャンボール系で優しい感じかな。 余韻はロマネっぽい赤い花や木の実、オリーブも感じられた。 まあ、特筆はないが良い纏まり具合ってトコか。 エシェゾーはDRCからブドウを買い付けたらしいがどうなのだろうか? ラベルもDRCっぽいが、2001年のヴィンテージまでらしい。 もう売ってないだろうな。

    ヴァンサン・ジラルダン エモーション ピノ・ノワール(2013)
  • 2.5

    2016/01/02

    (2012)

    ビンテージ違いののみくらべ。 セラーから出したてで温度がまだ低いのかまだ開いてなくて、違いがわからない。 こんなんだったっけ? よくわからなくなってきた。

    ヴァンサン・ジラルダン エモーション ピノ・ノワール(2012)
  • 2.5

    2016/01/02

    (2011)

    最初のがやばかったのでストックのこれ。 気をとり直してさあ飲もう。

    ヴァンサン・ジラルダン エモーション ピノ・ノワール(2011)
  • 2.5

    2015/12/19

    (2011)

    エモーショナルは、ジュヴレ、シャンボール、ヴォーヌロマネのヴィラージュをまぜて作っているとのこと(´・_・`)面白そうと思って買ってしまいました(^_^;) 黒っぽい色。タンニン分を多く感じる香り、バラの華やかな印象がありました。フレッシュな果実味。最初は程よく筋肉質で良い感じ!なのに余韻に向かうにつれフォークボールのように力を失ってしまう(°_°)その落差にちょっとびっくり! でもACブルとしては普通に美味しい♪ リピはしないけど、それなりに楽しめました(^^)

    ヴァンサン・ジラルダン エモーション ピノ・ノワール(2011)
  • 3.5

    2015/11/12

    (2010)

    人気のヴァンサンジラルダンを格安で味わえますまさにエモーショナルなワイン

    ヴァンサン・ジラルダン エモーション ピノ・ノワール(2010)
  • 3.0

    2015/11/02

    (2013)

    家飲みってやっぱし微妙。 外で飲めば美味しいんだろーなー。 複雑な味するし、勿体無い。 楽しくワイン談義ができる仲間と飲まないとダメだな。

    ヴァンサン・ジラルダン エモーション ピノ・ノワール(2013)
  • 3.0

    2015/09/03

    (2012)

    ヴァンサンジラルタン エモーション ピノノワール 2012。2本購入の2本目です!本当は、もう少し後に飲んでみようかと思っていましたが、抑揚、バランスが実に素晴らしい、このACブルゴーニュを放っては置けませんでした!やはり素晴らしい美味しさ!本当にブラボーです!

    ヴァンサン・ジラルダン エモーション ピノ・ノワール(2012)
  • 4.0

    2015/08/22

    (2011)

    ちょっと奮発してもーた(汗) でも、価値あり。 おいしー! Stella by starlight!

    ヴァンサン・ジラルダン エモーション ピノ・ノワール(2011)
  • 0.0

    2015/07/28

    (2010)

    ボーヌロマネの雰囲気はいかに?

    ヴァンサン・ジラルダン エモーション ピノ・ノワール(2010)
  • 3.0

    2015/07/16

    (2012)

    本日2本目は、ヴァンサン ジラルダンのエモーション2012です。12は未だでしたので、見付けたとたん即購入しました!いやー、やはり素晴らしいブルゴーニュですね!この高貴で複雑な香りは、少なくとも村名クラス以上の素晴らしさがあります!自然派と言っても、変に極端な香りや味わいは無いので、高次元のバランスの良さを感じます!優しく美味しいワインです!

    ヴァンサン・ジラルダン エモーション ピノ・ノワール(2012)
  • 4.0

    2015/07/03

    (2011)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    今酔は気持ち良くブルゴーニュで(^o^) 土や木の複雑な香りの中に赤果実の香り。 酸はまろやかでタンニンが主張♪でもほんのり甘い。凄いバランスで余韻もイイ長さ♪ 地方名ワインとは思えないクオリティ(*´∀`)

    ヴァンサン・ジラルダン エモーション ピノ・ノワール(2011)
  • 2.5

    2015/04/30

    (2011)

    いただきもののPinot エチケットが素敵(*^^*)

    ヴァンサン・ジラルダン エモーション ピノ・ノワール(2011)
  • 3.5

    2015/03/05

    (2011)

    まろやか〜! やわらかい〜! ガツンとドッシリではないですが。

    ヴァンサン・ジラルダン エモーション ピノ・ノワール(2011)
  • 2.5

    2015/02/04

    (2011)

    東の方の酒屋で購入。3000円くらい。1〜2杯目は樽が焦げたような香りがした。真ん中はちょっと野生っぽい。数日後の残りは薄めブルゴーニュっぽかった。

    ヴァンサン・ジラルダン エモーション ピノ・ノワール(2011)
  • 2.5

    2014/12/14

    (2010)

    おうちにあったやつをあけたよ!!!

    ヴァンサン・ジラルダン エモーション ピノ・ノワール(2010)
  • 5.0

    2014/12/08

    (2010)

    普段の献立は家族のリクエストに応えてますが、今日は自己主張してみました。 血で血を洗うじゃんけんバトルに終止符を打ったのは、私のチョキ! 晩ご飯は勝ち取ったしゃぶしゃぶと、娘がプレゼントしてくれたワイン。 開けたてはとても華やかな香りで、赤、黒果実、少し重めのピノです。 タニックだけど、飲みやすいバランス! まだ先があるのでしょうね。

    ヴァンサン・ジラルダン エモーション ピノ・ノワール(2010)
  • 3.0

    2014/09/29

    (2011)

    香りがまろやか。

    ヴァンサン・ジラルダン エモーション ピノ・ノワール(2011)
  • 4.0

    2014/09/20

    (2010)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    ヴォーヌ ロマネ、ジュヴレ シャンベルタン、シャンボール ミュジニーなどの畑の葡萄で造られたACブルゴーニュの枠を超えたブルゴーニュ。 造り手はヴァンサン ジラルダン。ロバート パーカー Jrは、これ程手頃な価格で幅広く傑出したワインを届ける事の出来るブルゴーニュの生産者やネゴシアンを他にしならい、と絶賛しているそうですよ。 ちなみにこの造り手のエシェゾーの葡萄は、ドメーヌ ド ラ ロマネコンティから来ているらしい・・・。 こんなワインが、近所の安物ワインを中心に売る店にあるとは驚き。実は造り手は知らないで買ったのだった…。

    ヴァンサン・ジラルダン エモーション ピノ・ノワール(2010)
  • 3.0

    2014/07/04

    (2010)

    2日目が美味しかった

    ヴァンサン・ジラルダン エモーション ピノ・ノワール(2010)