Yellow Tail Pinot Noir
イエロー・テイル ピノ・ノワール

2.70

95件

Yellow Tail Pinot Noir(イエロー・テイル ピノ・ノワール)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • イチゴ
  • ラズベリー
  • プルーン
  • ブラックチェリー
  • レーズン
  • ブルーベリー
  • バラ
  • バニラ

基本情報

ワイン名Yellow Tail Pinot Noir
生産地Australia
生産者
品種Pinot Noir (ピノ・ノワール)
スタイルRed wine

口コミ95

  • 3.0

    2017/03/20

    (2015)

    西友で購入。(1242円) イエローテイルにピノってあったんですね。 で、買ってみました。 香りは弱いですね。 イチゴやラズベリーにバラのニュアンス。 オーストラリアらしくユーカリミントが香るのは、シラーズと共通です。 滑らかですが、しっかりとした味わいです。 甘味がまずきて、この価格のピノでは珍しい濃厚なボディに、僅かな酸味と程よい苦味が残ります。 嫌味な甘味ではないので、抵抗なく飲めます。 和風洋食定食と。 きんぴらごぼうとも、肉じゃがとも、なかなか合いますね。 甘めの豚生姜焼きにもいいですし、鮭フライとも悪くない。 少し甘さのある和食にはよく合うようです。 豚の角煮、あんかけ炒飯、ハヤシライスなどと。 ピノ・ノアール 100%

    イエロー・テイル ピノ・ノワール(2015)
  • 2.0

    2017/03/19

    (2016)

    うーん・・・

    イエロー・テイル ピノ・ノワール(2016)
  • 2.5

    2017/03/17

    (2015)

    サンクスで買いました〜。意外とうまいね。

    イエロー・テイル ピノ・ノワール(2015)
  • 2.5

    2017/02/23

    (2015)

    価格:~ 999円(ボトル / ショップ)

    これもスーパーでおなじみのイエローテイル。クーポンが出ていたこともあり、ピノ・ノアールを購入。ミディアムボディとあるが、やや甘口のライトミディアム。飲みやすいが、何となく物足りないのは万人受けを目指したが故か。

    イエロー・テイル ピノ・ノワール(2015)
  • 3.0

    2017/02/06

    (2015)

    すっきり飲みやすい。ワイン初心者にも優しいワイン。 せっかくオーストラリアのワイン買うんならシラーズにしとけば良かったかな…

    イエロー・テイル ピノ・ノワール(2015)
  • 3.0

    2017/02/04

    (2015)

    深みはないが、飲みやすい。

    イエロー・テイル ピノ・ノワール(2015)
  • 3.0

    2017/01/29

    (2015)

    高コスパの豪ワイン、イエローテイルのピノ。 酸味はやや抑えめ。甘酸っぱく、フルーティな味わい

    イエロー・テイル ピノ・ノワール(2015)
  • 3.0

    2017/01/13

    (2015)

    宅のみ格安チリワイン ピノ・ノワール

    イエロー・テイル ピノ・ノワール(2015)
  • 2.5

    2016/12/10

    (2015)

    軽く甘めを飲みたくてゲット^ ^

    イエロー・テイル ピノ・ノワール(2015)
  • 2.5

    2016/11/13

    (2015)

    ちょっと冷やしたほうが渋みがまろやかになっておいしい。

    イエロー・テイル ピノ・ノワール(2015)
  • 3.0

    2016/11/06

    (2015)

    価格:~ 999円(ボトル / ショップ)

    コスパの良いことで有名なイエローテールシリーズ。 ピノ・ノワールです。 色はとっても薄めで、ミディアムボディと書いてありますがちょっと甘めです。 開けてすぐは、色薄いな、ちょっと甘いかな、結構フレッシュだなーと思いました。 開けてしばらく経つと、甘さはあまり気にならなくなり、最初よりはちょっと重めで干しぶどうのような香りになりました。 今日は、ローストポーク、寿司、チーズジャーマンポテト、柿生ハムチーズと合わせて食べましたが、一番このワインに合うのがなんと、チーズジャーマンポテト! 多分チーズと合うのだと思います。ラクレットとかもきっと美味しいと思う! 寿司はあまり赤ワインとは合わないので置いといて… 何故かローストポークとは思ったほど合いませんでした。 ローストポークをプレーンで食べるとワインとは合いませんでした。 しかし、ローストポークにわさびドレッシングをかけて食べると、合うようになりました。 不思議ですね… 柿生ハムチーズは、私は合うと思いましたが、両親は合わないと言ってました。好みによるのかな? 開けてすぐ フレッシュ、甘みがある、軽い 開けてしばらくしたら 重め、干しぶどうみたいな香り

    イエロー・テイル ピノ・ノワール(2015)
  • 2.5

    2016/11/02

    (2015)

    yellow tailのピノ・ノワール。 ガーネット色で綺麗。 水みたいにさらっとあっさりした感じ。 後味に少しえぐみが残る。 単独で飲むのには物足りないけど、濃い味付けのお料理と合わせたらスイスイ気持ちよく飲めそう。

    イエロー・テイル ピノ・ノワール(2015)
  • 2.0

    2016/10/24

    (2015)

    口にした瞬間から、軽、甘、フルーティ〜 ビールやサワーと同類のスイスイ飲めてしまう。

    イエロー・テイル ピノ・ノワール(2015)
  • 3.0

    2016/10/24

    (2015)

    ワインの教室 ピノ 1

    イエロー・テイル ピノ・ノワール(2015)
  • 2.5

    2016/09/25

    サッパリした感じがいたした!可もなく不可もなく。。

    イエロー・テイル ピノ・ノワール
  • 3.0

    2016/09/19

    (2015)

    さんまのローズマリー焼きと一緒に。 うまし

    イエロー・テイル ピノ・ノワール(2015)
  • 3.5

    2016/09/17

    (2015)

    ピノははじめてかも。

    イエロー・テイル ピノ・ノワール(2015)
  • 2.0

    2016/09/02

    (2013)

    価格:979円(ボトル / ショップ)

    979円。ピノノワールなだけあって、重め。でも暗くはない。 透明度が低い、でも深い。 船の上から見下ろす海のようなかんじ。

    イエロー・テイル ピノ・ノワール(2013)
  • 3.5

    2016/09/01

    (2015)

    価格:861円(ボトル / ショップ)

    [yellow tail] Pinot Noir [イエローテイル]ピノ・ノワール スーパー万代にて¥861 イエローテイルのピノノワールって今まで見たことなかったんだけど新しくできた万代で見つけたので購入。ベースは以前飲んだシラーの様に濃い果実味がバンって来る。少しケミカルっぽいと言うかクドさもあるんだけどチェリーの柔らかい香りもあって、ピノの片鱗は感じられる。この価格のピノなら合格点かな。気軽に飲めるので◯。 初日 3.5 2日目 3.0 やはり1日たつとピノっぽいチェリーの 香りは消えました。でもワインとしては 美味しいので2日目も◯。 食後に食べたカントリーマームの焼き栗 めっちゃ美味しい♪( ´▽`) ピノとも相性バッチリでした。これは オススメです。 ----------------------------- ベリーの味わいたっぷり、酸味は控えめ。絶妙のバランスは、あらゆる料理と難なくマッチングします。色々な組み合わせで新しい発見が楽しめる、カジュアル・ピノです。 ワインのタイプ 赤   ミディアムボディ 産地 オーストラリア   ぶどう品種 ピノ・ノワール種 合う料理 焼鳥、和風ハンバーグ、トマトソースのパスタなど 飲み頃温度 8~14℃ ※スクリューキャップ品 生産者・生産地情報(カセラ・ファミリー・ブランズ[yellow tail]) イタリアから1969年に移住した現在の社長ジョン・カセラ氏の両親が、シドニーより西へ約400キロのグリフィス近郊に設立したワイナリーです。家族、そして地域との絆を重視し、ぶどう栽培者とのお互いの信頼と尊敬をもとにしてワインをつくり続けた結果、オーストラリア有数のファミリービジネスワイナリーに成長しました。カセラ社が誇る[yellow tail]は、「PLAY BY YOUR RULES.」=「ワインくらい自由じゃないと」をテーマに、誰でも気軽に飲めるワインとして、世界各国で大きく売り上げを伸ばしているブランドです。

    イエロー・テイル ピノ・ノワール(2015)
  • 2.0

    2016/07/18

    (2015)

    千円ピノシリーズ。 いわゆるどこでも売ってるイエローテイル(ピノは無いことも多いけど)。さて、いかがか。 香りはちゃんとピノしてる。一口含んでもまあピノ。うん。舌をずわーっと行き渡すと、ちょいとだけピノ特有の果実味がちょっとだけ感じられる。後味の酸味は結構引く。 この価格帯の、いわゆる酸っぱいだけのピノとは一線を画す。悪くは無いと思う。 ただ、これじゃなきゃいけない、というのが無いかな。 手軽くピノを飲みたい時に。ただ、コノスルの自転車のが勝ちかな。好みだけどね。

    イエロー・テイル ピノ・ノワール(2015)
  • 3.0

    2016/07/18

    (2015)

    今宵はピノノワールで、アテは塩昆布。 マイルドな酸味でフルーティーなピノなので、塩昆布となかなかのマリアージュ(^ ^)

    イエロー・テイル ピノ・ノワール(2015)
  • 2.5

    2016/07/02

    (2015)

    30種類、フルコンプ挑戦中。 うーん、、、

    イエロー・テイル ピノ・ノワール(2015)
  • 2.5

    2016/04/18

    (2015)

    価格:~ 999円(ボトル / ショップ)

    スルスル系のピノが飲みたくて購入。飲みたい感じとは違い、甘めでタンニンも感じる。気分とは違っていたが、イエローテイルシリーズの安定感。

    イエロー・テイル ピノ・ノワール(2015)
  • 3.0

    2016/03/30

    (2014)

    価格:~ 999円(ボトル / ショップ)

    安ウマワインの中でもイェローテイルは どれを飲んでも安定した美味しさですね。 雑味がない、すっきりまろやかさもある。

    イエロー・テイル ピノ・ノワール(2014)
  • 2.5

    2016/03/22

    (2015)

    フルーティ。飲みやすい!

    イエロー・テイル ピノ・ノワール(2015)
  • 3.0

    2016/02/27

    (2015)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / レストラン)

    @ まんもちゃん(新栄) メインのシャトーブリアンにピノノワール♪

    イエロー・テイル ピノ・ノワール(2015)
  • 2.5

    2016/02/11

    (2015)

    いくぶん甘い赤ワイン、飲んだ後で赤ワインの渋みが舌に残ります。千円以下のワインとしてはおいしいほうかな☀

    イエロー・テイル ピノ・ノワール(2015)
  • 2.5

    2016/01/10

    よく見かけるカンガルーいってみました 全体的に控えめ。 味の濃い肉やパスタに合いそう!

    イエロー・テイル ピノ・ノワール
  • 3.0

    2015/11/19

    (2014)

    価格:724円(ボトル / ショップ)

    724円、ヨークベニマルにて。

    イエロー・テイル ピノ・ノワール(2014)
  • 3.0

    2015/11/18

    (2014)

    赤ワインをタラと食ったら臭みがひろがったがパンケーキと食べたら美味しかった。

    イエロー・テイル ピノ・ノワール(2014)