Zoémie De Sousa Brut Désirable
ゾエミ・ド・スーザ ブリュット・デジラブル

3.60

23件

Zoémie De Sousa Brut Désirable(ゾエミ・ド・スーザ ブリュット・デジラブル)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • 白い花
  • ミルクティ
  • グレープフルーツ
  • オレンジ
  • マスカット
  • パッションフルーツ
  • 青リンゴ
  • 赤リンゴ

基本情報

ワイン名Zoémie De Sousa Brut Désirable
生産地France > Champagne
生産者
品種Chardonnay (シャルドネ)
スタイルSparkling wine(White)

口コミ23

  • 3.0

    2017/01/03

    酸が強いです。

    ゾエミ・ド・スーザ ブリュット・デジラブル
  • 3.5

    2016/11/27

    価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)

    やっぱしばらく常温で置いた後の香りが素晴らしい。 アーモンドの香ばしさ、花の香り、柑橘の爽やかさ、甘いフルーティー、全部がする! いいです! すき焼きと飲んでます(^^)

    ゾエミ・ド・スーザ ブリュット・デジラブル
  • 4.0

    2016/11/23

    薫りがツンとするほど有りました。もちろん味も素晴らしい✨

    ゾエミ・ド・スーザ ブリュット・デジラブル
  • 4.0

    2016/05/28

    価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)

    直前一時間くらい冷やしただけ、花の香りがたまらない! 蒸し暑い日、ガスパッチョにぴったりでした(^^)

    ゾエミ・ド・スーザ ブリュット・デジラブル
  • 4.0

    2016/01/23

    熟成が長い分常温で飲むと旨味が伝わる。オーク樽の香りもはっきりしている

    ゾエミ・ド・スーザ ブリュット・デジラブル
  • 4.0

    2016/01/21

    価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)

    常温放置で開けたのですが、12月に飲んだときと比べるとフルーティーや芳香がおさえ目に感じるのは、やっぱ雪が降って寒いせいですね。 こんなにワインで季節を感じるのは初めて(*_*) 今シーズンお気に入りシャンパーニュは、ジャン・ベッセレ、クリストフ・ミニヨン、そしてこのゾエミ・ド・スーザ。蒸し鍋つまみにおいしくいただいてます(^^)

    ゾエミ・ド・スーザ ブリュット・デジラブル
  • 4.0

    2016/01/10

    ハッピーニューアワー会

    ゾエミ・ド・スーザ ブリュット・デジラブル
  • 3.5

    2016/01/09

    第2回泡会 HIROMIさん持ち込み。 ドゥスーザ、本当にいいよね~ @目黒 ヴァンソーブル

    ゾエミ・ド・スーザ ブリュット・デジラブル
  • 3.5

    2016/01/09

    ハッピーニューアワー会の第二弾!この先はずっとボクのチョイスとなります(笑) ド・スーザはド・スーザでも、娘さんのゾエミです♪メルヴェイユも好きですが、デジラブルは格別ですね!グラスがフルートでなく、オーク・シャルドネであれば、素晴らしいミネラルと力強い果実味が味わえたと思います。 ただ総体的にゾエミは本家より優しい味わいだと思います。

    ゾエミ・ド・スーザ ブリュット・デジラブル
  • 4.0

    2015/12/22

    価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)

    クリスマスパーティーのメインは今年一押し、ゾエミ・ド・スーザのブリュット・デジラブルで。 古木の完熟ブドウと酸のバランスがたまらない!ブルゴーニュグラスの常温で(気持ちだけ冷やしました)香りもみんなで堪能してます(^^)

    ゾエミ・ド・スーザ ブリュット・デジラブル
  • 4.0

    2015/12/02

    価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)

    クリーミーな泡!!ソムリエお勧め、常温ブルゴーニュグラスで飲みました。それでも酸はキレッキレッ、 それでいて花と熟した味わいは、さすが50年以上シャルドネでの樽熟成だと感じます。 超残業あがりの勢いで開けてしまいましたが(>_<)もうイケイケです(^^)v

    ゾエミ・ド・スーザ ブリュット・デジラブル
  • 3.5

    2015/11/25

    伊勢丹ノエルアラモード ドスーザの娘さんの作っているシャンパーニュは同じ傾向ながらより女性らしい…

    ゾエミ・ド・スーザ ブリュット・デジラブル
  • 4.0

    2015/07/07

    (2003)

    ドゥスーザ デジラブル 2003(デコルジュ 2012 3.8) シャルドネ 100% 色調はかなり濃い黄色 泡は、大分細かくなってきている 2003らしく、酸はあまりない 苦味はわずかに感じる 熟成感もかなり感じる あと1年~2年後がピークだろう 温度は適温より少し低めで飲んだ方がいい キッシュ等のバター使う料理との相性がいいだろう また、トマト等の酸を補完するもの、プレーンなジャガイモとの相性もよかった

    ゾエミ・ド・スーザ ブリュット・デジラブル(2003)
  • 3.5

    2015/03/11

    熟れた果実ぎっしりのブランドブラン 美味しいけれど、やはりお値段も…

    ゾエミ・ド・スーザ ブリュット・デジラブル
  • 4.0

    2015/02/14

    キリッっとしてるケド、深い! たからシャンパーニュはやめられない(^_^ゞ

    ゾエミ・ド・スーザ ブリュット・デジラブル
  • 3.5

    2014/05/15

    価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)

    エリック・ド・スーザ氏が、ミシェル夫人と共に「女性らしさを感じる美しいシャンパーニュを造り出したい」と、エリック氏の母の名"ゾエミ"をブランド名に冠し、2004年にコート・ド・ブラン アヴィズにて創業しました。 醸造責任者こそ父であるエリック氏が務めますが、醸造副責任者として長女のシャルロット・ド・スーザ女史が、若くはつらつとした女性ならではの才能を発揮しています。 また、ネックラベルやエチケットには、女性が社会に進出した時代に現在のド・スーザの基礎を作り、美しく生きた"ゾエミ"が描き出されています。 シャンパーニュ "ゾエミ・ド・スーザ" は、まさに現代を美しく生きる女性たちを表現するシャンパーニュです。 ドスーザ3姉妹が来日した際にワイン会に参加しました。 パンの香りと柑橘系の香り。 酸はしっかりですが、香りも強く、ミネラル感もあるので確かにバランスはいいですね。 確かにこれは美味しいなあと思うのですが、いかんせんお値段が高すぎなので、どうしても記念日などになってしまいますね。 乾杯と共に飲めたら幸せなワイン。 About 9,000yen Aug 2013 in Osaka at 29 with Sie-Kensou

    ゾエミ・ド・スーザ ブリュット・デジラブル
  • 3.0

    2014/04/19

    葉山ワインクラス

    ゾエミ・ド・スーザ ブリュット・デジラブル
  • 3.0

    2016/08/04

    ゾエミ・ド・スーザ ブリュット・デジラブル
  • 4.0

    2016/01/03

    ゾエミ・ド・スーザ ブリュット・デジラブル
  • 4.5

    2015/11/02

    ゾエミ・ド・スーザ ブリュット・デジラブル
  • 3.5

    2015/08/02

    ゾエミ・ド・スーザ ブリュット・デジラブル
  • 3.0

    2015/03/13

    ゾエミ・ド・スーザ ブリュット・デジラブル
  • 2.5

    2014/01/04

    ゾエミ・ド・スーザ ブリュット・デジラブル