Eva Fricke Landwein Riesling写真(ワイン) by テスト4100

Like!:47

REVIEWS

ワインEva Fricke Landwein Riesling(2011)
評価

4.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーション
飲んだ日2016-09-07
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

テスト4100

『シルバークラウンだから王冠なのかな?』 週の真ん中水曜日。僕の中ではあまり好きではない曜日です。月曜と水曜ってなんだか憂鬱なんですね…って、だいたいの人はそうなんでしょうけどね。 そんな時は、夕飯の事とそれに合わせるワインの事を考えて、乗り切ってます。でも、あんましそればっか考えてると、仕事でポカやらかすので、気をつけなくては…なのであります。 そんな煩悩だらけで帰宅すると、休みの家内が腕をふるって夕飯作って待っているわけです…ダンケダンケ。 そんな今夜のメニューは… ・唐揚げ ・ゴーヤと豚肉の炒め物 ・プチトマトとシメジのオーブン焼き ・ポテトサラダ ・ご飯と味噌汁 です。ダンケダンケ。 そして今夜は、ドイツのエヴァ・フリッケさんところのシルバークラウンことラインガウ・ラントヴァイン・リースリング2011をいただこうと思います。フリッケさんのワインは前に一度違う銘柄をいただきましたが、とても美味しかったのを憶えております。 まず、王冠をシュポッと抜きながら、グラスに注ぎます。王冠だったから炭酸物かなぁと思ったのですが、炭酸物ではありませんですね。それでは香りの方を…豊かな果実の香りが広がります。綿あめ的な香りも感じます。リースリングにありがちなペトロール香はありません。そして一口…あぁ、おぉ、美味い! まず感じるのが、豊かな果実味です。青リンゴやライチのような味わい。レモン的な酸味も控えめながらも感じます。そして蜜のニュアンス。しっかりとした、でも優しい味わい。実に気持ちいいです。そして時間が経過するごとに旨味が泉のように湧いてくるのです。 ワイン単体の旨味だけでも充分なんですが、食事と合わせると、より美味しく味わえます。特に唐揚げなんかとめちゃ相性抜群なのです。 ふくよかで豊かな旨味と、決して出しゃばることなく食事に寄り添う優しさ、そしてしっかりとした骨格のワイン。エチケットも控えめながらツボを押さえたかわいさ…とくれば、僕的には文句のつけようがないのです! んで、今気づいたんですけど、シルバークラウンって愛称だから王冠スタイルなんですかねぇ。 何はともあれフリッケさんに多大なるダンケを。

テスト4100

私も仕事の後に飲むワイン(^-^) とか 帰りに新しくお迎えに棚を眺めに行こうかな(^-^) とか考えて楽しみを糧に乗り切ってます カリヤカ・ズノリさんの幸せな食卓♡ 読むだけで楽しくて幸せな気持ちになりますね 私も飲みたくなりました 私からもダンケを!

テスト64968

マサコさん→コメントありがとうございます♬ 社会人としては、ダメダメなんでしょうけど、こんなことでも思わないとやってられないのです(笑)。 お互い仕事があるので、なかなか毎日手作りの夕飯ってわけにはいかないので、たまに作る時は家内は張り切って作ってくれます… 家内にダンケ…でございますね(笑) フリッケさんのワイン、とても美味しいですよ…僕的には。機会があったら一度試しに飲んでみられるといいですよ。作りの丁寧さと深い味わいがたまりませんです♩

テスト4100

テスト4100
テスト4100

OTHER POSTS