Like!:17
3.5
『四月だからクワットロ』 4月になりました。思えば前年度はなんだかんだとドタバタしてるうちに終わっちゃった…みたいな具合でしたし、何より色んなことに流されまくっていたような気がしました。今年度はもっと落ち着いて仕事にのぞめたらなぁ…なんて思ったりしています。できるかどうかは別ですが… そんな今夜のメニューは… ・豚肉のソテー・バルサミコマスタードソース ・椎茸とトマトのグリル ・卵とキャベツのコールスローサラダ ・ご飯と味噌汁 となっております。そして今夜は日本ののアズッカ・エ・アズッコさんところのクワットロ・カンティ・ロッソ2015年を開け放ってみようと思うのです。クワットロと言うだけあって、カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロー、プティ・ヴェルド、ランブルスコ・グラスパロッサと4種のブドウのアッサンブラージュ物です。 前々から飲んでみたかったアズッカ・エ・アズッコさんのワイン…楽しみでございます。 まずは香りの方を…あぁ、黒系の果実の香り(カシスやレーズンなんか)が感じられますねぇ。そしてちょっとだけですけど、久々に還元香っぽさも感じます。そして一口…あらら、香り通りの果実味を感じ、舌のサイド部分に酸味が突き刺さります。 ボディ自体は重たさを感じませんが、味わいは思いの外しっかりしてますね。もう少し開くのを待てば美味しさをより感じるのかなぁ…なんてことも思ったりします。 今日は豚肉のソテーでしたけど、相性は良かったです。椎茸とトマトのグリル(醤油とパルメザンチーズの味付け)とも中々の相性でした。こってり洋食メニューよりは、こういった少しあっさりな味付けには抜群の相性ですね。 2日目以降の味わいの変化にも期待したいところですね。
テスト4100
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
『四月だからクワットロ』 4月になりました。思えば前年度はなんだかんだとドタバタしてるうちに終わっちゃった…みたいな具合でしたし、何より色んなことに流されまくっていたような気がしました。今年度はもっと落ち着いて仕事にのぞめたらなぁ…なんて思ったりしています。できるかどうかは別ですが… そんな今夜のメニューは… ・豚肉のソテー・バルサミコマスタードソース ・椎茸とトマトのグリル ・卵とキャベツのコールスローサラダ ・ご飯と味噌汁 となっております。そして今夜は日本ののアズッカ・エ・アズッコさんところのクワットロ・カンティ・ロッソ2015年を開け放ってみようと思うのです。クワットロと言うだけあって、カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロー、プティ・ヴェルド、ランブルスコ・グラスパロッサと4種のブドウのアッサンブラージュ物です。 前々から飲んでみたかったアズッカ・エ・アズッコさんのワイン…楽しみでございます。 まずは香りの方を…あぁ、黒系の果実の香り(カシスやレーズンなんか)が感じられますねぇ。そしてちょっとだけですけど、久々に還元香っぽさも感じます。そして一口…あらら、香り通りの果実味を感じ、舌のサイド部分に酸味が突き刺さります。 ボディ自体は重たさを感じませんが、味わいは思いの外しっかりしてますね。もう少し開くのを待てば美味しさをより感じるのかなぁ…なんてことも思ったりします。 今日は豚肉のソテーでしたけど、相性は良かったです。椎茸とトマトのグリル(醤油とパルメザンチーズの味付け)とも中々の相性でした。こってり洋食メニューよりは、こういった少しあっさりな味付けには抜群の相性ですね。 2日目以降の味わいの変化にも期待したいところですね。
テスト4100