Like!:83
2.5
2011 アレハンドロ・フェルナンデス エル・ヴィンクロ クリアンサ DO ラ・マンチャ/スペイン 鶯谷・サルデスカの3種類目のワイン。お肉に合わせて、グラスでいただきました。 8月に、2010を宅飲みしていますが、その時はびっくりする位、タニックでカッチカチでした。でもこの2011は、同じワインとは思い難いほど柔らかく開いていました。 抜栓2日目とのことでしたが、ヴィンテージの違いが大きいように思います。 かなりスモーキーなニュアンスのある、黒果実香の効いた香り。赤や紫の花束に鼻を突っ込んだようなフラワリーさも! ボディは、やはりフルですが、柔らかでシルキーな口当たり。素晴らしく飲み頃な感じです。 写真のお料理は、オオモンハタ・カブとひよこ豆・生ハム風味の出し汁、バカラオ(鱈)とエビのパテを詰めたピキージョ・ピーマン、エゾ鹿モモ肉のローストです。 ハタとバカラオは、熟成タイプのチャコリを合わせていただきました☆
テスト48850
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
2011 アレハンドロ・フェルナンデス エル・ヴィンクロ クリアンサ DO ラ・マンチャ/スペイン 鶯谷・サルデスカの3種類目のワイン。お肉に合わせて、グラスでいただきました。 8月に、2010を宅飲みしていますが、その時はびっくりする位、タニックでカッチカチでした。でもこの2011は、同じワインとは思い難いほど柔らかく開いていました。 抜栓2日目とのことでしたが、ヴィンテージの違いが大きいように思います。 かなりスモーキーなニュアンスのある、黒果実香の効いた香り。赤や紫の花束に鼻を突っ込んだようなフラワリーさも! ボディは、やはりフルですが、柔らかでシルキーな口当たり。素晴らしく飲み頃な感じです。 写真のお料理は、オオモンハタ・カブとひよこ豆・生ハム風味の出し汁、バカラオ(鱈)とエビのパテを詰めたピキージョ・ピーマン、エゾ鹿モモ肉のローストです。 ハタとバカラオは、熟成タイプのチャコリを合わせていただきました☆
テスト48850