Like!:30
3.0
ワイン講座① 同品種、産地違い。 ソーヴィニヨンブラン、のうちの片方。 写真撮り忘れで、過去のやつを… しっかり冷やされてたときは、グレープフルーツと白桃がシャープに感じました。あとからレモングラスがついてくる。フレッシュ、フルーティな第一印象。 口に含んだときにもその印象は変わらず、喉を過ぎると心地よく柑橘の皮を思わせる苦味、ミネラリーな塩、にがりのようなのが後を引きます。 少し温度が上がるとツンと、ピーマンようなグリーンな香りも感じます。 暖かくなり、教室まで2キロのウォーキング。 テイスティングシートを埋めたー!と感無量を味わうとともに水分補給!と、唯一こちらのグラスを空にしました。
テスト17214
SBらしいSBって感じが伝わりました♪(^_^ゞ
テスト19115
あざまーっす!
こういう比較飲み、だいすき!いいね!
テスト17665
ねー!楽しい♡ 講座ってか、テーマを決めた飲み会になってますよ〜
うちの教室も一緒! だから、酒好きの受講者が増える一方で…(笑)
ワイン教室あるある。 教授、また新しい法則が。
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
ワイン講座① 同品種、産地違い。 ソーヴィニヨンブラン、のうちの片方。 写真撮り忘れで、過去のやつを… しっかり冷やされてたときは、グレープフルーツと白桃がシャープに感じました。あとからレモングラスがついてくる。フレッシュ、フルーティな第一印象。 口に含んだときにもその印象は変わらず、喉を過ぎると心地よく柑橘の皮を思わせる苦味、ミネラリーな塩、にがりのようなのが後を引きます。 少し温度が上がるとツンと、ピーマンようなグリーンな香りも感じます。 暖かくなり、教室まで2キロのウォーキング。 テイスティングシートを埋めたー!と感無量を味わうとともに水分補給!と、唯一こちらのグラスを空にしました。
テスト17214