J. M. Boillot Dom. les Roques Blanc写真(ワイン) by テスト63978

Like!:61

REVIEWS

ワインJ. M. Boillot Dom. les Roques Blanc(2011)
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2017-02-22
飲んだ場所
買った日
買った場所新宿伊勢丹
購入単位ボトル
価格帯2,000円 ~ 2,999円
価格
インポーター

COMMENTS

テスト63978

ラングドックの白です。ヴィンテージ違いの同じワインを飲んだことがあります。色は薄い黄金色。香りは柑橘系の香りもありますが、蜂蜜やパイナップルのような甘い香りも感じられます。味わいは、酸はまろやかであり、若干の苦味を感じる瞬間もあるものの、爽やかな甘みが基調にあるすっきりとしたワインという印象です。樽に起因すると思われるバニラの香りも心地良く、良いワインだと思います。前回、飲んだ時にはここまで細かいニュアンスは感じられなかったので、飲む温度の違いなのか、ヴィンテージの違いなのか、試す機会があれば試してみたいと思います。

テスト63978

バッカナールェさん ラングドックの白、今日は周りでも南仏をよく見ます♪そういう日です(^^) 繊細な白は何(お料理等)と合わせられてるんですか?

テスト71562

カボチャ大王さん いつもあまりお洒落な食卓ではないので写真は載せていません(>_<) 昨日はビンチョウマグロとメバチマグロのお刺身でした。合わせられそうな白ということでこのワインを選択しました。相性は…それぞれ、美味しかったです^^;

テスト63978

マグロ2種 お刺身良いですね! 白に合うんですね!今度やってみます♪ 南瓜はお刺身系は日本酒が多いので(>∀<) そぅ言えば びん長マグロ 最近見てません

テスト71562

お刺身系は日本酒の方が合うと思います(^^) ワインは自宅で変化を楽しみながらボトルで飲み、日本酒は何種類か飲んで違いを試したいのでお店で飲むことの方が多く、自宅に日本酒のストックがないのです(>_<) なんとなく、魚介に合わせるなら、海に近い場所の白ワインが、地元の魚系の料理にもあった作りになっているかなと思っているだけです^^;

テスト63978

テスト63978
テスト63978

OTHER POSTS