Les Allées de Cantemerle写真(ワイン) by テスト52015

Like!:20

REVIEWS

ワインLes Allées de Cantemerle(2010)
評価

4.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーションショップ
    飲んだ日2017-01-17
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位ボトル
    価格帯
    価格2700
    インポーター

    COMMENTS

    テスト52015

    カントメルルのセカンド。 高価なワインに対するモヤモヤ、 少しいいワインが飲みたい気分、 YD仙人のお導きのままに。 開栓直後から漂う香り。 いや、ここはアロマと表現したい。 舌に置いた時の空気みたいな軽さに拍子抜けしたのも束の間、まもなく重さが感じられるように。それでも滑らかさは失われない。酸もタンニンも角がない。 …んー、言葉を継げない。 ここまで具体的な表現ナシ(-_-) がんばって土、葉っぱ、キノコっぽいかな?ぐらい。 何を当たり前のことを、と思われるかもしれないけど、要素が多い。 また何かの節目に飲んでみたい。 そのときは的確な表現が出来るようになってればいいな。

    テスト52015

    お〜さっそく飲んだんですね! そして美味しかったようで良かった(^o^) カントメルルは5級格付けながらかなりよくできてますし。でもやはり若いヴィンテージならこのセカンドの方が飲み頃かなと。 月一くらいボルドーの格付けセカンド飲むってのはどうですか?? あと仙人は亀仙人みたいなのでやめてください!笑

    テスト40956

    これは優秀ですよね。僕も大好きで何度か飲んでます。 小振りですが、タンニンの丸みが好きです。 何と言っても値段が嬉しいですよね~。

    テスト35554

    あー~○仙人の御導き(笑) ボルドー~早速飲まれたのですね♪ 多くを語ってくれるワイン~クマさん しっかり受けとめられてますよ~☆ って私はまだまだですが…(^-^; 同じワインを頂くことで更に世界が広がる感じ~いいですよね~ 私も月一ボルドー~参加しようかな~(*ノ▽ノ)

    テスト45472

    YDさん はい、開けちゃいました。オススメされるのも納得、かなり美味しかったです(^_^) 自分の主戦場である1000円台周辺の価格帯では味わえない複雑さを楽しめたという点でも満足ですし。 これでセカンド。まだ明確に上があるんですもんねー、痺れます! 仙人呼びはイヤがらせです(前にもありましたよね?)けど、的外れでもないと思いますよー(・∀・)

    テスト52015

    ハムさん そうそう、自分が唯一掴めたこと、丸みが特徴的でした。 やっぱりいいワインなんですねー。コスパと、ハムさんの評価も高いと聞いて、充足感がより増しました(^o^)丿

    テスト52015

    いのりさん 今しかないと思ってました。 一段上のワインとゆっくり向き合うことで、月末の、みなさんの持ち寄りワインの素晴らしさの理解の助けになるかな、という目論見もあったんです。 安心のYDセレクト、流石でした(^_-) お言葉はありがたいんですが、自分では受け止められてる気がしませんでした…月イチボルドーすることでレベルアップできそうですが、まず財布と相談します(笑)

    テスト52015

    テスト52015
    テスト52015

    OTHER POSTS