Ch. Mercian 甲州 グリ・ド・グリ写真(ワイン) by テスト4100

Like!:55

REVIEWS

ワインCh. Mercian 甲州 グリ・ド・グリ(2011)
評価

4.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーション
飲んだ日2017-02-01
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

テスト4100

『グリグリっとキますねぇ』 そんなこんなで1月も終わり2月に突入いたしました。いやはや月並みではありますが、月日が経つのはほんと早いものでございます。個人的には2017年の1月は色々面倒だったりドタバタだったりでございました。だから1月なんて終わってよかったのです。ハロー2月! そんな我が家は家内が休みで常備菜作りなんかも兼ねて、色々なメニューで2月の始まりをお迎えした次第でございます…というほど豪華絢爛ではないのですけどね。 そんな今夜のメニューは ・炊き込みご飯 ・牛肉とセロリの出汁醤油炒め ・きんぴらゴボウ ・ブロッコリーと豆と玉子のサラダ ・トマトとほうれん草のスープ でございます。そして今夜はシャトーメルシャンの甲州グリ・ド・グリ2011年をいただこうと思うのです。前々から飲みたいと思っていたのですが、なかなか機会がなかったわけでございます。 それでは景気良くコルクを抜き、香りの方からいってみましょう…の前に、まずこの色合い…オレンジワインのようですねぇ、もしくは濃い目のサーモンピンクのような色合い。では改めて香りの方を…ふーん、色合いの強さに反して、あまり香りは強くないような気がします。うっすらと柑橘系のような果実香。そしてこういう色合いだからでしょうか、ほのかに花の香りも感じます。 そして一口…おおっ、思いの外ボリューミーでしっかりとしたな味わいです。果実味とほのかな渋味と気持ち良い酸味のバランスが絶妙ですね。 甲州の概念をちょっと変えそうなこの味わい。炊き込みご飯にとても相性よく感じます。牛肉とセロリの出汁醤油炒めとも相性抜群ですね。出汁醤油とも相性いいんでしょうけど、セロリとも良い相性なんじゃないかなぁと思うのです。 これ、僕は好きな味わいかもです。

テスト4100

おぉ渾身の枕ですね(笑)2行改行にカリヤカ・ズノリさんの本気をひしひしと感じました‼︎ 甲州のオレンジワイン…ぜんぜん香りも味も想像できませんが、このレビューのおかげでなんとなく伝わってきます。飲んでみたいですね〜☆

テスト48850

iri2618さん→おはようございます♬コメントありがとうございます! 渾身の枕…いえいえまだまだでございます。以前の方がまだ文章もぶっ飛んでいたような気がいたします(笑)。 結果的にはオレンジワイン…なんですよね。色合いやしっかりした味わいが。刺身とかよりは少し濃い目の味付けのお食事が合うと思います。機会がございましたら是非是非♬

テスト4100

テスト4100
テスト4100

OTHER POSTS