Simon Bize & Fils Bourgogne Rouge Les Perrières写真(ワイン) by テスト53112

Like!:48

REVIEWS

ワインSimon Bize & Fils Bourgogne Rouge Les Perrières(2012)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーション
飲んだ日2017-01-29
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

テスト53112

ひと頃は我が家のセラーの中でも最大本数を誇ったシモン・ビーズですが、お値段の高騰もあり残念ながら新しいヴィンテージは確保してません。そういうわけで12ヴィンテージ以降はACブルのみ…このワインを前にすると大樽の中で葡萄を房ごと足踏みする、あのNHKの映像が思い出されます。チェリーなどの赤系果実のピュアな香り、素朴な優しさを感じさせるクラシックな仕上がり。やっぱりこういうワインが好きだなぁ~!家の者は恵庭へ行ったので、このシモン・ビーズはひとりで飲んでしまいました(笑) BGMは高校生の頃に手に入れたキース・ジャレットのアナログです♪このピュアなサウンドに魅せられていました♪

テスト53112

NHKの番組 録画して何度も見てます(笑) 素朴でクラシックな造りのブルピノ...家のセラーにあるかなぁ~

テスト65275

素敵な、ジェントルマンな休日をお過ごしですね♪ カッコよすぎます!

テスト61668

シモン・ビーズ、一度飲んでみたいです(*^^*) キース・ジャレット、良いですね♫ アマゾンのお世話になりそうです(笑)

テスト62742

私は結構な頻度でケルン・コンサート聞いております。

テスト71026

キース・ジャレット難しいけど好きですよ。トリオも良いけど、ケルンコンサートが一番好きですかね。

テスト63822

marcassinさん ケルンコンサートかぶりビックリ

テスト63822

Abeさん コジモさん。 わたしも、あのドキュメンタリー好きです。かけっぱなしにしていても、ノスタルジックな映画みたいです。収穫祭でしたか…手作りのお料理を振る舞うシーンと、最後のご主人に語りかけるシーンがとても好きです。

テスト66922

コジモ三世さん… 家飲みで一本空けるのは久々だったのでつい居眠りこいてました(笑)私は再放送も観たのですがまた観たくなってしまいました…録画していて正解ですね♪

テスト53112

Mie Idaさん… 酔った勢いでアナログかけてました…ひとりで過ごす休日ならではですね♪

テスト53112

Yuji♪☆さん… シモン・ビーズはおススメですよっ!キース・ジャレット是非アマゾンのお世話になって下さい(笑) 

テスト53112

Marcassinさん… ケルン・コンサートいいですよね…私の場合は静寂を破る冒頭のメロとアンコールのメロの美しさに今でもときめきます♪ 

テスト53112

ひろゆき☆☆さん… キース・ジャレットの微妙なピアノタッチはハマりますよね…ディーイ・レッドマンを含むカルテットもイイですよ♪

テスト53112

みか吉さん… そうでしたねっ!収穫を手伝ってくれた人たちにランチを振る舞うシーンも忘れられません…私も録画しておけば良かったなぁ~

テスト53112

そのNHK見たことないですー。 再放送しないかなぁ。

テスト46289

ピノピノさん… 私は再放送も見ましたよ(笑)みか吉さんもコジモさんも録画しているようですっ!

テスト53112

次の再放送では私も録画します(>_<)

テスト46289

テスト53112
テスト53112

OTHER POSTS