ワイン | Dom. Comte Georges de Vogüé Musigny Grand Cru Cuvée Vieilles Vignes(1999) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
シャンボール・ミュジニー村には、2つのグラン・クリュが ある。 南端にあるミュジニーと北端にあるボンヌ・マールである。
テスト33316
シャンボール・ミュジニーと言えば、エレガントで気品あるワインというのが 一般的な表現である。 ところが、飲んでみたら「ゴツいワインだった」などと言う話が 案外 多い。 また、ボンヌ・マールは、女性的なミュジニーと違って 男性的、おおらかでパワフル。 シャンボール・ミュジニー 益々難しい ?
テスト33316
「ドメーヌ・コント・ ジョルジュ・ド・ ヴォギュエ」 ミュジニーの特級畑10、7ヘクタールのうち7、2ヘクタールを所有する大地主が「ドメーヌ・コント・ジョルジュ・ド・ヴォギュエ」である。 創業が1450年 老舗中の老舗である。 1925年、ジョルジュ・ド・ヴォギュエ伯爵の所有となる。 現在、伯爵の孫娘たちが継いでいる。
テスト33316
醸造責任者 フランソワ・ミエ 「私のすべき事は、ブドウに込められた自然の声を聞き、ブドウ自らが表現しようとするのを手助けするだけです。 そして、皆さんのすべき事は、 20年の熟成を経てミュジニーが真の能力を表すまで待つ事です。 早く飲めるワインの需要が大きいのは、知ってます。 しかし、ミュジニーは、早く飲むワインではありません。 私は、この哲学を変える事は ありません。」
テスト33316
写真1P 「ミュジニー ・ ヴィエイユ・ ヴィーニュ」 ヴォギュエを代表するワイン 写真3P 「シャンボール・ミュジニー レザムルーズ ロベール・グロフィエ」 グロフィエはレザムルーズ 最大の所有者 写真4P 「ボンヌ・マール ルイ・ジャド」 パワフルなワイン
テスト33316
「いつ飲んでも美味しいよ」と言う生産者さんがほとんどですよね。 「20年待つこと」と言う声に耳を傾けたくなります(^^)
テスト16233
ぶれない。 素晴らしい !
テスト33316
「ロベール・グロフィエ」 1933 ロベールの父 ジュールが、モレ・サン・ドニに設立 現在の当主は、息子のセルジュ 孫のニコラが栽培と醸造を担当 レザムルーズ 厚みがあって 滑らか 幸せを感じるワインです。
テスト33316
アン爺 ベストワイン フランス ブルゴーニュ編 7「コント・ジョルジュ・ ド・ヴォギュエ」
テスト33316