Like!:16
3.0
zaltoのブルゴーニュグラスを買いました。オーストリアのメーカーで、ドイツのグラスコンペで1位をとったりしています。角が立ったデザインが特徴的で価格は7000円、ハンドメイドで製品ごとの誤差はありますが、重さは130g前後のようです。ロブマイヤーのブルゴーニュが120gなので、非常に軽いグラスです(軽ければいいというものではないですが) そういうわけで、今日はこのグラスを活かせそうなワインにします。 ドルーアンがシャンボールミュジニーに所有するいくつかのの1級畑をブレンドしたもの。ドルーアンはクロデムーシュの2009年は良かったですが、これはどうでしょうか。早速飲んでいきます。 色は薄めで明るい赤色。ピンクの要素はない。透明度が高く澄んでいる。粘度は高め。グラスに注いだ時から香りが立ち上る。甘めのスモモ、イチゴ、チェリー。スミレ、コーヒーチョコレート、やや草の香り。 アタックは落ち着いているがタンニンが少し引っかかる。酸はまろやか。アフターに樽の杉の木風味。甘味少なめ。やはりタンニンが強い。2011年だと早いのかもしれない。ただこれが経年でさらに落ち着いたときに良くなるかは疑問。余韻はそこそこで土っぽい。コーヒーに近い。薄い系統のワインではあるけどしっかりとした味わい。ただもう少し果実味の凝縮感や芯の強さがほしいかな。 zaltoのワイングラスは非常に軽いけど、飲み口がもう少し大きいほうがメンテナンスの都合上良かったかな。
テスト46317
グラスもこだわると奥が深いですよね。
テスト29591
山本渉さん コメントありがとうございます zaltoは底が広いのでワインが空気に触れやすくなってるところもいいですね。価格も安いですしメンテナンスの難しさを除けば素晴らしいと思います。インポーターの説明では食洗機に対応とありますが本当かどうか試してみる気にはなりません...
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
zaltoのブルゴーニュグラスを買いました。オーストリアのメーカーで、ドイツのグラスコンペで1位をとったりしています。角が立ったデザインが特徴的で価格は7000円、ハンドメイドで製品ごとの誤差はありますが、重さは130g前後のようです。ロブマイヤーのブルゴーニュが120gなので、非常に軽いグラスです(軽ければいいというものではないですが) そういうわけで、今日はこのグラスを活かせそうなワインにします。 ドルーアンがシャンボールミュジニーに所有するいくつかのの1級畑をブレンドしたもの。ドルーアンはクロデムーシュの2009年は良かったですが、これはどうでしょうか。早速飲んでいきます。 色は薄めで明るい赤色。ピンクの要素はない。透明度が高く澄んでいる。粘度は高め。グラスに注いだ時から香りが立ち上る。甘めのスモモ、イチゴ、チェリー。スミレ、コーヒーチョコレート、やや草の香り。 アタックは落ち着いているがタンニンが少し引っかかる。酸はまろやか。アフターに樽の杉の木風味。甘味少なめ。やはりタンニンが強い。2011年だと早いのかもしれない。ただこれが経年でさらに落ち着いたときに良くなるかは疑問。余韻はそこそこで土っぽい。コーヒーに近い。薄い系統のワインではあるけどしっかりとした味わい。ただもう少し果実味の凝縮感や芯の強さがほしいかな。 zaltoのワイングラスは非常に軽いけど、飲み口がもう少し大きいほうがメンテナンスの都合上良かったかな。
テスト46317