Santa Cristina Chianti Superiore写真(ワイン) by テスト7134

Like!:45

REVIEWS

ワインSanta Cristina Chianti Superiore(2012)
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2014-07-06
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位ボトル
価格帯2,000円 ~ 2,999円
価格
インポーター

COMMENTS

テスト7134

初めてのキャンティスペリオーレ! キャンティ=4ヶ月熟成 クラシコ=11ヶ月熟成 リゼルヴァ=26or27ヶ月 スペリオーレ=9or11ヶ月 このスペリオーレは11ヶ月熟成。クラシコと同じ熟成期間。 クラシコとスペリオーレ違いは何?まあ、たぶん(勝手な想像)クラシコ名を名のれるか、名のれないか(クラシコ協会に入会資格が有るか、無いか)だと思う。 ただ、だんだん消えつつある表号。造ってるところも少なく、熟成期間をもう少し伸ばしリゼルヴァに変えてるようで。なかなか見かけないスペリオーレ会えて嬉しいo(^o^)o 色は濃い目、樽・熟成感は少し感じないが、濃縮感・タウニンは確りして自分好みのキャンティ(^○^) しかし、今朝起きて二日酔いでは無いがまだ酔っている(´д`|||) 自然派・オーガニックワインを飲んだらこの様なことは無いのだが、一人で一本空けるとたまに翌日少しアルコールが残る。 3日振りのアルコールだからか? もしかして酸化防腐剤の量が多いワインなのかな~( ̄▽ ̄;) 6/29 エノテカにて購入

テスト7134

スペリオーレ初めて知りました。なんか特別感ありますがクラシコと同じなんですね(^^)

テスト5275

確かにあまり見かけませんねっ! キャンティ、酸化防腐剤が多いものがあるって話聞いたことあります! 僕が生まれた頃にあった、キャンティ事件以来、品質向上に尽くしているようですが、一部のキャンティ生産者は大量生産し、海外へ大量輸出したいがため、防腐剤を多くいれているそうです>_<

テスト5555

ricottaryota1986さん まあ、このワインはイタリアNo.1の葡萄畑面積を持つ大企業のアンティーノリ社のワイナリーです。 けして悪いモノでは無く、色・味・香りは結構好みのワインです。 しかし今朝のアルコールの残りちょっと嫌かも・・・ 反対にオーガニックワイン・自然派ワインは極力防腐剤を抑えてるとかで、悪酔いしにくいとか? でも劣化が怖いですよね(>_<)

テスト7134

テスト7134
テスト7134

OTHER POSTS