ワイン | Umani Ronchi Fortunae Bianchello del Metauro(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ビアンケッロ種って、初めて知りました。 Yujiさん、スッキリしてる感じだと魚介があう感じですか? 山達は、我が家で日々 流れてます♪
テスト49415
ゆーじさん。 いろいろ試されていますね♪ ラベルの天使たちのやる気のなさがちょっとツボです…(>_<) ゴムの匂い…ってあったから おいしくないのかなぁと思いきや、「なかなか美味しい!」 勝手にずっこけそうになりました笑 クリスマス気分を盛り上げる山下達郎♪街は夜更け過ぎに ~♪しか知らないかも… pochijisanさんもゆーじさんも盛り上がっているのでついていきたいけど…残念…(>_<)
テスト66922
ウマニロンキは有名ですが、ビアンケッロ種は初耳でした(^^;) DOCなんですね...勉強になりました(^^)
テスト65275
またまた、知らないイタリアの土着品種! どんどんイタリア楽しんでますね(^^) 山下達郎。なんからしいですね! シュガー・ベイブならあるので、帰ったら聴いてみよっと。
テスト46289
ビアンチェッロ、ではないんですね… しかもビアンケッロ種を知りませんでした。 イイですね〜 山下達郎さんは鉄板ですよね✨
テスト53471
pochijisanさん ビアンケッロ種ってはじめて飲みましたが、名前もはじめて聞きました(^^) 僕が飲んだときはあっさりめのポテトサラダを食べながらでしたが、可もなく不可もなくでした。 アフターの苦味がしっかりめなので、野菜とか山菜が合うのかな〜… 魚介はいけると思います(*^^*)♫
テスト62742
みか吉さん 確かに、天使っぽくないですね( ̄▽ ̄;) なんとなくゴムっぽい匂いがしたのですが、それが不思議と嫌な感じじゃなかったんですよね〜
テスト62742
コジモ三世さん ショップで買うときに、ウマニロンキって何か聞いたことあるな〜と思いながら買いましたが、ユータローさんのヴェルディッキオのアップで見てました(^^)
テスト62742
ピノピノさん 本当に、知らない品種がたくさんです‼︎ 最近イタリアワインを12本買いました♫ ボチボチ飲んで行きたいと思います(^^) シュガー・ベイブ良いですね〜♫ 僕もCD1枚持ってまーす(*^^*)
テスト62742
toranosukeさん ビアンチェッロっていう品種もあるのですか⁉︎ それは紛らわしいですね( ̄▽ ̄;) 山下達郎は中学生の頃から聴いています♫
テスト62742
ウマニ・ロンキの15フォルトゥナエ ビアンケッロ・デル・メタウロ イタリア、マルケ州 ビアンケッロ種100 メタウロは川の名前 濃いめの黄色、麦わら色。脂肪分の高い南国のフルーツ、ザラメ、柑橘、ハーブの香り。ほのかにゴムのよう匂いも。果実味、酸、苦味のバランスが良い。旨味と甘味、苦味の後味。苦味は嫌な苦味ではなく、スッキリした苦味。 ビアンケッロ種のワインははじめて飲みました‼︎ なかなか美味しかったです(^^) クリスマス気分を盛り上げるために、山下達郎のSEASON'S GREETINGS を聴きながら♫
テスト62742