ワイン | Dom. Bruno Clavelier Vosne Romanée 1er Cru Aux Brûlées(2006) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
素晴らしい!!!!!
テスト18738
yukaちゃん これ!マジ旨ですよ~♪(*≧∀≦)
テスト19115
末永セレクション!さすがですね!
テスト18738
素敵なワインですね(#^.^#) それにしても変態ワイン会という響きが もうすでに面白いです(≧∇≦)笑
テスト26666
yukaちゃん はい!(^_^ゞ末永さんオススメだけのことはありました!
テスト19115
ゆみはん もう美味しいワインを飲むために、お昼御飯も節約したりする変態の集まりです~♪(*≧∀≦)
テスト19115
バローロとピノでワイン会って素敵 ♪ このピノ スゴく美味しそう… ブックマークしました。 いつか飲んでみたいです(*^^*)
テスト23424
ボヤちゃん ピノのエレガントな香りと…バローロの深い旨味♪(*≧∀≦) ワインの良いとこ取りで…めちゃ幸せでした~♪(^_^ゞ
テスト19115
お好みに合ったみたいで良かったですー! 今度は違う村かヴィンテージを一緒に飲みましょう(^^)
テスト16233
末永さん メチャメチャ良かったです♪(*≧∀≦) 是非ともご一緒させて頂きます♪(^_^ゞ ミュジニーのラ・コンブ・ドルヴォーも興味津々♪(´ω`) クロドヴージョなんかあった日には…貯金します!( ̄▽ ̄;)(笑)
テスト19115
残念ながら、この造り手さんが持ってるグランクリュはコルトンだけでしてf^_^;) ラ・コンブ・ドルヴォーは絶品なのでオススメですよー☆(-_^)
テスト16233
了解です!(*≧∀≦) お財布と相談してみます!( ̄▽ ̄;)(笑)
テスト19115
あ、書き方マズった…。 買うのはまだですよ、僕と一緒に飲んでからですw
テスト16233
いいですね♪(*≧∀≦) いつでもお声掛けを♪お待ちしています♪(^_^ゞ 今週の金曜日は…NGですが!( ̄▽ ̄;)
テスト19115
末永セレクション!大注目!!
テスト18738
yukaちゃんもご一緒に♪(^_^)/ 末永セレクションワイン会♪(*≧∀≦)
テスト19115
いーれーてっ(^o^)
テスト18738
変態バローロ会① ヴォーヌ・ロマネ・プルミエ・クリュ・オー・ブリュレ・VV ドメーヌ・ブルーノ・クラヴリエ これ…ブルゴーニュです!('◇')ゞ というのも、バローロ持った人がなかなか来ないので、これ開けて先に飲んでいようかということに! HPより このワインは、ヴォーヌ・ロマネ村(Vosne Romanee)にある「オー・ブリュレ(Aux Brulees)」という1級畑で造られました。 この畑はヴォーヌ・ロマネのやや西寄り、山間の裾野が始まる辺りにあります。 同じくブルーノ・クラヴリエが所有する1級畑「レ・ボー・モン(Les Beaux Monts)」と隣接しているのですが、周りには1級畑が、また北側には特級畑が隣接する場所ですから、素晴らしいロケーションにあると言えます。 「オー・ブリュレ」は「焼ける」という意味。 この畑名から、日照が良くブドウが熟しやすい、すなわち濃厚なワインが造られるのではないか・・・などと想像してみるのも楽しいでしょう 素晴らしいワインです!(^^♪ ヴォーヌ・ロマネの力強さとミュジニーの繊細さを感じる、とても滑らかで強さを併せ持っています。 久しぶりに良いブルゴーニュと出会いました!(^^ゞ 末永さん、ありがとうございます。
テスト19115