ワイン | Ch. Beychevelle(2008) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
おーっ CH.ベイシュヴェル! 私は ワインにハマって直ぐの頃に 開けてしまったものですから、ただ単に美味しかった記憶しかありません(笑) Abeさんのお家は 既にお正月の様なご馳走が並んでますね(^^)
テスト65275
素晴らしいwineを横目に どうしてもケーキに目が… そしてスポンジの味が気になります~♥
テスト66922
旅に出たくなるようなラベルですね(笑)
テスト61668
サンジュリアンは左岸でポイヤックと並んで好きなボルドーです。 CHベイシュブル、今にも航海にでそうなスケールのワインですね。
テスト52772
15年くらい前、はじめ自分で買って飲んだメドック格付けシャトーがベイシュヴェルでした(^^) その時は訳もわからず飲みましたが、帆船のエチケットが印象的でした♫
テスト62742
ベイシュヴェル、たぶん一回も飲んだこと無いです。まだまだ格付けシャトーでも飲んだこと無いのも多そうです(+_+)
テスト63822
どなたかお誕生日でしたか? ホールのケーキがあると、ほとんど反射的にそう思ってしまいます(笑)レビューを拝見していて「紅茶やバニラのニュアンス」のところで、以前、飲んだ時の記憶が蘇りました☆
テスト48850
コジモ三世さん… 実は私もそうなんです。何故かラ・グランジュとこのベイシュヴェルだけは飲む機会がありました。 息子が今日、札幌に帰るので1日早い年越しでした(笑)
テスト53112
みか吉さん… 前回のようなスポンジの柔らかさが今回は出せなかったようです。 反省しきりでしたよ…
テスト53112
Mie Idaさん… ボルドーはお城のラベルが多いので、このワインは目立ちますねっ!
テスト53112
どらさん… 確かにサンジュリアンにはとっつきやすいワインが多い気がします。久々の左岸はけっこうガツンときました(笑)
テスト53112
Yuji♪☆さん… ベイシュヴェルを手にする人は結構多いですね。エチケットのイメージが好印象だからでしょうか…?
テスト53112
ひろゆき☆☆さん… 私の場合も途中からブルゴーニュやイタリアに寄り道してるので、格付けシャトーまで手が回りません(笑)
テスト53112
iri2618さん… 家の者は作り方を忘れないうちにクリスマスケーキを再現したかったようですが、納得できない結果だったようです(笑) 2012ヴィンテージを抜栓するのは5年後くらいでしょうかねぇ~
テスト53112
サントリーも出資しているグラン・ミレジム・ド・フランスが所有するサンジュリアンの格付けシャトーです。ジロンド川を航行する帆船をモチーフとしたエチケットはとても印象的ですし、その美しいシャトーはメドックのヴェルサイユとも呼ばれるのだとか… セラーの中が既に飽和状態なので2012ヴィンテージの購入を機に2008ヴィンテージにはこの際出ていっていただくことにしました(笑)ブラックチェリーなど黒系果実を想わせる華やかな香り、紅茶やバニラのニュアンス、滑らかな口当たりが感じられる深い味わいのワインでした。
テスト53112