Bodega Classica Pharos Reserva写真(ワイン) by テスト27032

Like!:55

REVIEWS

ワインBodega Classica Pharos Reserva(2006)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーションショップ
    飲んだ日2015-05-31
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位ボトル
    価格帯2,000円 ~ 2,999円
    価格
    インポーターワイナリー和泉屋

    COMMENTS

    テスト27032

    ミニミニプロジェクト第二 弾 スペイン乱れ飲み:その13 ボデガ クラシカ ファロス2006 テンプラニーリョ100% Vt.2006にしては抜栓直後から まさにテンプラニーリョ特有の赤黒果実やスモーキーな香りが豊かに広がる 熟成を感じるが重くない味わい 余韻にきれいなタンニンが長く続く 3分の1を残して明日の楽しみにします(^-^)v マッシュルームのアヒージョ---、のつもりが単なる油炒めになりました~_~;

    テスト27032

    jun.yさん、(>ω<)/。・゜゜・!! 何の炒め物?? アヒージョ!(σ≧▽≦)σ (爆) カロリーを気にしてオイルの量少なかったみたいですね。

    テスト7134

    オイルcup1/2位は(笑) ガッンと行きましょう?

    テスト21154

    遠藤さん、 アヒージョにはバゲットが欠かせないですね 鍋物でも〆は麺類や雑炊が楽しみですし(^^;;

    テスト27032

    Takuさん、 残ったオイルを捨てるのが勿体無くて--- 糖質を控えているのでパン類なるべく食べない様にしてるんですよ~_~;

    テスト27032

    アヒージョを油炒めと書くと控えたくなりますね(笑) でもやっぱりワインにははずせませんね!

    テスト14442

    自分も1年間やりましたよ。糖質カット。 ローソンさんが使い勝手良いですよ♪

    テスト21154

    コムさん、 どう見ても油炒めにしか見えないですよね アヒージョのキモは残ったオイルをバゲットですくって食べる事なんです 鍋物の〆と一緒で一番危険ですよ(≧∇≦)

    テスト27032

    Takuさん、 ローソンのふすまパンはお世話になりました 炭水化物大好き人間ですが、随分お利口さんになりました(^^;;

    テスト27032

    遠藤さん、 ん? ところでjun.yさんて?

    テスト27032

    あっ、やっぱり気が付きました^^; いつもJを押すと「J.Holl」さんが一番で出てくるんですが… この日は「jun.y」さんが先頭にあるのを気にせずに入力してしまいましたm(._.)m

    テスト7134

    合点です♪

    テスト27032

    テスト27032
    テスト27032

    OTHER POSTS