Castello della Sala San Giovanni della Sala写真(ワイン) by テスト62742

Like!:56

REVIEWS

ワインCastello della Sala San Giovanni della Sala(2015)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーション
飲んだ日2017-03-10
飲んだ場所自宅
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

テスト62742

カステッロ・デラ・サラ(アンティノリ)の15サンジョヴァンニ・デラ・サラ オルヴィエート・クラシコ・スペリオーレ イタリア、ウンブリア グレケット50、プロカニコ25、ピノ・ビアンコ+ヴィオニエ25 やや緑がかった明るい黄色。温度が低いときは青りんごのような爽やかな香り、温度が上がるとともに白い花やトロピカルフルーツの香りに、乳酸の感じや、ややオイリーな印象も。果実の甘みがあり酸はフレッシュ、程よいミネラル感。スッキリとした甘みの余韻、ラムネに若干ビターな印象(トニックウォーター)をプラスしたような清涼感のある後味。イタリア白に感じるこの清涼感は好きです♫ カステッロ・デラ・サラのサンジョヴァンニ・デラ・サラは以前11を開けていますが、それ以来二度目です(^^) 15からでしょうか、エチケットの十字架が以前の赤から黄色に変わりました♫ タイムセール惣菜のサラダ、カキフライ、ローストビーフと共に(*^^*)

テスト62742

Yujiさんはお買い物上手っとφ(..)メモメモ

テスト68056

ゆーもさん ほとんど半額で買いましたなゃーん(^^)(笑)

テスト62742

Yujiさん、酔っぱらい?(笑) なゃーん(●´∀`●)カワイイ

テスト68056

ゆーもさん ははは( ̄◇ ̄;) ゆーこは訛ってますにゃーん(笑)

テスト62742

ホントだ!十字架の色違いますね。

テスト65275

コジモ三世さん 紐付け確認したら、コジモさんは二次試験前にブラインドの練習で飲まれてましたね(^^) こんなのブラインドで出されたら、絶対何も答えられないです‼︎

テスト62742

えええええええ⁉️ コジコジさんこんなワインまでブラインドの 練習だれていたのですかぁ? うっそぉーーーーっ(´⊙ω⊙`) スミマセン取り乱しまして失礼しました… コメントから詳細なニュアンスが想像できて 助かります✨ 今日は休肝日にしようと思っているのに、 皆さんのコメント拝見するのは危険ですね(笑)

テスト53471

友達が 単一だと勘違いして持ってきたんです(>_<) いくら考えても わかりませんよー(笑)

テスト65275

toranosukeさん グレケットの単一だとしても、絶対当てられない自信があります(笑)

テスト62742

コジモ三世さん これ、僕が知ってる品種の何にも当てはまらないです(笑)

テスト62742

ワインもですがローストビーフが美味しそうですー! ワインは知らない品種が主体でピンときてませんが、美味しんだろうと言うのはコメントで解りました(^^)

テスト46289

ピノピノさん ローストビーフ、美味しかったです(^^) 半額なので、二つ買ってしまいました(笑) イタリアの品種はなかなか覚えられません( ̄◇ ̄;)

テスト62742

飲んだことも、聴いたこともない品種。当てられません(T_T)

テスト63822

ひろゆき☆☆さん これの品種やセパージュを当てられる人がいたら凄いですよね(^^) 僕には絶対無理〜( ̄◇ ̄;)

テスト62742

僕はウンブリアもグレケットも思い入れあって好きですが、それでも当てられない自信あります(´Д` )この品種を他のイタリア地品種と利き分けられたら、僕はグラス置いてワイン卒業します笑 それだけマニアックなエリアですけど、素直に美味しいワインですよねー!(o^^o)

テスト60494

yutaro☆さん やっぱりユータローさんはイタリアワインの大先輩です(*^^*) 一口飲んだときにどんな品種を使っているかは全然わからないんですが、しみじみ美味しいな〜と思いました(^^) これだからイタリアからは離れられないんだなーと思いした♫

テスト62742

グレケット! こーゆースポーツがあったなような…(>_<)ナンデモナイデス 昨夜はゆっくりできたんですねっ(^^)ヨカッタ 半額のローストビーフ✨ 魅力的~♥

テスト66922

みか吉さん もしかしてクリケット(^^) 昨夜はゆっくりし過ぎて飲み過ぎました( ̄◇ ̄;) 今日は一日食欲がありませんでした(笑)

テスト62742

そーです❗ それです❗❗❗ ビスケットみたい 食欲…(>_<) でも、嬉しいときって飲み過ぎます。たまには、ねっ✨

テスト66922

Yujiさん、これ、いっぱい混ざってるやつ(笑) Yujiさんのコジモ三世さんへのコメントで、思い出しました (*^^*) なんだか懐かしいです(笑) カキフライ、ローストビーフに爽やかワイン、あいますね(*^^*)

テスト49415

みか吉さん、クリケット?笑 突然すみませーん^^; たしかに♡ローストビーフ美味しそ✨ 私なら合わせるの赤ワインですケドネ〜白もいけるんですね!φ(.. )メモメモ イタリアは品種が底無しっと!φ(.. )メモメモ笑

テスト62074

あ、既に突っ込まれてた〜、開いて放置してた〜(-_-)zzz

テスト62074

mamikoさん ありがとうございまーす♥ 私もよくよくあります‼

テスト66922

これまた渋い所を攻められましたね〜 以前にグレケット単体を飲んだ時に畳に塩かけてかじった味とコメントしたんですが、こちらのワインはセパージュがぶっ飛んでいて興味あります‼︎

テスト7093

みか吉さん ビスケット(笑) 僕はボトル1本以上飲んだ次の日はだいたい、午前中は何も食べる気にならないです( ̄◇ ̄;)

テスト62742

pochijiさん いっぱい混ざってました(笑) コジモんのときにpochijiさん、ネットで調べてましたね(*^^*) 北イタリアやアルザスの白は、単一よりいろいろ混ざってる方が好きな事がだんだんわかって来ました(^^) でも品種の個性も知りたいので単一のものも飲んでみたいんですよね〜

テスト62742

mamiko93さん クレジットとかクロテッドとか、他にもたくさんありそうですね(笑) ローストビーフ食べてるときは、この白は切り上げて次のサイのマークのバルベーラを飲んでました( ̄◇ ̄;) 写真ののせ方が分かりにくかったですね(^^; 開いて放置している間に他のコメントが入ること、よくありますよね(^^) vinicaあるある(笑)

テスト62742

numero3さん numeroさん、畳に塩かけてかじった事あったんですか‼︎(笑) でもなんか、そんな感じの味わいの白がある事は想像出来ます(^^) 僕もそれくらい攻めた表現をしてみたいな〜 これ、割とよくエノテカで見かけるので、もしかしたら大〇〇〇ビルヂングでグラスで出てたりするかも知れません♫

テスト62742

テスト62742
テスト62742

OTHER POSTS