ワイン | Step × Step (S×S) Brut Cuvée Step Five | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
pochijisanさん♥ たたきの手前の野菜の焦げ目は何ですか?長ネギなど焼いたものを入れて甘味を出すのですか?一品一品手間をかけて作るの凄いですよね✨
テスト66922
みか吉さん、だから、鋭すぎですって(^^) なあんで、わかっちゃうんだろ…。 長ねぎをグリルして、合わせました。でも、そんなにたくさんのねぎを入れた訳じゃないのに、わかっちゃうんだ…。 もぉー、みお吉さんの眼は、すごいです\(^^)/
テスト49415
本当だ‼︎ たたき美味しそう♫ 僕はミョウガ青じそ生姜大好き星人です(^^) しばらく前にミョウガのピクルスを作ってみたんですが、ピクルスなんだか甘酢漬けなんだかわからない物になってしまいました( ̄▽ ̄)
テスト62742
pochijisanさん♥Yujiさん♥ あのーpochijisanさん。誰がみても分かると思います…(>_<)だって、ミョウガやシソは想像できるけど、焼いたネギって…✨私、本当に心からその一手間を惜しまないpochijisanさんをリスペクトしています♥ そしてYujiさん。私もミョウガのピクルス作るんです。色がとにかく可愛いピンクになるので気に入っています。ちょっとレアな共通点に笑ってしまいました!
テスト66922
みか吉さん 家の庭にミョウガが植わってるんですが、この数週間は収穫時期です(^^) 売っているミョウガと違い結構黒っぽいんですが、確かにお酢に漬けると綺麗なピンク色になりますね♫ この前は金目鯛のカルパッチョに添えて頂きました(*^^*) 今度ミョウガのピクルスのレシピ、教えて下さいね〜♫
テスト62742
Yuji♪☆さん、みか吉さん、なんという おふたかたなのですか (^^) 生姜で、ピクルス。早速、調べましたよぉ! ほんと色が可愛い❤ 遅蒔きながら、作ってみます! これ、細かく切って、鯛めしとかの上に青ネギの代わりに、ちょこっと のせても美味しそうですね♪ Yuji♪☆さん、私も茗荷、生姜、青じそ大好き星人です。同じ星から降り立ちましたね(笑) しかもYuji♪☆さん、ミントだけでなく、茗荷も家庭菜園されてるんですね♪ 最近の話なんですけど、農家の友人に茗荷を育てたいと話したら、茗荷は、床が難しいから無理と言われて諦めたところです。羨ましいです。 みか吉さん、遠回しに私のこと、食いしん坊と言いましたね! (^з^)-☆
テスト49415
pochijisanさんも同じ星の出身でしたか(笑) 茗荷は難しいんですか… 家の茗荷は気がついたら生えていました( ̄▽ ̄) 何の世話もしてないですが、ある程度収穫出来ましたよ(^^) ダメもとで植えてみても良いように思います‼︎ ミントは、街路樹の下の植え込みとか、思わぬところに生えているときがあります(^^)
テスト62742
オーストラリア サウス・オーストラリア シャルドネ セミヨン ヴェルデホヴィンテージ 柑橘系の香りとハーブが少し香る。 今日は、湿度が高くて暑かったぁ。こんな日は、泡で。 こちらのスパークリング、王冠で、栓がされてました。 スッキリ柑橘系。後から苦味が少しあるけど、柑橘類のそれではなく、蜂蜜の苦味に似てる気がした。でも蜂蜜の甘味は、なく、ドライ。 ゴクゴクいただきました♪ さっ、明日から お仕事がんばろ p(^^)q
テスト49415