ワイン | Virginie de Valandraud Rouge(2007) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
このワイン✨ 先日のゆる○わ会のトリでも拝見しましたがpochijiさんまで飲まれているとなると南瓜も・・出逢えますように! 先ほどのお料理でも思いましたが、エスプーマが得意?好き?なシェフなのですね(°∀°)ノ
テスト71562
カボチャ大王さん、そうなんです! ゆる○わ会で、皆さんが飲まれていたワインです! 偶然だったのですが、ソムリエさんが、手にしてきました。 見たとたん(@_@)キラーン! です(笑) 迷うことなく「これでお願いします!!」 ラッキーとしか、言いようがありません\(^-^)/ お料理は、そう言われるとムースが多いかも。 気がつきませんでしたぁ(笑) カボチャ大王さん、すごーい♪ ちらっと写真を見ただけでわかっちゃうんですね⭐⭐
テスト49415
良いですね~。いまでも幼なじみと食事に行くあたり。 お野菜の色がくっきり、はっきり。どうやって調理しているんでしょう
テスト63822
ひろゆきさん、 ありがとうございます。 幼稚園あがる前から、幼稚園、小学校からの仲良しさんたちです(*^^*) ひろゆきさん、こちらは、野菜推しの お店なんです。どの野菜もみずみずしくて、美味しいです。
テスト49415
場所検索しましたよ。丸の内のキッテですね~(o^^o)。コットンクラブにジャズ聴きに行くときにでも行ってみようかな~(o^^o)
テスト63822
pochijiさんも飲まれたのですね(^-^) あの会が思い出されます(^_^) ステキなお店ですね(o^^o) チェックしました(^o^) 今度、行ってみます(*^^*)
テスト59960
最後の投稿を待っていましたが いつの間にか 寝ちゃってました! そして見覚えのあるエチケット✨すてきな偶然♥ お料理もお皿もワインもあ~素敵~♥
テスト66922
私も 幼なじみが8月に帰省するんです(*^^*) その時の為に思い入れのある年のワイン用意しておこうかな...
テスト65275
あ、ヴィルジニー・ド・ヴァランドローですね(^^) これを頂いたときの今年を思い出しました♫
テスト62742
東京駅近ですね! もちろん食べログ行きたい登録完了です(笑)
テスト68056
わぁ、このワインまたゆっくり飲んでみたーい♡ お店でも提供しているんですね✨流石東京〜 そして、私も数少ない^^;幼なじみに会わなければと思いました~!笑 楽しいひとときでしたね♪( ᵒ̴̶̷̤⌔ᵒ̴̶̷̤ )
テスト62074
ひろゆきさん、 そっかあ、ジャズを楽しまれるのに、すぐ近くのビルまで来られるんですものね。 お時間が、ありましたらぜひ~(*^^*)
テスト49415
なおきさ~ん、 いただくことができました♪ 皆さんが飲まれていたというか、なおきさんが、お持ちになったワインですよね♪ とっても、美味しかったです✨✨ 図らずも、いただくことができました。 会の様子は、皆さんのポストから楽しさが、たくさん伝わってきました(*^^*) お店は、駅からも近くて、行きやすいです。 こちらの他にも、なおきさんのお好きなワインが、置いてあるといいのですが(*^^*)
テスト49415
みか吉さん、夜更かししてるなあって、思ったら(*^^*) ちゃんと、お布団で寝ましたか? みか吉さん、ラッキーでした。ソムリエさん、ありがとうです♪ あ、さすが みか吉さん、お皿に眼が届いてる(*^^*)
テスト49415
コジモ三世さんの 幼なじみさんは、離れた地域にいらっしゃるんですね。それは、なおさら会える日が楽しみですね。 ワインのヴィンテージって、いいきっかけになりました♪ 共有できる思いでが、色々ありました。 全く忘れていたことも(笑) 私も、また、みんなとやってみたいと思います(*^^*)
テスト49415
Yujiさ~ん、 楽しい会のことですね♪ 一足遅れで偶然にいただくことができました。 美味しいですね~。 こちらのワインを見たとき、すぐに思い出しました、ゆる○わ会✨✨✨
テスト49415
ゆーもさん、飯田橋からも、市ヶ谷からも、近いです! お忍びでも、ぜひ~♥
テスト49415
mamiko93さん、 こちらのワイン美味しいですね。 mamiko93さんは、皆さんと飲まれていたから、また格別な思いがありますよね~✨✨✨✨ mamiko93さん、幼なじみは、歳を重ねても かわらず気楽なんです。 親の代もそうなんですが、いまだに下の名前に ちゃん付けで呼びあってて (*^^*)
テスト49415
フランス ボルドー メルロー、カベルネ・フラン カシス、お花、オークの香り。 カシス、プルーン、ビターチョコの風味。 久しぶりのアルカナ東京。 お仕事が、早く終わり、幼なじみと ゆっくり食事。 2007年のワインをいただきなから、 「みんな、この頃 何してたっけ?」で、盛り上がりました(笑) 付かず離れずの幼なじみたち。 歓談しながら幼なじみは、「細く永く、よろしく!」と言ってました。こちらこそです (*^^*) この日のワインは、ソムリエさんに、すべてお任せでした。 泡も白も赤も、お料理にあって、美味しかったあ♪ お料理は、全部で、9皿! お腹パンパン(笑) 国産牛ロース肉のロテイ ラビゴットソース 冬野菜のココット 人参のソルベ 金柑のコンポート オレンジ風味のミルクの泡
テスト49415