ワイン | Villa Terlina Barbera d'Asti Gradale(2009) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
フォルツァ イタリア (´▽`)/ バルベーラとパルミジャーノはいいね!
テスト7134
遠藤さん やっと飲みたいワインを飲める状況になってきました(笑)ワインのアテとしてパルミジャーノほど完璧に近いものはないですね♡
テスト48850
僕もバルベーラ飲みたくなって来ました(^^) 在庫がないので探さないといけませんが、その時間も楽しみです♫
テスト62742
さすがにコンビニやスーパーでは見かけないですね(笑)意識高い系のショップにしか存在しないワインなので、ある意味、ハズレのないワインかも? と思います!
テスト48850
覚醒後のコメント待っておりましたよ‼︎ エチケットから良いワインの雰囲気が溢れ出ていますよね〜 粒感のあるタンニンって時々ないですか⁇ ザラザラが立体感を出してる様な。 とても美味しそうです‼︎ 祭りのお神輿担がせて頂きます、笑
テスト7093
numero3さん 説明するのがアホくさくなるほど、見た目通りの味ですよ!タンニンは、ザラザラしてなくて、滑らかなんだけど粒の小さな立体感を感じるタイプです。面白いなと思ったのは、いろいろな香りや味わいの要素がくっきりしているのに、全体のボリューム感が小ぶりなんですね。レビューには「圧」が控えめと書きましたが、今まで気付かなかっ感覚に、このワインで目覚めた思いです♡
テスト48850
綺麗な色ですね~バルベーラ飲みたくなってきた。香りと味わいが繊細に書かれてる。自分と全然ちゃうな~(笑)
テスト56733
美味しそうな表現ですね。勉強になります。僕には真似できそうに無いです…
テスト63822
kurt0405さん 実に見目麗しいワインでしたよ♡ バルベーラ、すでに確保済みなのは存じていますよ(笑)アップ楽しみにしてます!
テスト48850
ひろゆき☆☆さん とてもエレガントなバルベーラでした♡ ひろゆき☆☆さんが飲まれたばかりのガッリーナと似ているところもあると思いますが、かなり違うバルベーラです。いちばんの違いは「圧」の強さ? ガッリーナは、メチャ「高圧」なワインですね。
テスト48850
バルベーラ祭り!: その15 2009 ヴィッラ・テルリーナ バルベーラ・ダスティ グラダーレ ピエモンテ/イタリア 本当に好きなワインがなかなか飲めない、という状況が日に日に改善しつつあるなか、本日は久しぶりに「祭り!」を開催します、しかも二本立て♡♡ 一本目は、ピエモンテのアスティ産。バルベーラにとっては、アルバと並んで「聖地」と呼び得る産地ですね。 作り手はヴィッラ・テルリーナ。私は初めてですが、バルベーラのスペシャリストらしいですね。楽しみです! 例によって、賞味期限1ヶ月割れで激安価格となったチーズをアテに飲んでみましょう。 ※眠さMAXのため、以下は覚醒後に。おやすみなさい! ☆遅くなりましたが、中身のインプレッションです。 外観はキレイなガーネット。2009年のワインらしい、経年相応の落ち着いた色合いです。脚はとても美しくグラスの内側をなめらかに滑り落ちていきます。 「脚フェチ」(笑)の私にとって、たまらない光景ですね♡ ホントにキレイですよォ♡♡ 粘性そのものは、特別に強くもなく弱くもない、理想的な中庸さを示しているように思います。 香りは黒い果実。ブラックベリーやブラックチェリー、プルーンのアロマ。やや過熟気味?鉄分を含んだ生臭いミネラル、血や生肉も!カカオやエスプレッソなど、芳ばしさもあり‼︎ 味わいは熟した果実の甘み。濃縮感があるのに繊細で柔らかな酸味。キメは細かいけど、なぜか少し粒つぶ感のあるタンニンが、キレイにバランス。気持ちの良い飲み頃です。 ワイン全体の「圧」は、やや控えめですが、輪郭のハッキリしたエレガントなつくりで、「祭り!」再開に相応しいワインです‼︎
テスト48850