ワイン | Fina Syrah | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
おっ、ネッロ・ダーヴォラの予習ですね (^^)
テスト7134
ネロ・ダーヴォラの予習は1/31に済ませました、これはシラーです それにしても取って置きのネロが登場する予感、私はごくカジュアルなのを持参しますm(__)m
テスト27032
それは失礼しました。\(__) 私は予習出来ないかも~ (>_<)
テスト7134
チョリソー、すごくイメージしやすい言葉ですね(>_<)スパイスと肉と燻された香り。複雑に香りが混ざりあいますね。 シラーのポテンシャルをこうゆう価格でちゃんと楽しめるワインって、ある意味最高な気がします。 シチリアとゆう島の秘めたるポテンシャルも大いにあるとは思いますが!(o^^o) フィーナはグリッロを店で飲んだことありましたが、美味しかったです。シラーも探してみます!
テスト60494
yutaroさん、 これは美味しかったです この造り手さんはつい最近知ったのですがめちゃくちゃ良いですね おっしゃるとおり価格もお手軽ですしいろんなブドウを試してみたいです(^_^)
テスト27032
遠藤さん、 すみません、すっ飛ばしました! 予習は必要ないでしょうね〜 ブドウの特長は良くお分かりなので(^_^)
テスト27032
昨日は楽しい時間をご一緒させて頂き、有難うごさいました。 皆さんにお会いできてホントによかったです。 これからもよろしくお願いしますね~。(^-^)
テスト52772
どらさん、 昨日は濃いひとときを過ごさせていただきありがとうございます どらさんとは最初から初対面とは思えないほどリラックスできて心底楽しみました またよろしくお願いします(^_^)
テスト27032
ミニミニプロジェクト第5弾、シチリア:その61 フィーナ シラー 2012 カンティーナ フィーナ 同じフィーナのネロ・ダーヴォラやグリッロより300円高い 確かにその分の差がある チョリソーを思わせるスパイシーなソーセージの味わい 濃いけど重たくなくて果実味を楽しめる とても美味しいシラーです(^_^)v
テスト27032