La Monacesca Ecclesia写真(ワイン) by テスト7093

Like!:55

REVIEWS

ワインLa Monacesca Ecclesia(2008)
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2015-03-29
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位ボトル
価格帯2,000円 ~ 2,999円
価格
インポーター

COMMENTS

テスト7093

シャルドネ模索中。 マルケのシャルドネです(非樽) 香りは南国の花のよう。 黄色い果実味と後味にグレープフルーツの苦味。かすかに蜂蜜。 昨日半分飲んだんですが、この味に合うのはみたらし団子(甘いの)しかないっ‼︎と、今日買いに走りました。 しかもヤマザキシールもゲット♪笑 ワインの苦味とふくよかさが、みたらしの甘さを絶妙に流してくれます。 合います宣言。 鶏よりもみたらし団子チーム勝利‼︎ あれ⁇完全にこの前のチョコあんぱんみたいになっとるがな(o)(o)

テスト7093

numero 3お久で~す、チャレンジャーですねみたらし団子もってきましたか(●^o^●)今週末、花見がありますのでシャルドネと団子かって試してみます。

テスト37786

おぉ、味わいが伝わりますよ♪(^_^ゞ みたらし団子は…やったことないな!( ̄▽ ̄;)(笑)

テスト19115

osamuさん、これジョーダンでやったわけじゃないんです‼︎ 他に合わせた人がいるに違いない…と色々検索したら1人発見、笑 その方も合うと絶賛していたので安心しました。 でもシャルドネにみたらし団子は見た目に薄気味悪いので、オススメはしませんよ〜、笑

テスト7093

モンカゲさん、grazie‼︎ シャルドネは余り飲まないので、樽と非樽の飲み比べや国別対抗シャルドネもやってみたい‼︎ みたらし団子は甘いのに限りますが、シャルドネとみたらし団子しかない切羽詰まった状況なら是非お試し下さいませ、笑

テスト7093

シャルドネとみたらし団子しかない状況…故意に作らないとその状況はないと思います!( ̄▽ ̄;)(笑) 自分的には…ごま-○○○―がいいですね♪(*≧∀≦)

テスト19115

おっ!シャルドネに来ましたね、 と思ったら、まさかのみたらし団子‼︎ うーん(>_<)

テスト13230

地元の桜の名所(信州の臥竜公園)は団子とおでんが名物なので、花見で試してみようかな。

テスト32554

チョコあんぱんより色の濃い部分が大きいようで。

テスト31112

シャルドネの飲み比べ興味あります。 白品種では一番飲んでる筈ですが、色々な味わいがありすぎて今ひとつ解っていません~_~;

テスト27032

3枚目の白いお皿にのっている怪しい品物は何ですか?

テスト7134

結局、やってみなけりゃ解らないってことですね!

テスト22605

マルケのシャルドネ2008年で非樽熟成てなかなか興味深々ですなー( ̄∇ ̄)飲んでみたー伊な。 ダンゴにシールとかパン祭りは粉くくりなんですかね?粉祭り。 因みにみたらしダンゴよりくろねこのタンゴ派です。

テスト15261

モンカゲさん、ごま団子ですか⁇ ーOOOー 余りこっちでは見かけない様な。 人間極限状態からの発見もありますから、何が起こるか分かりませんね〜そんな状態経験したくない(ー ー;)

テスト7093

とばくん、前回の生ハム切り落とし事件のキズは予想以上に深くて、スーパーで見かける度にジッと見つめてしまいます、笑 みたらし団子でなくても、こんな濃厚で甘辛い感じが意外に合いましたよ~♪ 少なくとも生ハム切り落としよりはイライラしません、笑

テスト7093

noboruさん、臥竜公園調べてみたら、桜の名所100選なんですね‼︎ 長野だと来月からが見頃かなぁ。 やっぱりお花見にはみたらしより三色団子の方がキレイかも(*^^*) まだちょっと肌寒い時もあるので、おでんはいいですね〜 お花見ワインはした事がないので、今年は挑戦したい‼︎‼︎

テスト7093

zyunyaさん、だから買った様な所もあります、笑 チョコあんぱんより質感もリアルだし、形状も団子十人十色なので断然オススメします(何が⁇) 自分に似た、又は合った団子を見つける楽しみもアリ♪

テスト7093

J.Hallさん、私も飲み比べてみたいんですが、1人で飲んでいるのでどう頑張っても1日に2種類が限度…で、2日かけて2本を飲み終わって、次のワインを飲む時にはすっかり味を忘れているので、なかなか前に進みません。 少量の飲み比べセットがあればいいですよね~(^_^;)

テスト7093

遠藤学園長、怪しいとか言わないで下さいよっ‼︎( *`ω´) これは近所の小さいスーパーで売っている「チキンバー」です。 味付けしてあるので、揚げるだけで簡単で美味しい鶏です。 近々油揚げが登場しやす♪

テスト7093

hamaさん、その通りです‼︎ 失敗を恐れずやるのみです‼︎ でも失敗すると相当落ち込みますが、それもワインの醍醐味。 洒落た食べ物がないので負け惜しみに聞こえてしまいそうですよね… 負け惜しみです、笑

テスト7093

Tagamiさん、マルケはやっぱり好きな地域なので面白いですね〜 樽樽樽樽感はないですが厚みもあってなかなかでした‼︎ 高校時代にコンビニのココストアでバイトしていましたが、あのシールを貼った事がないので、工場が貼っているんでしょうか。 だとしたら、やっぱり粉なら可という会社の方針ですね。 黒猫の団子、笑 Tagamiさんとは同年代だと予想していましたが…(; ̄O ̄)

テスト7093

このワインなんだかスゲー美味しそう!

テスト4623

ナッサン、あんまりシャルドネは飲んでいないのでよく分かりませーん‼︎ ただ樽樽樽樽したシャルドネは2杯も飲めば十分ですが、このワインは半分飲んだので美味しかったと思います♪ でもナッサンクラスのワシントンマスター(; ̄O ̄)だと物足りなく感じるかも知れないなぁ、笑

テスト7093

油揚げ料理かと思いました^^;

テスト7134

油揚げみたいなステーキもありますからね…(ー ー;)油揚げみたいな鶏があっても不思議じゃないですよね。

テスト7093

美味しそうですが、なんちゃらパ○ルに見えて… やめとこう。

テスト22605

hamaさん、順番に文字を入れましたが分かりません(本気) パルルしか浮かばん‼︎ 内緒にするからおせーて‼︎

テスト7093

三枚目の写真をみて、あっ油‥?と思いましたが、ワァワァ言われそうだったから黙ってました。 ひょっとしてトラップ?

テスト13230

ちょいちょい‼︎とばくーーん‼︎ 油揚げは平たいものですがな‼︎ でも言われてみれば、写真はほぼ油揚げですよね(爆笑)

テスト7093

とばくんへのトラップです( ̄0 ̄)/

テスト7134

文字にするにはあまりにも下衆いのでやめときます(笑)

テスト22605

あれっ僕も同年代の予想ですけど(笑) タンゴはキッキンポでやってたような記憶が… そっかぁnumero3さんはヤマト派かぁ…( ̄∇ ̄)

テスト15261

チャオ!プリンチペッサ♪ みなさんのコメントを読むだけで世があけそうです(もう朝だからね♪) マルケって非樽のイメージ。違うかな? シャルドネもあるんだね。 みたらしっていうか、ワインと甘いの全般OKでしょう〜? 自分もデス。( ̄▽ ̄)

テスト13246

ciao〜kenz様‼︎ マルケのシャルドネは多分お初なので色々と勉強になりやした。 そうですね〜甘い物全般にOKですが、みたらしを食べたのは8年振り位でしようか。 アレって食べ時がわからん‼︎ おやつならしっかり甘い物食べたいし、夕飯のおかずじゃないし。 でも団子を食べなごら歩いてる人に悪い人はいないイメージあり、笑

テスト7093

テスト7093
テスト7093

OTHER POSTS