ワイン | Balance Chenin Blanc Colombard(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ゆーじさん 初めてかもしれません♥ 一番乗りです(^^ゞライクが! このワインよく見かけます! そして、このオイルはたはた! オイルサーディンの方ですが 食べたことがあります。やさしいお味で好きでした。 ただ、料理の仕方が… 私は、やっぱり時短重視でした……缶のまま、ニンニクとネギのスライスを入れて、レンジでチーン……ご免なさい…(>_<)
テスト66922
みか吉さん 一番乗りありがとうございます(*^^*) ここのオイルサーディン、美味しいですよねー‼︎ はたはたも優しい味で美味しかったです(^^)♫ みか吉さんの時短料理はみか吉さんの素晴らしい才能の一部だと思いますよ(*^^*) 僕は時短技が思いつかないだけです(^^)
テスト62742
わたしも、一目見てジャケ買いしてしまいそうな象さんです(笑)ハタハタの缶詰め、良いですね!
テスト41395
あっ。竹中缶詰! みか吉さんも私と近い感想ですね。 そして、私は缶のまま手を加えずオーブントースターでした(^^;; まぁそれでも美味しかったですけどね。
テスト46289
なるほど、最近美味しいものが増えている缶詰も、ひと手間加えるとさらに美味しくなりそうですね! 私は最後の銀杏でビールを飲むのも好きです(笑)
テスト57037
masaeさん カルディにはこれともう一種類、色の違う象さんがいました(笑) ハタハタの缶詰、美味しかったでーす(^^)♫
テスト62742
ピノピノさん 竹中缶詰のオイルサーディンを山に持っていって、缶のまま温めて醤油たらして食べた事があります(^^) ピノピノさんならささっと山パスタとか作りそうですね♫
テスト62742
ぺんぺんさん 写真かわりましたね(^^) あ、ぺんぺんさんのぺんはひょっとしてペンギンでしたか‼︎ 最後の写真の銀杏、旨みと苦みがアサリみたいで、なかなか濃厚でした♫ 確かにビールと合いそうですね(*^^*)
テスト62742
偶然にも、うちの昨夜のつまみも公園で拾ってきた銀杏でした(笑) ぷるぷるぞうさんのシュナンブラン、我が家にもストックあるので飲むのが楽しみです(*^^*)
テスト41787
澪さん 銀杏、美味しいですよね〜(^^) 確かに市内にはイチョウの木がたくさんあるので、公園で拾えそうですね(笑) 日本大通りに行けばいくらでも拾えそう♫ …人目を気にしなければ、ですが( ̄▽ ̄;)
テスト62742
Yujiさん、あてが美味しそうです♪♪ 缶詰にプラスアルファするだけで、ひと味かわりますよね。 みか吉さん、ピノピノさんの時短技、メモりましたよ☆ Yujiさん、私、銀杏大好きです。先日もスーパー梯子して銀杏を探しちゃいました。 これは、揚げてあるんですね。美味しそう! どちらもシュナン・ブランがすすみそうですね~ (*^^*)
テスト49415
オイルサーディン、美味しかったです♫ ピノピノさんにバターサーディンなるものを教えて頂き、現在気になり度MAXです‼︎ 銀杏、美味しいですよね〜(*^^*) 茶碗蒸しの銀杏は必須です(笑) この揚げ銀杏、なかなか美味しいです(^^) シュナン・ブラン、すいすい飲み過ぎて困りました(笑)
テスト62742
オーバーヘックス・ワインズ・インターナショナルの15バランス シュナンブラン/コロンバール シュナン・ブラン80、コロンバール20 南アフリカ 明るい黄色。濃厚なフルーツの香り、ハーブっぽさや清涼感のある香りも。飲み口は意外にスッキリ、程よい果実味と酸でスイスイ飲める。後味は柑橘系のほのかな苦み。 先日カルディに行ったときにまとめ買いした1本です(^^) 南アのシュナンブランを飲みたかったという事と、ジャケ買いです(笑) バランスをとる象さん、楽しい♫ ピノピノさんのアップを拝見して、うちにも竹中缶詰があったはずと思い探したら、サーディンではなく、はたはたが見つかりましたσ(^_^;) それでもワインのアテにはちょうど良く、フライパンでニンニクと一緒に火を通し、軽くこの白ワインを振ってアルコール飛ばしておつまみ完成(^^)♫
テスト62742