ワイン | Cerbaiona Rosso di Montalcino(2008) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
チェルバイオーナのロッソ、美味しいですよね! 残念ながらどこのホテルかは分かりませんが(^^; ボトルとグラスの写真はポスターに出来そうですね(^^)
テスト62742
Yujiさん こんにちは!コメントありがとうございます。ブルネロの半値ですからね、こっち2本ですよね、一般人は、w ミラーレスカメラで撮ってます!「カシャ!」なって恥ずかしいとき、ありますけど、、 イエルマン、愛してマス、、
テスト65088
イエルマン、美味しいですよね! あいにくイエルマンのストックがないので、今日は別のイタリアの白を飲みます(^^)
テスト62742
明らかにあのホテルからの景色なんですが、ホラ、それ持込みじゃね?とか、いろいろあるじゃないですか?ちゃ、ちゃんとボトルでオーダーしてますよ、えぇ。 エノレゴとしては後発、しかも短期間でガンベロロッソ、トレビッキエリと天才肌のディエゴ・モリナーリのブルネロ、と思いきやロッソ。侮る事なかれ、このロッソ、樹齢が若いので、2008はまさにド真ん中、チェルバイオーナのたっぷりエキスが、たっぷり楽しめます。グラスで泡いったあと、チェルバイオーナのロッソ、テラスで夕暮れに染まる都会の空を見ながら、「明日、会社いくのイヤだなぁ」、あぁ、あの頃に戻りたい。失礼しました、、
テスト65088