Norton Privada写真(ワイン) by テスト27032

Like!:75

REVIEWS

ワインNorton Privada(2012)
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2015-12-08
飲んだ場所
買った日
買った場所マリアージュ ド ケイ
購入単位ボトル
価格帯
価格2400
インポーターエノテカ

COMMENTS

テスト27032

プリヴァーダ ボデガ ノートン 2012 マルベック、カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロー メンドーサ、アルゼンチン Vinicaで教えてもらったプリヴァーダ 好みの濃厚辛口フルボディ 直球ど真ん中ストライクです 和牛ヒレ肉の塊とはバッチリ さながらエラとサッチモみたいな名コンビです(*^ ^)☆♪

テスト27032

こちらのワインのアップを拝見し、 ホットしています(*^_^*)

テスト27108

藤田さん、 ははは、これは非常に身の丈にあったワインです エラ&サッチモみたいでしょ(古いなあ)^_^;;

テスト27032

まさに、エラとルイアームストロングです(*^^*)

テスト27108

藤田さん、 因みにこのボトルは重量級、空で1kgです ファルネーゼのエディツィオーネの1.2kgに次ぐ私的No.2ヘビー級です エルヴィンとミンガスがリズムサポートみたいなもんですかね^ ^;;

テスト27032

そして、コルトレーンです^_^ ファルネーゼは財布に優しい素晴らしい造り手です(*^^*)

テスト27108

藤田さん、 コルトレーン最高!

テスト27032

今夜のワインのアテは マイ・フェイヴァリット・シングスしようかと^_^ チョト重いか*\(^o^)/*

テスト27108

いつもながら、お二人のジャズ談義は楽しいですね(*^^*)

テスト41787

和牛ヒレとのマリアージュ。 贅沢で間違いない組み合わせですね。 私的にはまさにジムとエヴァンスなイメージです!

テスト48594

藤田さん、 マイ フェイバレット シングス、ドラムスはエルヴィン〜ロイ・ヘインズ〜ラシッド・アリのヴァージョンがありますが私はロイとのコラボが凄く興奮します(^_−)−☆

テスト27032

澪さん、 藤田さんと喋ってるといつもこうなってしまいます^ ^;;

テスト27032

f-hollyさん、 Jim Hall と Bill Evans! いろんな名コンビがあるけど私的にはこれが最高、ヤバイです hollyさんにはグラント〜ラリー〜エルヴィンのコンビを謹んでお贈りしますね〜(^_−)−☆

テスト27032

アルゼンチンの赤、特にマルベックを飲むと、ひたすら牛肉(赤身系の部位)を食べたくなりますね。豚でも羊でも鶏でもジビエでもなく牛。何がなんでも牛。ひたすら牛肉を体が求めるんですよねえ。なんとも不思議な感覚ですが、こんな時にワインの「DNA」的なものを感じます。

テスト48850

iri2618さん、 あはは、おっしゃるとおりです 同じマルベックでも発祥の地カオールだと肉肉しないんですけどね 確かにアルゼンチンのマルベックは霜降りは合いません 赤身ですよね(^_−)−☆

テスト27032

マチャの社長さんから貰ってハマッたやつ(*^▽^*)。 重旨でお肉とかシチューに合ったからこりからの季節にも重宝しそうなワインですよね。

テスト49913

マチャメリックさん、 マチャメリックさんのマルベック、語感が似ていてゴロがいいですね もひとつマヴルッド! ブルガリアの固有品種、凄い黒ぶどうです 特に3/2、7/18にアップしてる赤ワインはマチャさんの好みにぴったりの濃厚フルボディですよ(^.^)

テスト27032

プロフ写真、なんて名前のニャンコ?

テスト27032

ありがとーございます(*^▽^*)。名前はトトロおじさん。強運の持ち主です。どちらかと言えば『大トトロ』ですね(笑)。

テスト49913

マチャメリックさん、 大トロ、いや大トトロ、トトロおじさんですね マチャさんの守り神なんですね(^_−)−☆

テスト27032

テスト27032
テスト27032

OTHER POSTS