Like!:26
4.5
ヴォーヌ・ロマネ・1er cru ラ・クロワ・ラモー 2006 ドメーヌ・クドレィ・ビゾ 先週に引き続き、今度はビゾのクロワラモー。 ヴィンテージ的にも、今開けても大丈夫かなと思い開封。 クロワラモーの総面積0.5987ha、ビゾの所有部分は0.2020ha、総生産本数833本らしい。 アンリ・ジャイエの隣人、ジャン・イヴ・ビゾの従兄弟で、1981年にドメーヌ・ビゾとの分割相続で誕生した、ドメーヌ・クドレィ・ビゾの現当主クロード・クドレィ。 ヴォーヌ・ロマネの村名畑を中心に相続したドメーヌ・ビゾとは対照的に、ドメーヌ・クドレィ・ビゾは極め付きの一級畑を中心に相続。総栽培面積1.5haに満たない超ミクロ・ドメーヌで、メディアへの露出も極端に少ない宝石のような蔵元とのこと。 まあ、俺もクロワ・ラモーを探さなかったら知らなかった。 薄めだが、まあまあ熟してそうなルビー色と橙のエッジ。 アロマはフランボワーズ、なめし革、マッシュルーム、スミレの花や薔薇、白い花も思わせるニュアンス、蜂蜜、胡桃、白桃。 開けて30〜40分くらいで変化が来る。 酸味のある赤い果実味、白トリュフ、ホワイトペッパー、甘草、赤い花々の余韻。 ザ・リュットレゾネだね。 ジャイエ一族や、フィリップ・パカレっぽいニュアンスが強い。 ブラインドで飲んだら、レショームと間違えそうだな。 下手なドメーヌのロマネ・サン・ヴィヴァンを買うより安く美味い。 そしてラマルシュより値段も安く、クオリティは高いと思う。 コレはまた買うな。
テスト1899
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
ヴォーヌ・ロマネ・1er cru ラ・クロワ・ラモー 2006 ドメーヌ・クドレィ・ビゾ 先週に引き続き、今度はビゾのクロワラモー。 ヴィンテージ的にも、今開けても大丈夫かなと思い開封。 クロワラモーの総面積0.5987ha、ビゾの所有部分は0.2020ha、総生産本数833本らしい。 アンリ・ジャイエの隣人、ジャン・イヴ・ビゾの従兄弟で、1981年にドメーヌ・ビゾとの分割相続で誕生した、ドメーヌ・クドレィ・ビゾの現当主クロード・クドレィ。 ヴォーヌ・ロマネの村名畑を中心に相続したドメーヌ・ビゾとは対照的に、ドメーヌ・クドレィ・ビゾは極め付きの一級畑を中心に相続。総栽培面積1.5haに満たない超ミクロ・ドメーヌで、メディアへの露出も極端に少ない宝石のような蔵元とのこと。 まあ、俺もクロワ・ラモーを探さなかったら知らなかった。 薄めだが、まあまあ熟してそうなルビー色と橙のエッジ。 アロマはフランボワーズ、なめし革、マッシュルーム、スミレの花や薔薇、白い花も思わせるニュアンス、蜂蜜、胡桃、白桃。 開けて30〜40分くらいで変化が来る。 酸味のある赤い果実味、白トリュフ、ホワイトペッパー、甘草、赤い花々の余韻。 ザ・リュットレゾネだね。 ジャイエ一族や、フィリップ・パカレっぽいニュアンスが強い。 ブラインドで飲んだら、レショームと間違えそうだな。 下手なドメーヌのロマネ・サン・ヴィヴァンを買うより安く美味い。 そしてラマルシュより値段も安く、クオリティは高いと思う。 コレはまた買うな。
テスト1899