Like!:10
3.0
昨夜は、長年の友人でもあるジャズ・フルーティスト小島のり子さんとギタリスト山口友生さんのデュオによる、日本酒ジャズ・ライヴを楽しんできました。 都内だけでなく、日本のあちこちにもツアーを組み、精力的にライヴ活動をし、全国にもファンが多いフルーティストは日本酒をこよなく愛し、各々の蔵元を訪ねたり、その銘酒を味わってはオリジナル曲を手掛けている(日本酒オリジナル主体のアルバムも2枚発表)。 昨夜は、そんな彼女の日本酒オリジナルを聴きながら、実際の日本酒も各々味わおうという、感性と感覚に訴える好企画。7銘柄7作品を堪能。日本酒は飲み放題だし、お酒にあったおつまみも本当に美味しかった! 終演後は、丸の内界隈に詳しい、連れの女友達とイルミネーションの中を傘をさしつつ散策。途中、とっても素敵なワイン・バーを見つけ、以前にボトルで味わったことのあるフランスの泡を飲みました(美味しかった!)。ノーチャージで、泡800円、白赤600円は魅力。 自由が丘へ流れて、馴染みの酒場へ。 日本のヌーヴォー(1枚目の写真)があったので1杯いただきましたが、想像以上に美味しかった! 日本のヌーヴォーもやるもんだ。 今シーズン最初で最後のヌーヴォーかな…。
テスト30395
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
昨夜は、長年の友人でもあるジャズ・フルーティスト小島のり子さんとギタリスト山口友生さんのデュオによる、日本酒ジャズ・ライヴを楽しんできました。 都内だけでなく、日本のあちこちにもツアーを組み、精力的にライヴ活動をし、全国にもファンが多いフルーティストは日本酒をこよなく愛し、各々の蔵元を訪ねたり、その銘酒を味わってはオリジナル曲を手掛けている(日本酒オリジナル主体のアルバムも2枚発表)。 昨夜は、そんな彼女の日本酒オリジナルを聴きながら、実際の日本酒も各々味わおうという、感性と感覚に訴える好企画。7銘柄7作品を堪能。日本酒は飲み放題だし、お酒にあったおつまみも本当に美味しかった! 終演後は、丸の内界隈に詳しい、連れの女友達とイルミネーションの中を傘をさしつつ散策。途中、とっても素敵なワイン・バーを見つけ、以前にボトルで味わったことのあるフランスの泡を飲みました(美味しかった!)。ノーチャージで、泡800円、白赤600円は魅力。 自由が丘へ流れて、馴染みの酒場へ。 日本のヌーヴォー(1枚目の写真)があったので1杯いただきましたが、想像以上に美味しかった! 日本のヌーヴォーもやるもんだ。 今シーズン最初で最後のヌーヴォーかな…。
テスト30395