ワイン | Pavillon Rouge du Ch. Margaux(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
今回もいいのが出てきましたねー。 一度だけ頂いて美味しくて感激しました(^^)
テスト46289
ピノピノさん 出ました(笑) この辺になると 勉強も手につかない感じです(^^;)
テスト65275
僕も昨年、大阪出張の際飲みましたが、やっぱりスモーキーなイメージでした。複雑だけど線がピンと張っていて、美味しいですね! 香りなど開く前に味気なく飲みきってしまうような席で少し残念だったけど;^_^A 素晴らしいお勉強会なのですね!!
テスト60494
パヴィヨン・ルージュですか‼︎ 豪華な勉強会ですね(^^)♫
テスト62742
yutaroさんは 2011年飲まれたんですね(^^) 同じメドックでも 香りや味の品格が 「マルゴー!」って感じでした(知ったかぶりで、意味不明ですね 笑 ) ボルドーやブルゴーニュの勉強に通ってます(^^;)
テスト65275
Yujiさん 豪華ですよね。まずコジモ家ワイン会では抜栓されないワインです(笑) 会場になってる場所が 繁華街では無いので、記憶がハッキリと残ってるので勉強になってます(^^;)
テスト65275
パヴィヨン・ルージュはずっと昔のことシャトーマルゴーだと思って飲んでいたという記憶があります(笑)
テスト53112
Abeさん 私も どれがセカンドだとかは 結構vinicaで勉強したりします(笑)
テスト65275
重くなるのですね(´⊙ω⊙`) ワインてやっぱり面白いです!
テスト53471
toranosukeさん 本当ですね! どの状態が そのワインの本当の姿か...難しいだけに面白いですね(^_-)
テスト65275
花!花!花!( ´艸`)ウットリ❤
テスト68056
ゆーもさん 開けたては ブルゴーニュの様なアロマだにゃーん(^^)
テスト65275
コジモさん(〃'▽'〃)オハナシ❤ ( ´艸`)ウレシーイ でも、ぶるごーにゅのんだことないデス(涙)
テスト68056
ゆーもさんのブルゴーニュの投稿待ってるにゃーん(^-^)/
テスト65275
わぁ♥花!花!花! いただいてみた~い(*^^*) 手が届かな~い(>_<)
テスト49415
pochijiさん 抜栓直後の印象には少し驚きました(^^;) やっぱり お高いなりの理由があるんですね~(笑)
テスト65275
勉強会⑥ パヴィヨン・ルージュ デュ・シャトーマルゴー 2013 若いけど シャトーマルゴーのセカンドワインです(^^;) 抜栓直後はとにかく 花!花!花!(笑) イチゴやチェリーの香りもして ピノ・ノワールの様です。 30分ほどで、成熟したフルーツ、ミント、バニラの香りに スモーク香やインクのアロマも。 味わいも 時間と共に重めに変化していきました。 もう少し熟成した後を飲みたい気もしますが貴重な経験になりました(^^)
テスト65275