Castaño Solanera写真(ワイン) by テスト27032

Like!:97

REVIEWS

ワインCastaño Solanera(2012)
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2017-01-20
飲んだ場所
買った日
買った場所シャルムデュバン
購入単位ボトル
価格帯
価格1512
インポーターアグリ

COMMENTS

テスト27032

カスターニョ ソラネラ 2012 モナストレル、カベルネ・ソーヴィニヨン、ガルナッチャ、ティントレーラ ボデガス カスターニョ DOイエクラ、ムルシア州、スペイン モナストレル主体の優れもの赤ワイン 2回目です 濃くて熱っぽいイメージだが実はスムーズ 重たくないミディアムボディは倍くらい(3千円クラス)の味わいでした アヒージョにも良く合いました(’-’*)♪

テスト27032

モナストレル…良いですよね~❤(^ー^) あまりハズレた記憶が無くて、久しぶりに飲みたくなりました♪

テスト43873

高山さん、 モナストレルお好きですよね スペイン黒ブドウの中で私が飲んでるモナの数は3~4番手なんですがやっぱりたまに飲みたくなります(^_^)

テスト27032

モナストレル=ムールヴェートルですね! 自分も好きな葡萄ですが若いのより前に飲んだプロヴァンスのムールヴェートルの熟成した古酒が素晴らしくて印象的。 それはダルデュ ローランのバンドールの97くらいのワインなんですが若いワインとはまっ〜たく違う複雑な香りに濃くも滑らかなエレガントな味わい♪ あれからいつも探してますがなかなか飲む機会がありません(^^;; あっこのスペインのワインもよくできてますよね(^^)で、でも全然違うんですよねー♪

テスト40956

YDさん、 おお、ムールヴェードルの古酒ですか! それは素晴らしいですね、私も飲みたいです これオーストラリアやカリフォルニアではマタロって言ってローヌブレンドに使われていますね モナストレルはエルニド飲みたいけど高すぎるのでセカンドのクリオを寝かせています(^_^)v

テスト27032

ソラネラ、晩秋から冬場に良いですね♪アヒージョに合いそう♪また飲みたくなりました♪

テスト30148

makiさん、 あはは、全てはmakiさんの去年の2/3、このワインのアップがきっかけです 凄い反響でしたね〜、感動的なコメント! もうお手上げです(^_−)−☆

テスト27032

エルニド調べました。すごく美味しそう♪ ただカベルネ70.モナストレル30でクリオがそのまったく反対の比率なのでセカンドの方がモナストレル感を楽しめるかもですね(^^) 新樽で30ヶ月か〜やはり熟成した方が良さそう!!

テスト40956

YDさん、 あっ、そうですね! エルニドはCS比率が高いのでモナストレルを味わうならクリオが適してますね あらためて飲むのが楽しみです(^_^)v

テスト27032

あ、そうでした! makiさんのトリュフ掘り掘りワインだ♪ あのコメントは素敵でしたね〜(*≧∀≦*) 私も早く飲まなくちゃ!!

テスト37446

lapin さん、 Vinica 史上3本の指に入る名コメントですよね あれ読むと思わずソラネラ飲んでみたくなります 今回もあのmaki さんコメを思い出しながら楽しみました^_^

テスト27032

豚のくだりが好評ですね(笑)何分私の狭い見識の中での創作なので、なかなかワインに相応しい文言が出てこない今日この頃…精進せねば(笑) 今後も温かい目で見守って下さいまし♪

テスト30148

makiさん、 キーワードは黒スグリと落ち葉とブタさんとトリュフですね モナストレルをこれほどシンプルに表現するセンスに脱帽です お見事(^_^)

テスト27032

テスト27032
テスト27032

OTHER POSTS