ワイン | Poggio Scalette Chianti Classico(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
5枚目の映像のキャンティ・クラシコ ハンドメイド ソムリエナイフ味がありますね(^_^)v
テスト5381
いいですね〜そんなこだわり(^-^) 赤ワイン用のソムリエナイフ、味がありますww
テスト6790
今日は、キャンティ・クラシコday(^.^) ポッジョにも色々ありますね。来月に向けて探します。 ソムリエナイフが凝っていてなかなか味です。
テスト35440
拘り….園長 素敵です。
テスト6247
スタンダードのクラシコは秋かどうかは知りませんが、おっしゃる通りヴィンテージから2年後から飲み頃に入ると僕も聞きましたよ。 このキャンティは僕にとっては気難しい印象ですが、フラッグシップのイル・カルボナイオーネは遠藤さん同様大好きです。 このワインはイル・カルボナイオーネのセカンド的な位置付けですよね。 最初のソムリエナイフ売って下さいよ。他のは…いいかな 笑
テスト34434
フォローありがとうございました。 こだわりのワインが見つかるよう、みなさんがアップしているワインやコメントを参考にして、これからも美味しく楽しく飲んで行きたいと思います。
テスト53673
相変わらずYUTAKAさんは、挑発的な発言ですね!( ̄▽ ̄;) 私も昨日は、キャンティ クラシコをと思ったのですが、手元にはキャンティ ルフィーナしか無くて…只今在庫一掃中のためやむを得ずでしたが、前日抜栓してたので美味しくいただきました♪(^ー^) ソムリエナイフ…1本しかないので、拘れません。。
テスト43873
私もー。。ナイフ1本。。( ゚ェ゚)アリャ 拘りがあるって何だかイイですね!! ナイフ達、出番待ってると思うので沢山飲まないと(≧◡≦)♪♪
テスト20522
fujiki総統 ありがとうございます。6枚目の画像白のソムリエナイフにも手を加えたいと思います!
テスト7134
まとさん お褒めの言葉ありがとうございます(^^) まとさんに褒められると照れちゃいます (///ω///)♪
テスト7134
しゅんさん このポッジョ スカレッテ は過去何度か飲みましたが気難しい感じでしたが、このヴィンテージは早く飲みころになってなかなかウマウマですよ。 そして今年飲んだこの上のクラスのイル・カルボナイオーネは今年飲んだワインでNo.1です (^^)v
テスト7134
taikoさん お褒め頂きありがとうございます(^^) ソムリエナイフだけではなく、グラスも拘って使い分けてます。 キャンティはこれ! イタリアの赤はこれ! イタリアの白はこれ!とか。
テスト7134
Y氏来世はバッタ君 このヴィンテージは2年目の秋からもう飲みころですね (*´ω`*) このソムリエナイフはアニキ様から頂いた超ありがたい品物。そしてこのソムリエナイフはCHIANTI CLASSICO loverの証しですよ (  ̄▽ ̄)
テスト7134
rikaさん ここvinicaはワインloverが集うSNS。他のユーザーさん達の投稿に刺激を受け、コメントを交わし楽しむところです。 一緒に楽しみましょう (^^)v
テスト7134
高山さん YUTAKA氏は、細木数子先生の知り合いだと云う方に来世を占ってもらったら、来世は「バッタ」だそうです。そしてブドウの葉っぱかじる害虫として駆除される運命だそうです。
テスト7134
須藤さん ソムリエナイフ3本とも品物的には一緒ですよ。 ナイフもそうですが、グラスとかも拘って使い分けると楽しいですよ (^^)v
テスト7134
グラス✧*。ですね(*^^*) また色々教えてくださいヾ(*‘ω‘ )ノ
テスト20522
須藤さん 今度グラスや食器などリーズナブルなお店を紹介しますね。
テスト7134
やったー!!(*´╰╯`๓)♬*゜よろしくお願いしまーす♪̊̈♪̆̈♪̊̈♪̆̈♪̊̈
テスト20522
毎月13日はキャンティ クラシコの日\(^o^)/ この秋満を期して開けたのはポッジョ スカレッテ キャンティ クラシコ。 私の勝手な定義では、キャンティ クラシコは醸造、熟成されヴィンテージから2年後の秋には開けてヨシと決めてます。 過去何度か飲んでるワインだが、このヴィンテージは香り豊かで酸味ほどよく飲みやすい。旨いスね~~ 私のソムリエナイフの定義 キャンティ クラシコを抜栓する際は、イタリア土産に頂いたCHIANTI CLASSICO印のソムリエナイフを使用する。 その他の赤ワインを抜栓する際は、私の半ハンドメイドの黒のソムリエナイフを使用する。 白ワイン全般を抜栓する際は、黒雄鶏印のソムリエナイフを使用する。 それが私のワインライフのちょいとしたこだわり!!
テスト7134