Like!:17
3.0
長年の畏友であるジャズ・フルーティス卜小島のり子さんのトリオによるライヴを品川イーストワンタワー(品川駅港南口)のエントランスホールで無料で聴いた後、高輪口に回り、久々の『ENOTECA』へ。 前日、恵比寿ガーデンプレイスの『PARTY』では「イタリアン・フェア」が開催されていたが、『ENOTECA』のこの店でも「イタリアン・フェア」が。 ザッと眺めるだけに留めて、店内を一通り眺めた後に、2種のワインを試飲させていただいた。 まず、フランスの「SAINT-JOSEPH VIEILLES VIGNES」2012年。 エレガントなシラー。 前日、シラ一も含めて、魅力的な赤を試飲したせいなのか、5,700円という値のワインを口にしても味わいに関してさほどの感慨がない自分に気づき、ハッとした。むしろ、香りの方に酔う。 素晴らしいワインであることには間違いない。 が、購入したいという気にはならない。 きっと、1本買って、時間をかけて味わったら感慨は全く違うだろうと思う。 もう少し寝かせてみると好いのかも…。 2枚目と3枚目の写真は、ライヴが催された品川イーストワンタワ一のエントランスホールにあったオブジェ。 見とれてしまいました。
テスト30395
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
長年の畏友であるジャズ・フルーティス卜小島のり子さんのトリオによるライヴを品川イーストワンタワー(品川駅港南口)のエントランスホールで無料で聴いた後、高輪口に回り、久々の『ENOTECA』へ。 前日、恵比寿ガーデンプレイスの『PARTY』では「イタリアン・フェア」が開催されていたが、『ENOTECA』のこの店でも「イタリアン・フェア」が。 ザッと眺めるだけに留めて、店内を一通り眺めた後に、2種のワインを試飲させていただいた。 まず、フランスの「SAINT-JOSEPH VIEILLES VIGNES」2012年。 エレガントなシラー。 前日、シラ一も含めて、魅力的な赤を試飲したせいなのか、5,700円という値のワインを口にしても味わいに関してさほどの感慨がない自分に気づき、ハッとした。むしろ、香りの方に酔う。 素晴らしいワインであることには間違いない。 が、購入したいという気にはならない。 きっと、1本買って、時間をかけて味わったら感慨は全く違うだろうと思う。 もう少し寝かせてみると好いのかも…。 2枚目と3枚目の写真は、ライヴが催された品川イーストワンタワ一のエントランスホールにあったオブジェ。 見とれてしまいました。
テスト30395