Espelt Terres Negres写真(ワイン) by テスト27032

Like!:81

REVIEWS

ワインEspelt Terres Negres(2012)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2016-05-28
飲んだ場所
買った日
買った場所ワイナリー和泉屋
購入単位ボトル
価格帯
価格4380
インポーターワイナリー和泉屋

COMMENTS

テスト27032

テレス ネグレス 2012 セラー エスペルト カリニェナ100% D.O.エンポルダ、カタルーニャ州、スペイン ワイン名はスペイン語で黒い土と言う意味 チャーミングなラベルとは裏腹にテレスネグレス(黒い土)そのものの味わいです レーズンやダークチョコレートの甘いニュアンスを豊かな酸が中和してます 何よりの特徴は充分に溶け込んでいないタンニンです 本来もう少し押さえ込みたい渋味を敢えてほったらかしてる感じです このアンバランスこそが「黒い土」たる所以なんでしょうか 名だたるレストランのワインリストをかざっているのもうなずけます ヴィンテージ毎に飲みたくなる カリニェナです\(^_^)/

テスト27032

可愛いっ(´///ω///`)♡ テンションあげあげになっちゃうっ。:+↺↺((*´艸`))↺↺+:。 タンニンちと苦手だけど ほったらかしの野生の渋み、お味見してみたい(〃0〃).。.:* ♥*゜

テスト42131

ヒメさん、 タンニンはブドウの特性なのかも知れないですね そう言い意味では品種なりの主張がよく出てるみたい エチケットはインパクトありますよね この作り手さんのワインは全部エチケットが魅力的ですよ(^_−)−☆

テスト27032

これは是非飲みたいワインなのですが、中々手に入り辛くて、機会を探っているものです>_<

テスト50603

Yumekiさん、 インポーターさんの通販でしかお目にかかりません 帰省した時に板橋の実店舗も覗きますが倉庫みたいなファンキーなお店です これは2日目にタンニンはだいぶおさまりました スペインの熱っぽさは無くて大層クールでタフなワインですね(^_^)

テスト27032

あら〜〜!!私をスペインワインの世界に引きずり込んだワインじゃないですか❗️∩^ω^∩ この頃全然飲んでないです… ちょっと見ない内に結構お値段上がりましたね〜(^^;;

テスト6790

まとさん、 ファンヒルのコメはまとさんへの返事です(宛名漏れでした) 2年近く前にボヤさんとの会話を覗いて知ったワインです これは「定価」で買いました 和泉屋さんは独占輸入なので価格設定は超強気ですね しかも商売上手なので高いなあと思ってもつい憎い人ねとばかり買ってしまいます 美味しいので文句ないけど(^_^);;;;;

テスト27032

あー(笑)私もおんなじ気持ちです(^^;;(^^;;(^^;; たまに出てくるスペシャルなセットに、つい目が眩んで…ポチッと(笑)(≧∇≦) やられた〜〜〜って思うけど、これが美味しいのでやめられまへん(^_^;)

テスト6790

まとさん、 おはようございます 返事遅れてごめんなさい 社内旅行(台湾)でヴィニカお留守気味でした 和泉屋さんは役割分担を決めましょう 高いのはお任せします 私はお手頃価格を攻めます(^_−)−☆

テスト27032

J.Hallさん…そんなぁ〜(^_^;) 役割分担は困ります(笑) と言うか、和泉屋さんのスペインワインは軒並みお値段上がってるので、今はお安くてお気に入りか、別の国でハイコスパのワインを選びまーす(❛ᴗ❛人)✧ 今は貯金したいので〜〜(^^;;

テスト6790

まとさん、 ラジャー〜! 本当はこの上のコマブルマ飲みたいんですけどね ぼったくり値上げですもんね〜( ; _ ; )/~~~

テスト27032

ぼったくり値上げ…(笑)(^^;; 好みですが、テレス・ネグレスの方が好きですね。 ぼったくり値上げしたコマブルナを飲む位なら、もう少し安価なコチラを飲みます(^◇^;)

テスト6790

まとさん、 こっちが好みですか? 私はまだコマブルマ飲んだ事無いのでなんとも言えないですが、ここはひとつ頑張ってみます(年内くらいに( ; _ ; )/~~~)

テスト27032

テスト27032
テスト27032

OTHER POSTS