Like!:21
3.5
ポマール・1er・レ・シャルモ 1993 ドメーヌ・ジャン・ミシュロ コート・ド・ボーヌのプルミエ。 ポマールのボーヌ寄りの大小8つのクロで構成される、鉄分を含む粘土質土壌。クリマ名はかつて植えられていたと思われるクマシデが源の一級シャルモ。一級レ・グラン・ゼプノにも隣接してるようだ。 ドメーヌは17世紀から続く造り手で、ムルソーとポマールで定評らしい。不運にも2011年に事故死したらしく、ドメーヌは売却され、ワインはリコルクなしのプライヴェート・セラーからの蔵出し品らしい。 確かにコルクの状態から見ても23年間、状態良く保管されてきた感はある。 エッジは熟成感のある橙だが、まだまだ力を失っていない濃さも含んでいる。 アロマはダークチェリー、イチゴジャム、梅や出汁、強い菫の花、なめし革などのブーケ、仄かなミント、ペッパー系スパイス、ミルクのようなシルキーさも含み、重厚感のある樽香も特徴的かな。 赤い果実味にダークチェリーのフレーバー、酸はまだ若々しいが、ミネラルと熟れたタンニンが優しく包む。雑味のないストレートなストラクチャーは、エネルギッシュな若女将を連想させるかもw 余韻は梅の花、鰹出汁や醤油のようなニュアンス、微かなピスタチオといったところか。 なかなか面白いワインだね。 魚の煮付けのなどの、味の濃い目な和食ともマリアージュ出来そうな気もする。 まあ試してはないがw
テスト1899
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
ポマール・1er・レ・シャルモ 1993 ドメーヌ・ジャン・ミシュロ コート・ド・ボーヌのプルミエ。 ポマールのボーヌ寄りの大小8つのクロで構成される、鉄分を含む粘土質土壌。クリマ名はかつて植えられていたと思われるクマシデが源の一級シャルモ。一級レ・グラン・ゼプノにも隣接してるようだ。 ドメーヌは17世紀から続く造り手で、ムルソーとポマールで定評らしい。不運にも2011年に事故死したらしく、ドメーヌは売却され、ワインはリコルクなしのプライヴェート・セラーからの蔵出し品らしい。 確かにコルクの状態から見ても23年間、状態良く保管されてきた感はある。 エッジは熟成感のある橙だが、まだまだ力を失っていない濃さも含んでいる。 アロマはダークチェリー、イチゴジャム、梅や出汁、強い菫の花、なめし革などのブーケ、仄かなミント、ペッパー系スパイス、ミルクのようなシルキーさも含み、重厚感のある樽香も特徴的かな。 赤い果実味にダークチェリーのフレーバー、酸はまだ若々しいが、ミネラルと熟れたタンニンが優しく包む。雑味のないストレートなストラクチャーは、エネルギッシュな若女将を連想させるかもw 余韻は梅の花、鰹出汁や醤油のようなニュアンス、微かなピスタチオといったところか。 なかなか面白いワインだね。 魚の煮付けのなどの、味の濃い目な和食ともマリアージュ出来そうな気もする。 まあ試してはないがw
テスト1899