ワイン | Lamole di Lamole Chianti Classico Riserva(2009) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
教科書を見ると、このワインはステンレスタンクで12日間発酵して12カ月熟成、さらに木樽で24カ月熟成、4カ月瓶熟を経て出荷されるえらーいものだそうです。 ブドウの収穫からワイン出荷まで1カ月のヌーボーと同じ値段なら、どっちを選ぶでしょうか?って…… 答えは、うん明らか、よくよ〜く分かってはいるんですが、凡夫たる自分はヌーボー飲んじゃいました(⌒-⌒; )
テスト13230
キャンティ愛流石です(笑)
テスト31402
遠藤さんあるあるですね(笑) ボジョレー買いに行ってキャンティ買っちゃいましたの部分が♪ キャンティ愛を感じました。
テスト4282
さすが遠藤c!! 僕もボジョレー解禁日にリーズナブルキャンティを飲みながら「ボジョレーかー」ってなってました。 ノヴェッロは酸味が強かったように思います。ボジョレーはどうなのかな? と思いながら、今日も今夜のキャンティのために頑張ろー(^o^)
テスト5555
とばくんさん、おはようございます。 まあ、今年はイタリアの新酒ノヴェッロも飲んだし。ここ何年もボジョレー毎年飲んだし。そろそろ不参加しても良いかな?と思っていたとこで… ボジョレー・ヌーボーは輸入量は減少傾で、ピーク時期の四割減とか!? 自分の様な考えを持つ人も少なからず… とばくんさんは私の様な境地までボジョレー飲んで無いので、まだまだ毎年ボジョレー飲んでください(^^)v
テスト7134
クロスタータさん、おはようございます。 いやぁ (*/ω\*) 只のCHIANTI CLASSICO LOVERです(^^)v
テスト7134
Tomokiさん、おはようございます。 素直な気持ちで選ぶとこうなっちゃいましたf(^_^)
テスト7134
ricottaryotaさん、おはようございます。 まあ、正直特段興味が無く毎年お付き合い的に飲んでるボジョレー・ヌーボーはもう良いかな? なら、あそこの棚に有る心踊るキャンティが飲みたいと! 支払いを終えて心の中で "お前のワインの選択は正しい " と、にんまりしながらスーパーを出ましたね♪
テスト7134
これは絶対においしい!って感じのエチケットですね。 私もお祭り不参加者です(^o^;) あっち買うならこっち!の気持ち本当によくわかります。 年に一度でも自分を曲げることができません(-.-;)
テスト17636
その経験 よく有ります。
テスト25059
andiamoさん たぶん、その時の気分?本能的なもんでボジョレーからキャンティに切り替えただけです。
テスト7134
これは絶対美味しいやつですねー!そしてボジョレーヌーヴォーにしようか迷ってキャンティって凄く気持ちわかります。
テスト22849
さとみさん このワインは09年ものでしたが少し抜栓するには少し早かったです。スーパーで結構安く売っているのでまた買って寝かせて置こうかと思います。 ワイン選びは、自由・気ままに・本能で選びたいですね(^-^)
テスト7134
自分は祭りに参加したけど、2本で7000円近くも出すんなら、イタリアの良いやつ飲めてたのに...と、チョット後悔 (^^;; まぁ、ルー・デュモンを飲むきっかけにはなったので良しとしてますけどね。
テスト10799
ペト♂さん 今朝のペト♂さんのアップ2本を見て " ボジョレーに7000えんも使ってる!" と正直に思いました(^^; そしてその7000えんで今欲しいワイン「カステラーレ ディ カステリーナ」のクラシック1本とリゼルヴァ1本が買えるのにな!! と考えちゃいましたf(^_^)
テスト7134
ですよね (^^;;
テスト10799
遠藤先生!同じくです! ボジョレー一応買うつもりで2回行きましたが結局、買ってません(>_<) 連休であちこちお出かけが忙しくて 料理の準備が出来ない事もありですが。 私は今年も参加しないまま終わるのか(; ̄ェ ̄)? ※ここ何年も参加してません あと2、3日が勝負でしょうか!! って何と勝負(笑)
テスト18404
ペトさん がっつり参加してるんですね(O_O)
テスト18404
R!さん、 ペト♂さん、 今カルディの近くにいるんだけど、ボジョレー買おうかな?どうしょうかな……
テスト7134
遠藤先生ーーーーっ!! 買っていいの?!買うの?! なんて言いませんよ! カルディなんでしょ! いやいや、買って下さいよ! masaさんに営業妨害怒られるじゃないの(笑) 早く買ってーーーーっ!!
テスト18404
カルディのボジョレー、評判良いですよー
テスト18404
R!さんゴメンなさい(ToT) また違うワイン買ってしもうた!! 誰かが、北へ来い、来いと言うから……
テスト7134
うっそー!!! そこまで行ったら買うと思った(笑)
テスト18404
いや~ (^o^;) 店舗入口にボジョレー ワインは置いて有ったんですが、カップコーヒー頂いたら奥へ、奥へ、と進んだら『北へおいで、北へおいで!』と呪縛霊らしき者の囁きが聞こえて……
テスト7134
それ、numero3さんの声じゃなかったです(笑)??
テスト18404
ランナ ウェー \(´O`)/
テスト7134
とっても好きさ ヘ(๑´O`๑)ノ♬ って、次のフェイド・アランチョの所を見てやっと意味が分かりました。
テスト13230
遠藤さん,Rさん すんません m(__)m スマホ家に忘れて仕事行ったんで、レスできんかった (^^;; 今頃になりました。(^^;; やっぱイタリアワイン買っちゃいますよね。^ ^ 来年はプリミティーヴォのノヴェッロにします。(^^ (...って田舎のリカーショップであんまり売ってないよなぁ...)
テスト10799
ペト♂さん 私の様にゴリゴリの偏愛者にならず、自由に気ままにワインはチョイスしてください。 ランナ ウェエー(~▽~@)♪♪♪
テスト7134
は〜ぃ \(//∇//)\
テスト10799
遠藤先生 どこまでランナウェイー( ´Д`)y━・~~
テスト18404
ボジョレー・ヌーボーを買いに行ったんですが……キャンティを買っちゃいました ( ´∀`) 毎年ボジョレーは事前予約者していたが、今年はしなかったのでスーパーに20日買いに行ったが、 "この価格のボジョレーを買うなら、向こうの棚に有るキャンティを買った方が良い!!" と、ことで購入したのは キャンティ クラシコ リゼルヴァ・ラーモレ ディ ラーモレ[2009] サンジョベーゼの澄んだ酸味、リゼルヴァの豊かな樽香。でも香りまだ固いかな?半分明日に取って置こうかな?でも飲んじゃうだろうなぁ! でも09年もので2480円は安い!近くのショップで4千円はしていた。こらは2本くらい買って置こう。少し寝せたらもっと美味しくなるだろう(^○^) 黒雄鳥学園の教科書 187P中段に載ってます。 て、ことで今年はボジョレーのお祭りに参加出来ませんでした(>_<)
テスト7134