Lamole di Lamole Chianti Classico Riserva
ラモーレ・ディ・ラモーレ キャンティ・クラッシコ リゼルヴァ

3.30

36件

Lamole di Lamole Chianti Classico Riserva(ラモーレ・ディ・ラモーレ キャンティ・クラッシコ リゼルヴァ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • プルーン
  • イチゴ
  • スミレ
  • 木樽
  • ブラックベリー
  • バニラ
  • ラズベリー
  • ブルーベリー

基本情報

ワイン名Lamole di Lamole Chianti Classico Riserva
生産地Italy > Toscana
生産者
品種Sangiovese (サンジョヴェーゼ)
スタイルRed wine

口コミ36

  • 3.0

    2017/03/08

    (2011)

    伊 ピーレ エ ラモーレ キャンテ・クラシコ リゼルヴァ

    ラモーレ・ディ・ラモーレ キャンティ・クラッシコ リゼルヴァ(2011)
  • 3.0

    2016/12/13

    (2011)

    13日は、キャンティ・クラシコの日。キャンティ飲み初めの頃、最初に好きになったのがこのワイン。 今日は、カツオのキムチ和えをお伴に❤

    ラモーレ・ディ・ラモーレ キャンティ・クラッシコ リゼルヴァ(2011)
  • 4.0

    2016/11/15

    (2011)

    良い香り。口当たりまろやか。果実味があって上質感がある。美味しいワインだった。

    ラモーレ・ディ・ラモーレ キャンティ・クラッシコ リゼルヴァ(2011)
  • 3.5

    2016/11/14

    (2007)

    13日はキャンティクラシコの日♡ 先日近くのデパ地下で、在庫処分で2割引きで購入したもの^^; 2007のレゼルバ?なので、タンニンもまろやかで、カシス、フランボワーズ、カカオなどのアロマが比較的最初からフワッと香り、なかなかでした♪( ´▽`) 時々思い出したら、また参加してみます!笑

    ラモーレ・ディ・ラモーレ キャンティ・クラッシコ リゼルヴァ(2007)
  • 2.5

    2016/10/15

    (2011)

    ハンバーグと

    ラモーレ・ディ・ラモーレ キャンティ・クラッシコ リゼルヴァ(2011)
  • 3.5

    2016/10/10

    (2011)

    ラモーレ・ディ・ラモーレ キアンティ・クラッシコ イタリア人は伊達男が多い。

    ラモーレ・ディ・ラモーレ キャンティ・クラッシコ リゼルヴァ(2011)
  • 3.0

    2016/05/31

    (2011)

    昨夜、抜栓して今夜デキャンタしました(*^^*) 昨夜より果実味を感じますがまだ大人しい印象、、明日も飲んでみよ o(^o^)o

    ラモーレ・ディ・ラモーレ キャンティ・クラッシコ リゼルヴァ(2011)
  • 3.5

    2016/05/20

    (2011)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    デキャンタージュをして香りを開かせましょう(^^) このヴィンテージは二度目、前のヴィンテージに比べ香りが少ない(>_<) そうだ!デキャンタージュをしょう。 デキャンタに移し替えて酸化を促し閉じていた香りを開かせましょう。 ン….、☆0.5プラスかな(^^)v

    ラモーレ・ディ・ラモーレ キャンティ・クラッシコ リゼルヴァ(2011)
  • 3.5

    2016/01/04

    (2009)

    明けましておめでとうございます。 今更ながら、溜まりまくった未更新のワインを更新中。 なんと半年前w ラモーレ・ディ・ラモーレ キアンティ・クラッシコ2009

    ラモーレ・ディ・ラモーレ キャンティ・クラッシコ リゼルヴァ(2009)
  • 3.0

    2015/12/30

    (2010)

    価格:2,400円(ボトル / ショップ)

    ラーモレ ディ ラーモレ キャンティ クラッシコ レゼルバ 2010 解ったようで解らないサンジョベーゼのスミレ香り 来春は真っ先にニオイスミレの香りを嗅ぎなさいと信頼のおけるヴィニカーさんからアドバイス 別のヴィニカーさんからはインクとスミレの類似点を示唆され、これも納得 香りに関して進歩してるのかいないのか、堂々巡りなのか未だにわかりません(;_;)/~~~

    ラモーレ・ディ・ラモーレ キャンティ・クラッシコ リゼルヴァ(2010)
  • 3.0

    2015/12/10

    (2011)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    黒雄鶏ワインは黒(白)雄鶏グラスで! 私の十八番のキャンティクラシコリゼルヴァ。ラモーレ ディ ラモーレ。Vt.2011年は始めて飲むヴィンテージ。 09年、10年と比べてやや甘いそして樽香やスパイが少く感じる。こんなにヴィンテージ違いを感じるのはちょっと驚きです。

    ラモーレ・ディ・ラモーレ キャンティ・クラッシコ リゼルヴァ(2011)
  • 2.5

    2015/11/05

    (2012)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    カシスとベリーの香り… ミディアムボディーで飲みやすい感じです…

    ラモーレ・ディ・ラモーレ キャンティ・クラッシコ リゼルヴァ(2012)
  • 3.5

    2015/10/24

    (2010)

    ユニオンマジック。優しく、じんわり、ああキャンティ。長い余韻でリゼルヴァだったと気づく。昨日抜栓。昨日の試飲ではベリーな軽やかさが華美だった。2日目の今日、注いだ瞬間は落ちついて絶妙に旨いが、1分後には引きこもってしまう。明日が再起と見た!グラスはヴィノムのブルネッロ。 抜栓3日目 復活‼️甘〜いサンジョべ香が全開です♪これこれこれー!惜しむらくは、樽がやや強い。あと3年したら、溶けてくれるかと。恐るべしユニオン。

    ラモーレ・ディ・ラモーレ キャンティ・クラッシコ リゼルヴァ(2010)
  • 3.5

    2015/08/20

    (2010)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    キャンティ3連発。今夜はリゼルヴァ! やや涼しく日々が続きキャンティが飲みやすい夜です。 私の定番リゼルヴァ、ラモーレ・ディ・ラモーレ。2010年よりエチケットのカラーが変わった。灰色から黒茶色に変わりましたね。 お味も09年と比べ果実味が薄くなり、ややスパイシーさが強く感じる。でもゆっくり、じっくり時間をかけて飲み干そう。そして変化を楽しみましょう。

    ラモーレ・ディ・ラモーレ キャンティ・クラッシコ リゼルヴァ(2010)
  • 3.5

    2015/08/10

    (2010)

    少し暑さが柔らいだので久々のvino rosso。後半の写真は少し前に行った富士山五合目♪

    ラモーレ・ディ・ラモーレ キャンティ・クラッシコ リゼルヴァ(2010)
  • 2.0

    2015/08/02

    (2010)

    軽すぎる

    ラモーレ・ディ・ラモーレ キャンティ・クラッシコ リゼルヴァ(2010)
  • 3.5

    2015/03/30

    (2009)

    ラモーレ ディ ラモーレ、 キャンティ・クラッシコ レゼルバ これ2回目だけどやっぱり香りがいい。 黒い果実、赤い果実、赤や紫の花、とても華やかで、心踊る。 グラスに注ぐと濃いけどエッジはきれいなガーネット 口に含むと最初に酸味が来て、甘い果実味と絶妙のバランス 余韻に心地よいタンニン レゼルバの貫禄、さすがです(^_^)v

    ラモーレ・ディ・ラモーレ キャンティ・クラッシコ リゼルヴァ(2009)
  • 3.5

    2015/03/07

    (2009)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    キャンティ クラシコ リゼルヴァ ・ラモーレ ディ ラモーレ 週6日働いたのでご褒美にリゼルヴァを開けました。 このキャンティ リゼルヴァは一年間でたぶん4本?5本!目かな。 格安で購入でき安定した美味しさ。おいちい(*´ω`*)

    ラモーレ・ディ・ラモーレ キャンティ・クラッシコ リゼルヴァ(2009)
  • 3.5

    2015/02/11

    (2009)

    イタリア・トスカーナのDOCG、キャンティ・クラシコ。リーズナブルなものもあり、継続して買ってしまう…サンジョヴェーゼという、この土地独特のぶどう。

    ラモーレ・ディ・ラモーレ キャンティ・クラッシコ リゼルヴァ(2009)
  • 3.5

    2015/02/02

    (2009)

    ラーモレ・デ・ラーモレ、キャンティ クラッシコ久し振り。 元町ユニオンで2480円(税別)はものすごくお買い得です。 ボトルの見た目も香りも味わいもとても高レベル。 グラスに鼻を近づけるとなんとも言えないいい香り、 一口目、タンニンが効いてて直感的に期待が膨らむ。 二口目、酸とタンニンのバランスがとれてきた。美味い! 長い余韻、赤い花、イチゴ、仄かな枯れ草、そして華やかな宴… リピ確定です。

    ラモーレ・ディ・ラモーレ キャンティ・クラッシコ リゼルヴァ(2009)
  • 3.5

    2015/01/07

    (2009)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    復路スタートε=ε=┏(・_・)┛ キャンティ クラシコ リゼルヴァ・ラーモレ ディ ラーモレ[2009] 自宅ストックキャンティです。3ヶ月連続アップキャンティです。だってこのリゼルヴァが近くのスーパーで2480えんは安い!この樽香と何とも云えないほのかな酸味。たまらん(*´ω`*) 暖かい部屋に1時間以上置き、ワインを常温に戻し美味しく頂きました。温度は大切‼ ジムにて初走り。。。。 ランニング マシーンにてアップ2.5%、時速10.5kmにて4キロ完走(1キロは歩いたけど)太もも痛い(>_<) モンちゃんゴメン! お腹空いてバトン(サラミ)半分食べてしもうたσ(^_^;)?

    ラモーレ・ディ・ラモーレ キャンティ・クラッシコ リゼルヴァ(2009)
  • 3.5

    2014/11/22

    (2009)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    ボジョレー・ヌーボーを買いに行ったんですが……キャンティを買っちゃいました ( ´∀`) 毎年ボジョレーは事前予約者していたが、今年はしなかったのでスーパーに20日買いに行ったが、 "この価格のボジョレーを買うなら、向こうの棚に有るキャンティを買った方が良い!!" と、ことで購入したのは キャンティ クラシコ リゼルヴァ・ラーモレ ディ ラーモレ[2009] サンジョベーゼの澄んだ酸味、リゼルヴァの豊かな樽香。でも香りまだ固いかな?半分明日に取って置こうかな?でも飲んじゃうだろうなぁ! でも09年もので2480円は安い!近くのショップで4千円はしていた。こらは2本くらい買って置こう。少し寝せたらもっと美味しくなるだろう(^○^) 黒雄鳥学園の教科書 187P中段に載ってます。 て、ことで今年はボジョレーのお祭りに参加出来ませんでした(>_<)

    ラモーレ・ディ・ラモーレ キャンティ・クラッシコ リゼルヴァ(2009)
  • 4.5

    2014/01/28

    (2009)

    ピーレエラーモレのキャンティクラシコリゼルヴァ 紫に近い赤 粘性はなくさらっとしている 上品な香りでイチゴやベリーなどの果実香にブラックオリーブ、ローズマリーの香が印象的。少しダージリンティーのようなニュアンスも。 味わいは濃厚だけれど、少し甘い果実味と程よい酸味のバランスがきれいにまとまっている。 なかなか気に入りました。

    ラモーレ・ディ・ラモーレ キャンティ・クラッシコ リゼルヴァ(2009)
  • 2.5

    2016/12/24

    (2012)

    ラモーレ・ディ・ラモーレ キャンティ・クラッシコ リゼルヴァ(2012)
  • 2.5

    2016/11/08

    (2011)

    ラモーレ・ディ・ラモーレ キャンティ・クラッシコ リゼルヴァ(2011)
  • 2.5

    2016/11/05

    (2011)

    ラモーレ・ディ・ラモーレ キャンティ・クラッシコ リゼルヴァ(2011)
  • 4.0

    2016/08/16

    (2011)

    ラモーレ・ディ・ラモーレ キャンティ・クラッシコ リゼルヴァ(2011)
  • 2.5

    2016/03/22

    (2010)

    ラモーレ・ディ・ラモーレ キャンティ・クラッシコ リゼルヴァ(2010)
  • 3.5

    2015/12/24

    (2010)

    ラモーレ・ディ・ラモーレ キャンティ・クラッシコ リゼルヴァ(2010)
  • 3.0

    2015/10/05

    (2010)

    ラモーレ・ディ・ラモーレ キャンティ・クラッシコ リゼルヴァ(2010)